2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1

先日の行ってみたいイベントというのは「ホームクチュリエvol.5」です。一眠りして(笑)次女と行って来ました。次女に夏休みの課題を済まさせバタバタしていたら会場に着いたのは15時でした。11時からのイベントなので商品は少なかったと思うのですが、どの作家さんのコーナーも素敵なディスプレーに素晴らしい作品にうっとりでした。さすがプロだな~と感心してしまいました。HPやブログでお気に入りにさせて頂いている作家さんとお会いできお話しをしたり、雑誌に掲載されている作家さんが目の前にいたりで舞い上がってしまいました。本当に楽しい時間でした。来年もぜひ行ってみたいです。今度は作品のお持ち帰りもしたいな~。それから次の日に行く予定だった自由が丘にも勢いで行って来ました。自由が丘といえば「ハグオーワー」 いつ行っても素敵です。次女も念願のお店の滑り台をすべる事ができて大満足でした。2時間ほどでささっと他のお店も回ってお買い物しました。そして初の副都心線に乗って新宿伊勢丹へデパ地下では閉店前の値引き中~ワクワクしました(笑)いつもの私にはない行動力の1日でしたが充実していて楽しかったです。
Jul 25, 2008

先日長女のスカートが仕上がりました。こちらも「簡単ギャザースカート」です。長女の好みの長さ、タックに計算しなおして作りました。生地はオーシャンブルーのダンガリーです私にもぴったりだったのでもう1着作りたいな~・・・今日から長女は林間学校です。私はお弁当作りの為今朝は4時起きです・・・だんだん眠気が襲ってきました。今日は行ってみたいハンドメイドのイベントがあるのですが、もうすでに疲れている私です。行きたいな~でも今日も猛暑だと思うと気力が無くなってきました。洗濯物を干し終えたら一眠りします~ダンガリー7色 綿100%価格は50cmあたりのものです。
Jul 21, 2008

先日作った「簡単すっきりギャザースカート」の2作目です。スカラップレースと綿麻Wガーゼで作りました。スカラップレースは本当にかわいいです。先日ハグオーワーのセールで購入したアイスブルーのピンタックブラウスと合わせたいと思います。お洋服作りがとても楽しいです。出来上がった達成感と娘達が手作りのお洋服を着てくれるのがとても嬉しいです。さぁ~今日は私よりも背が高くなった長女のスカート作りです。Mサイズ、大人用は幅が大きすぎて長さが足りない長女のお洋服選びは大変です!
Jul 17, 2008

先日作ったスカートに合うスモックブラウスを作りました。アンダースカートに使った綿麻Wガーセを使いました。アクセントにバイアステープは別布を使いレースやアンティークのイニシャルテープを付けました。長女の期末試験が終わりテスト休みが2日間ほどあり今日は久しぶりの登校です。そして私も久しぶりのお弁当作りの為5時に起きました。5時なのにすでに暑いです。今からこの暑さではこの夏耐えられそうにありません・・・。
Jul 16, 2008

polka dropsさんのフリーパターン「簡単すっきりギャザースカート」を作りました。綿麻ギンガムと綿麻Wガーゼの2重仕立てです。次女は着心地にこだわるので内側のガーゼがやわらかくて気持ちがいいと今日さっそく学校に着て行きました。タックが入っていてすっきり本当に素敵なパターンでした。生地を変えてまた作りたいです。今日も朝から本当に暑いです。皆様お身体を大切になさってくださいね。綿麻ギンガム/キャラメルふんわりナチュラル綿麻・二重ガーゼ50cmあたりの価格
Jul 15, 2008

花柄の綿ローンの生地で親子おそろいスモックを作りました。私のブラウスは二の腕を出したくないので袖をベルスリーブに娘用は半袖です。綿ローンはさらっとしていて軽くて本当に着ていて気持ちがよいです。こちらも生地がおそろい、綿麻ダンガリーで作った次女のキュロットスカートです。ポケットのパイピングにリバティを使っています。前には簡易ポケットを付ける為のハートのボタンを付けています。同じパターンでもう1着キュロットスカートです。このキュロットスカートは4着作りました。毎日柄を変えて学校に着て行きます。ウエストがゴムなので脱ぎやすくて楽なようです。ソーイング教室でもお友達に伝授しました。みんな着てくれているかな?毎日のお弁当作り今日でしばらくお休みです。明日から長女が期末試験なのでお昼前に帰ってきます。あ~お弁当が無い代わりに、ランチを考えなくては・・・
Jul 7, 2008

昨日今日と真夏の暑さです。息をするのも辛い気がします。先日作ったリネンのワンピース何度か洗いをかけて仕上がりました。ソーイングpoche´eの表紙に掲載されているワンピースのパターンです。ギャザーをよせたふんわりワンピース着方によってはマタニティードレスになってしまうので難しいです。コーディネートが甘くなりすぎないよう黒のペチパンツを作りました。スカラップレースは裾の処理をしなくてよいので簡単に仕上がります。今度はペチコートを作りたいです。
Jul 5, 2008

またまた久しぶりの更新となってしまいました。早起きの生活に少しずつ慣れ、ハンドメイドを楽しむ時間も増えてきました。ハンドメイド雑誌でもよく取り上げられている重ね着のワンピース作ってみました。RRさんのヨーロッパ リネンスカラップ 花柄をつかったキャミワンピです。もうすでに何度も着て洗っているのでリネンがいい感じになってきました。お気に入りの一着です。C&Sさんの綿麻ダンガリーを使ったチュニックワンピースです。最初ハリがあってマタニティードレス?のようでしたが、こちらも何度か洗うと落ち着いてきました。昨日も一着ワンピースが仕上がりお洗濯中です。重ね着のワンピースに欠かせないペチパンツ作ってみました。お気に入りのスカラップレースです。春はデニムレギンスをよく合わせていましたがペチパンツは涼しくてこの季節にぴったり色違いで何着か作りたいです。来週から長女の期末試験です。四日間も続く試験、ピリピリ(笑)の一週間となりそうです。試験が終わったら試験休みが何日かあります。久しぶりに長女とお出かけができるといいな~。
Jul 3, 2008
全8件 (8件中 1-8件目)
1