〻はななのはな〻

〻はななのはな〻

PR

Profile

にゃんこっ88

にゃんこっ88

Calendar

Comments

にゃんこっ88 @ Re[1]:昨日の夜に作った、グレープゼリー🍇(06/27) New! ジュースで作るのは簡単だからやってみた…
teru200k@ Re:昨日の夜に作った、グレープゼリー🍇(06/27) New! おいしそうだね~ 果汁100%ジュースでも…
にゃんこっ88 @ Re[1]:からあげ🍗(06/26) New! 確かにポッカレモン入れたらレモンの味濃…
teru200k@ Re:からあげ🍗(06/26) New! そっか~、味薄かったんだね お肉を漬ける…
にゃんこっ88 @ Re[1]:NEW 千疋屋さんのグレープフルーツゼリーのレシピ(06/25) 100%ジュースだと搾る作業がなくなるから…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.05.08
XML
カテゴリ: オートミール🥣
本日もオートミールチップスに挑戦!

少しコツをつかんだのでレシピ載せますね!



オートミール(インスタントオーツ)40gと、水40gと、塩ふたつまみ、オリーブオイル小さじ1を入れボールで粘りっけが出るまで混ぜまくる。
くるくるっくるくるっ🌀
※40gと40ccは違いますので水の量にご注意ください。


粘り気が出たオートミールをクッキングシートの上にのせる。



上からラップをかけて、手のひらでつぶす。



こんな感じです。





ラップを外し、500Wの電子レンジで4分焼きます。

裏返して30秒焼きます。

パリッとしてなかったらひっくり返し、ひっくり返しパリッとなるまで焦げないように見ながらレンジしてください。

ご家庭のレンジにより加熱力が異なると思いますので、焦げないようにね。

昨日に続き端っこを私は少し焦がしてしまいました😝



今日は裏返して1分しましたが、一部分のみ焦げてしまったので裏返して30秒とかだと我が家は成功ぽいです。

ちなみにオートミールの量を増やす場合は水の量も増やしてください。
例えば60gで作る場合は水60gです。(60ccはダメよ)

レンジで加熱する時間も増やさないとダメなので、何度もあけてチェックして作って大丈夫です。

今回は慣れるため塩味のオーソドックスなものを作りましたが、慣れてきたら、
コンソメや、青のりでのり塩、カレー粉でカレー味、粉チーズでチーズ味、コーンポタージュのスープ粉末でコンポタ味も作ってみようと思います(^_−)−☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.10 02:16:14
コメントを書く
[オートミール🥣] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: