PR
Keyword Search
Calendar
Category
Freepage List
2020年東京五輪招致を巡る、不透明なお金の流れが国会審議で取り上げられた。16日、五輪招致委の理事長だった竹田恒和・日本オリンピック委員会(JOC)会長が、衆議院予算委員会に参考人で呼ばれた。招致委が、国際オリンピック委員会(IOC)委員が関連したとされるコンサルタント会社に支払った額は、約2億3千万円。竹田会長は「正当な業務に基づくものだった」と主張した。
・・・

2020年東京オリンピック招致の不正疑惑で招致委員会で理事長を務めた日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長が衆議院予算委員会に参考人として出席し、約2億2200万円を支払ったシンガポールのコンサルタント会社は「ペーパーカンパニーではない、契約書は15日に現物を確認した」と疑惑を否定した。ただし、使途については「確認していない」と明らかにした。
送金先の「ブラックタイディングス社」の経営者は当時国際オリンピック委員会(IOC)の委員だったディアク国際陸連前会長の息子の友人で、票集めの買収疑惑が浮上している。
竹田会長は売り込みを受けて広告代理店の電通に照会し、実績を評価して契約したということ。
招致活動におけるコンサルタントとの契約ということについて、国際的には極めて一般的で、海外コンサル契約なしでは招致は成功しないとまで言われていると妥当性を強調しているが、言い換えれば、契約書も明らかにできないような不透明なカネを使って招致活動を行うのが一般的であり、投票を根回ししてくれるような海外コンサルなしでは成功しないと言っている気もしなくもない。だからこそ、これによりどんな活動を行ったのかという契約内容を明らかにしないことには疑惑は晴れないのではないか。
通常、コンサルティングを行う上で具体的な内容まで普通は契約書に書かれているはずで、どこからどこまでをどういう範囲で行って、それに対していくらということが記載されているのがコンサルの契約書なので、しかもそれが、約2億2200万円と巨額ですから契約書が存在しないということはありえない。
また、竹田会長も契約書はあると言っているので、実際に招致も終わっていることですから、明かせる範囲で契約書の内容がどういうものだったのか表に出す必要があるかもしれない。
それにより、コンサルタントによって実際にどのような効果があったのか、招致にいかなるしかたで必要だったのか、どうしてそれほどの巨額のお金が必要だったのかを含めて評価することもできるのではないか。
今回疑惑を複雑にしている問題として、契約したとされるコンサルタント会社が現在ないということだ。
竹田氏は、送金先のシンガポールのコンサルタント会社については、「ペーパーカンパニーではないということを確実に認識しています。しかし現在はどうなっているか、正直、把握しておりません」と言っているが、やり取りした文書や契約書などいろいろな書面を残すはずであるから、そういったものを表に出すことで当時の状況を証明することはできるかもしれない。
実際、シンガポールにあったというオフィスを訪れてみると、会社自体は存在せずマンションの一室みたいな、少なくとも大きな会社ではないようなところである。そのことからペーパーカンパニーではないのかという疑いがかけられているわけだ。
もし、ペーパーカンパニーのような会社を通しているとなれば、やはり疑われても仕方がないような使途のお金があったのではないかということになってしまう。
合法的な取引であったことを強調するのであれば、どういった契約でどのような業務を請け負ったのかを開示しないことには疑惑は晴れないだろう。
このことは、不透明なカネの流れをつくってしまったことに対しての責任として明らかにするべきである。
・東京オリンピック招致に買収疑惑 高まる報道不信 名指しされたJOC、電通の反応は? - BuzzFeed Japan
https://www.buzzfeed.com/satoruishido/the-guardian-tokyo-2020?utm_term=.yggrvM6ow8#.ibVQ8a95mK
・東京五輪の裏金疑惑、JOC会長「親族の関係と知らず」 - 朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASJ5J45C2J5JUTQP00R.html
・やっぱり出た「オリンピック招致」に関する疑惑。長野五輪の二の舞いになるか? - ハーバー・ビジネス・オンライン
http://hbol.jp/94359
東京 かさ音
総合評価 4.54
価格 1,080円(税込)
幾重にも重なったパイ生地が、さっくり。アーモンドチョコレートクリームがやさしい味のハーモニーを生んで。音までおいしいミルフィーユ。 世界のお土産通販【ギフトランド】
吹田市・拳銃強奪事件 関西テレビ常務の息… 2019.06.18
東京都ホームページで児童虐待推進キャラ… 2019.06.13
ロードプライシングとは 東京オリンピッ… 2019.06.07