ピアノグレード 演奏グレード 5級 エリーゼのために 

PR

Profile

よっしー@あっぷる

よっしー@あっぷる

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Favorite Blog

+++eternity+++ ++りく++さん
楽天市場 - わけあり… アフィリエイト専門店さん
December 26, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
12月の最後のレッスンで

先生からダメだしを受けていました。

私が選んだ曲が、8分の6拍子が2曲重なっていたからです。
自分の好きな感覚で選んだのですが、偏っていたようですね。

グレードハンドブックを見たら

「偏りのない選曲を考えましょう。偏りのない選曲とは
自由曲をどのようなセットにして規定の曲数分用意するかのことで
、できるだけ広い範囲(作曲家、時代、国、スタイル、形式等)


自由曲といっても、全くの自由ってわけじゃないんだ。

時代、国、スタイル。・・、
まるでコンクールですね。

そういったことも、勉強になるわけでしょう。
総合的な音楽力。
なかなか大変です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 26, 2004 08:17:10 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: