第一部 27.(旧33) ソプラノ独唱、アルト独唱、及び合唱 So ist mein Jesus nun gefangen:後半の合唱部分がかっこいい。夏の夕立みたいな激しさ。そして一瞬で終わってしまう。
第二部 35.(旧41) テノール独唱 Geduld, Geduld! Wenn mich falsche Zungen stechen:難曲。第二オケのビオラダガンバ奏者ご活躍。 39.(旧47) アルト独唱 Erbarme dich, mein Gott, um meiner Zähren Willen!:マタイ受難曲のなかで唯一ぼくがもともと知ってたのがこれ。第一オケのコンマスご活躍。ちょっと物憂げで哀しい曲。 42.(旧51) バス独唱 Gebt mir meinen Jesum wieder!:かっこよい。ぼくがマタイ受難曲で最も好きな曲。そしてこの曲の第二オケのコンマス独奏は全曲ちゅう最も難しいと思われ。 49.(旧58) ソプラノ独唱 Aus Liebe will mein Heiland sterben:第一オケのフラウトトラベルソご活躍。 57.(旧66) バス独唱 Komm, süßes Kreuz, so will ich sagen:第一オケのビオラダガンバ独奏。 68.(旧78) 合唱 Wir setzen uns mit Tränen nieder:最後の最後にこんな味わい深い曲が待っていたとわ。実は複雑な曲で、じわじわ来る。長調なんだか短調なんだか、明るいんだか暗いんだか、晴れなんだか曇りなんだか。歌詞を調べてみたら、やっぱり悲しい曲。イエスの死を受け入れ哀悼する。