ピアノグレード 演奏グレード 5級 エリーゼのために 

PR

Profile

よっしー@あっぷる

よっしー@あっぷる

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Favorite Blog

+++eternity+++ ++りく++さん
楽天市場 - わけあり… アフィリエイト専門店さん
December 2, 2004
XML
カテゴリ: 楽譜
3回目のレッスン終わりました。


『タイは、譜面を読みづらくするためにあるんじゃない!
拍数を数えやすくして読みやすくするためにあるんだ!』
注)織田裕二:踊る大捜査線風にお読みください。(笑)

知りませんでした。タイが付くとややこしくなって、
「もう、いいや!」と投げ出す私。

でも、4拍子なら、1拍3拍。3拍子なら、1,2,3拍目の
音符は、しっかり書き記す事で、数えやすく読みやすくなるよ。


目からウロコの私に、B先生は
次々と、公文式のように、ドリルドリルドリル!!

1)ひょうしきごうのよみかたをかきましょう
2)じゅうせん(小節線)をかきましょう
3)あいている小せつ(  )に入る正しいリズムは何番でしょう。
等など、矢継ぎ早にプリントを差し出されました。

まるで、わんこソバの様です。

でも、楽しいです。わかる!出来る!もっとしたい!
気がつけば、10枚解いてしまいました。(解かせてもらったんでしょうが・・)

「じゃあ、あと2枚。応用編を宿題ね。」

こどもじゃないけど、極力、今晩のうちにやってしまおう。



緊張もあって、左手動かず。ころびました。
まるで、自分の左手で無いみたい。(単なる練習不足です。)

気がつけば、すでに30分を大きくオーバーしてしまいました。
先生。ごめんなさい。ありがとう。

あれ?でも、今日は、グレード受験の予定を決めるんでは


あれれ? まっ、いいか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 2, 2004 07:58:03 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: