PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Freepage List

2016.05.18
XML
テーマ: ニュース(95843)
カテゴリ:

1~3月期GDP、年率1.7%増 うるう年効果で


日本経済新聞 2016年5月18日 8時50分
引用元:http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL18H4J_Y6A510C1000000/

内閣府が18日発表した2016年1~3月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除く実質で前期比0.4%増、年率換算では1.7%増だった。15年10~12月期(年率換算で1.7%減)から2四半期ぶりのプラス成長に持ち直した。
・・・


消費税増税,c-tax.jpg

  • 内閣府が18日発表した2016年1~3月期の国内総生産(GDP)の1次速報

  • 物価変動の影響を除いた実質で前期比0.4%増、年率換算で1.7%増

  • うるう年で個人消費かさ上げ、実質的にほぼゼロ成長


GDP年1.7%増 うるう年効果でかさ上げ


内閣府が発表した今年1月から3月期の国内総生産(GDP)の速報値は、年率で1.7%のプラスと2期ぶりのプラス成長となった。物価の変動を除いた実質では、前の期と比べて0.4%のプラス、またこの伸びが1年間続くと仮定した年率換算では1.7%のプラスとなった。個人消費は前の期に落ち込んでいた反動で増加、ただ企業の設備投資はマイナスとなっている。


2期ぶりのプラス成長という数字はどう見ればいい


ここまで高くなった理由には、うるう年があったため日にちの数が違うというのが1つある。また、最近のGDP統計の1次速報値は、2次速報値でくつがえってしまうことがある。経済活動の内容も昔ながらの製造業で商品を販売してという経済活動だけではなくなってきているので、速報値そのものの信用性が落ちている。なので、この1.7%もどの程度正しい値なのかという憶測はかなり強いようだ。

今回プラスになった大きな原因は、個人消費の増加だということになっているが、ここにからくりがあるようだ。
個人消費の金額で見ると増えていない。実質成長率とは金額ではなく数の統計なので、安売りの効果によって売れた数が増えたということだ。
確かに、テレビや外食などの数は増えたようだが、物価の方を見ると値段が下がっている。そうすると、あまり良くないデフレ的な傾向の中で一時的に少しだけ売上を回復した、それがちょっと極端な形で年率換算1.7%につながってしまったという、統計の不十分なところが表に出てしまったプラスのようだ。


消費税増税判断への影響は


消費税率10%への引き上げをどうするのかという議論が続いているが、どのような影響があるのか?

現状は、10%への引き上げは間違いであり、むしろ8%から一時的な消費税率引き下げまで検討すべき状態にあるようだ。
しかし、政界での議論はそこまではなっておらず、予定通りの10%、または延期、そして、凍結といったあたりで駆け引きが続いていると思われる。

安倍総理は増税延期の条件として2つ上げており、「リーマンショックや東日本大震災のような重大事態が発生しない限りは、予定通り引き上げていく」と明言しているが、その考え方は誤りだろう。
実際に8%の引き上げ自体が予想よりはるかに重篤な事態をもたらした、そして、現在海外の経済を見てもけっして状況は良くない。公約で約束はしたけれどもその約束をした時点の判断は間違えていたということで、無理やりな論理でこじつけて前言を都合よく変えるのではなく、消費増税は凍結するべきである。


関連サイト


・GDPのこれまでの推移 - Yahoo!ファイナンス
http://info.finance.yahoo.co.jp/fx/marketcalendar/detail/7024

・消費税の増税延期をめぐって始まった茶番劇 - Jbpress
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46435

・消費税率の推移と税収 - nippon.com
http://www.nippon.com/ja/features/h00013/




池上彰のみんなで考えよう18歳からの選挙(1) 知れば知るほど面白い選挙

発売日:2016年03月
著者/編集:池上彰
出版社:文渓堂
サイズ:全集・双書
ページ数:47p
ISBNコード:9784799901526
中学生に「選挙」について考えてもらうシリーズ。1巻では選挙に関する知識を網羅。選挙の基本がわかります。監修解説は池上彰氏。



今日の注目ニュース見出し



● 国内全16車種 対象は210万台以上
スズキ、燃費データ試験で法令と異なる数値 鈴木会長が謝罪
ロイター (2016年5月18日 17時15分)
URL:http://jp.reuters.com/article/suzuki-idJPKCN0Y90QK


● 保育士の給与を月額4万円アップへ
保育・介護職員、処遇改善盛る 1億総活躍プラン策定
朝日新聞 (2016年5月18日 17時01分)
URL:http://www.asahi.com/articles/ASJ5L368NJ5LULFA005.html


● 宝箱を開けるための鍵
LINEゲームの課金アイテムは「通貨」と関東財務局が認定、125億円の支払い義務生じる
ハフィントンポスト (2016年5月18日 17時01分)
URL:http://www.huffingtonpost.jp/2016/05/18/line_pop_n_10017120.html


● 伊方原発に近い断層でも連動した地震?
伊方3号機停止求め仮処分申請へ 「熊本地震で緊急性」
朝日新聞 (2016年5月18日 17時01分)
URL:http://www.asahi.com/articles/ASJ5L2VQ6J5LPFIB007.html


● 自動車爆弾など相次ぐ
バグダッド連続爆弾攻撃で77人死亡、ISISが一部犯行声明
Newsweekjapan (2016年5月18日 17時01分)
URL:http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/05/77isis.php


● 丸投げした子会社に技術力がなかった・・・クソ過ぎる言い訳
三菱自、燃費目標達成業務を子会社に丸投げ
レスポンス (2016年5月18日 19時22分)
URL:http://response.jp/article/2016/05/18/275381.html





【モップ】ランキング人気・売れ筋 - 掃除用品

モップが自動回転するクリーナー

シーシーピー コードレス回転モップクリーナー ZJ-MA8-BR
価格 7,880円(税込)
モップを水に濡らして使えば、回転力とキャッチモップ繊維の性能でフローリングや畳の目地に入り込んだ汚れを1度でサッと拭き取ることができます。
店舗 ショップ コジマ楽天市場店

日本初上陸 一層式洗浄バケツ

トルネードスピンモップ角型セットTSM544
評価星
価格 3,980円(税込)
送料無料

一層式洗浄バケツです。一つのバケツで洗浄・脱水が出来ます。洗浄・脱水の切り替えは、モップの位置を引き揚げるだけ。
店舗 ショップ AROTHO








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.19 10:49:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: