全13件 (13件中 1-13件目)
1

一碧湖の紅葉が綺麗ですぐるりと一周するといい運動です。20分くらいですが、写真を撮ったりベンチに腰掛けたりとのんびりするには1時間くらい必要でしょうか?ボートにも乗ったりすると2・3時間予定に入れてもいいかも?歩きやすい靴がオススメです!!散策していたら木の上のほうにリスがいました。 夕焼け広場 森林浴で癒しボート乗り場近くで、かもと鯉のえさが売っています。えさをあげると、たくさん集まってきます。
2009年11月28日
コメント(0)

パリ中華街へ行ったときランチお目当てのお店は行ったらお休みでした。 おいしそうなあめ色のチキンがぶら下がっているお店へ ワインもサンテミリオンなどがありました。まずはビールスープ・ド・ヌイユ・ポークラッケ(チャーシュー麺)スープ・ド・ヌイユ・オーラビオリ・ド・クルベット(えびワンタン麺)生のもやしとレモン添えでした。どわ~~っと入れておいしい!!ロール・ド・プランタン 蒸し春巻き春巻きがもっちりしていてイメージと違いましたがとってもおいしかったです。豆腐花って?なんだろう?注文するしかない!!デザートのようです。プリンみたいで生姜の味がして、暖かく黒砂糖みたいな甘味がありました。
2009年11月25日
コメント(0)

今日の一碧湖が絵画のような色でした。紅葉も始まりなかなかの景色です。この景色を見ていて思い出したのですが、9年くらい前の冬の朝5時頃湖面から小さく白い渦の水蒸気が上がる現象をみました。そのときはカメラを持っていなかったのです。(カメラ付き携帯が出る前)なんという現象かわからないのですが、それはそれは見事な景色でした。
2009年11月18日
コメント(0)

昨日の夕暮れ時です。あまりに綺麗な夕焼けで写真を一枚土曜日で満室でしたので、1Fからの撮影です。2Fの客室からは大島の上にかかった雲ももっと綺麗にみえたのだろうなぁ?と思いながら・・。ディナーの準備中サクット一枚!!
2009年11月15日
コメント(0)

14日に大室山ガイドウォーク大室山お鉢めぐりとさくらの里散策午前9時30分受付です。大室山リフト乗り場鳥居前集合料金¥500リフト代別途お天気により大室山リフトが運休の場合あります週末晴れますように
2009年11月12日
コメント(0)

フランスで日本食が多く食べられるようになったのはなぜ?それには、中華街の話からスタートです。 中華街がここにできたわけは、このビル!!オイルショックのころにこの高級住宅用のビルが建築途中で建築中止となりそのまま廃墟となっていたのですが、そこに中国系難民の人たちが自分たちで残りの工事をして住み着いたそうです。とり壊そうとしたら、人がたくさん住んでいて驚いたそうです。でも難民の人たちが建築中のビルへどうやって水道や電気を引いたのかと考えると不思議です?日本食がフランスでこれだけブームになったのは中国人が日本食の底辺を広げたことでよく食べられるようになったそうです。フランス料理というと少し前の日本人のイメージが【高級】フランスでも日本食というと【高級】でも気軽においしく食べれるものがたくさんあるのを伝えてくれたのが日本人でなく中国人なのです。パリですしはもちろんラーメン・うどんなどのお店は夕方人が並んでまで食べようと人気です。パリ中華街のマクドナルドです。
2009年11月10日
コメント(0)

伊東市の宇佐美からスカイライン亀石峠へ向かう途中にみかんの花咲く丘の歌碑があります。季節的に花は咲いていませんでしたが、みかんが実っていました。 これが歌にある♪~~♪はるかに見える青い海~~♪とはこのあたりから見たこの景色なのかなぁと思いながら・・・・ちょっと歌いたくなる場所です
2009年11月10日
コメント(0)

今朝は早起きをして日の出の写真を撮ろうと・・。厚い雲に覆われて海からは日の出がでなくて写真は撮りませんでした。秋は気温が低いと景色がよく気温が高いとぼんやり景色です。ということは暖かいから過ごしやすいですね 大室山のすすきがキラキラ風になびいて綺麗です。
2009年11月07日
コメント(0)

先月撮った写真を整頓していたら・・・。こんな写真が出てきましたパルテールから天城高原へ向かう途中の道で鹿に出会いました。鹿は、人間を観察している?逃げようとしなくてびっくり車を降りようとしたら逃げて森の中へ今まででも時々見かけましたがカメラを向ける前に逃げることが多くこんなにはっきりカメラ目線の鹿も珍しい
2009年11月05日
コメント(0)

近くの一碧湖へ少し紅葉し始めていました今日はボートも少なく静かで中央付近が赤く綺麗でした
2009年11月04日
コメント(0)

実家から送ってもらった柿おいしくなってきました。届いたときは少し固めでしたが、徐々一段とおいしくなって食べごろです。今年は全く出来が悪いと言っていましたが、そうでもないのできっと一番よい柿を選んで入れてくれたのでしょう。ほのぼの秋の一日でした
2009年11月03日
コメント(0)

今朝は大島にスポットライトのように光が降り注いでいました。あまりの美しさにダッシュ写真を撮りました。ほんの数分で景色が変わりました
2009年11月02日
コメント(0)

ハロウィンが終わって片付け中の写真です今年はちょこっとキャンディのサービスでした。なんとなく、さびしくなったのですが次はクリスマスの準備です少しづづ出してく予定です
2009年11月01日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1