全7件 (7件中 1-7件目)
1

ここ最近白iQ号にあまり乗っていなかったのでちょっとバッテリーが弱り気味平日休みの朝の天気も良かったのでこれはイカンと充電の旅へどうせ走るんだったら気持ちよく走りたいな~と思いながら向かった先は箱根ところが~箱根へ向かっているときに途中から雨がう~んと思いながらもせっかく走りに来たんだからとさらに進みます箱根のドコを走ろうとか全く決めてなかったけどいつも走ることのない場所がいいかなぁ~と思いついたのが椿ラインこの道抜け道とかにもならないのであんまり使うメリットがない道かもそんなこんなで奥湯河原温泉から椿ラインへちゃんとした県道で片側1車線なのでまぁまぁ楽しい道かも景色は霧がかかりはじめたのであんまり見えずちょうど紅葉の時期だと思ったんだけど~残念奥湯河原から箱根に向かってペースを上げて他の車も走ってなかったのでどんどん坂を上って行ったら上に行くほど濃い霧が久しぶりにフォグランプ使った気がさらに上ると霧が濃くなってペースダウンちょっとサビシイそれでも椿ラインの終点の芦ノ湖に到着ココも霧に覆われて景色は楽しめず散歩しようかなと思ったけど寒かったので早々に引き上げ帰り道は峠の茶屋を経由して箱根の旧道をダウンヒルそういえば峠の茶屋で写真撮るの忘れてたそれでもなんだかんだ楽しんで終了でした~
2015.11.23
コメント(0)

榛名の山道を下って伊香保温泉で立ち寄り湯と思っていたんですが公共駐車場は満車で大行列駐車場に入るまでの言われた時間は…1時間さすがにそんなに待てないよ~仕方ないので別の目的地を探してみたらちょっと離れた場所に宿場があることを発見おまけに道の駅もあるようなので行ってみました向かった道の駅は…『こもち』という道の駅ココもついた時は駐車場がほぼ一杯それでも何とかエルグランドを止めて散策を開始ここの道の駅の脇には白井宿という宿場があるので歩いて行こうと思ったら…散策を始めたとたんに結構な雨がガッカリしながら道の駅の脇にあった足湯へみんなで30分くらい足湯に浸かってノンビリこの間も雨が降ったりやんだりの繰り返しだったので気持ちよくなったところで今回のドライブは終了~ということで関越道で帰路につきましたそうそう道の駅の定番の記念切符を買おうと思って聞いたらやってませんのつれない一言残念~
2015.11.22
コメント(0)

車好きにはたまらないマンガ『イニシャルD』の舞台ですね榛名湖の近くのメロディーラインを通った後にバトルのスタート地点の見物知らない人にとってはココは何も意味ない場所ですね~ココから伊香保温泉までが毎回バトルのステージでした当然エルグランドでのんびりと下ります下りを攻めたりなんかはしませんよ白iQや3色パルだったら…わからないですけど途中の展望台ではまたまた綺麗な紅葉がココからは下の温泉街まで見えたので夜だと夜景がキレイでしょうね~温泉街まで下る間には何台ものそれらしい車とすれ違い走ったら…楽しそうだなぁ~とか思いながら榛名を後にしました
2015.11.17
コメント(0)

榛名山のロープウェイを降りるときにはお腹がペコペコ…なので目の前にあった食堂へみんなで直行入った食堂は天狗亭という名前の食堂お土産屋さんを一緒にやっているお店でしたメニューはいろいろあるようでしたが寒かったこともあって温かいのが食べたいなぁ~という意見で全員が名物って書いてあるわかさぎそばに決定頼んで10分くらいで来ましたそばの上にはわかさぎのフリットあとは地の山菜が乗ってますお腹が減っているうえに寒かったこともあって全員があっという間に完食それでもまだ小腹がすいている感じだったので…榛名湖の方へ移動して何かないかと物色していたらこんな気になる看板を発見上州牛メンチと上州麦豚のコロッケってなんだか美味しそうちょっと値段はお高めだけど注文して待つこと10分熱々のコロッケが登場これボリュームも満点でまいう~でした食べ終わってからは榛名湖の周りをお散歩天気は曇りが多かったけど日が射すと湖と紅葉がキレイでしたさすがにのらなかったけどスワンボートも一杯ちょっと不思議なカラーもあって笑えました
2015.11.14
コメント(0)

関越道で向かった先は伊香保温泉を抜けた先の榛名山温泉街を抜けて峠道を走ること約20分ほどで到着でした榛名富士の上の方はもう紅葉が終わりといった感じでしたが下の方はまだまだ紅葉真っ盛りロープウェイで山頂から下を見るとすごくキレイな景色がロープウェイの乗り場付近ももちろんキレイでグッドそこに1本の面白い紅葉の木が1本の紅葉で赤と黄色のグラデーションがこれがめちゃめちゃキレイでしたのんびり散歩しながらひとまわりしてお腹が空いたのでお昼ごはんになりましたつづく…(笑)
2015.11.09
コメント(2)

今年もすっかり紅葉の時期になってしまいましただからというわけではないんですがどこかへ行きたい気分だったので普段行かないところへ行こうという話になり紅葉狩りへ行くことに選んだ場所は…群馬県何のことはなくて今まで関越道って走ったことあまりないなぁ~という思いつき日帰りなのであまり遠くてもムリだしということで…エルグランドで走ってみました関越道今までの関越道のイメージというと…渋滞が多くて不便っていう偏見のようなイメージしかないまぁ白iQの住んでいる場所からだと利用しづらい場所なんですがそんな偏見を払拭すべく午前8時過ぎに家を出発環七をひたすら走って午前10時前には関越道へしか~し土曜日だったからかやっぱり渋滞でしたそれも事故渋滞渋滞で飽きてきたのでサービスエリアへ立ち寄ったSAはココ関越道練馬インターから最初のSAの三芳ここで気分転換と思って中に入ってみたらとんかつの『まい泉』を発見『まい泉』といえば…有名な『カツサンド』美味しいですよね~なかなか買う機会もないので当然見たからにはGETデス超久しぶりに食べたお味は…変わらず『まいう~』デス食べ終わったころには渋滞も解消気味になってきたので出発でした
2015.11.07
コメント(2)

ここのところ休みのたびに雨に降られていたので車検の時にコーティングのメンテナンスをした白iQも汚れまくりこのままだとイカンということで洗車場へ行って洗ってきました平日の朝から行ったのにコイン洗車場は何故か一杯少し待って何とか場所を確保して洗車スタート今回は汚れが半端ないそれでもコーティングのおかけで少ない労力でキレイに撥水効果もすぐに復活しました洗車終了して拭き上げ場所へ移動ドアやボンネットを全開にして車内を風通しそして拭き上げをスタートiQはボディが小さいので時間は短くて済みますね~エルグランドとは大違いそれでも掛かった時間は半日おかげで…すっかりキレイな状態に戻りましたしか~し洗い終わったら雨がポツポツ雨降るなんて聞いてないよ~
2015.11.02
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1