2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1

おおっと! CHE CULO! CHE CODA! (なんておしり!なんてしっぽよ!)誰でしょう?? ってすぐわかっちゃいますよね。。。へへへ。答えは次回。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。先(金)からの大雪で、雪かきで腕が筋肉痛です~。すごい量の雪で、大混乱。。。 ミラノへ行く予定もすべてキャンセル!30~50cmは積もりました!今は、雨に変わりちょっとずつとけてますので、自動車移動や、歩くのはちょっと安心ですね。2月はどんなことになるのか。。。いまから心配。
2006年01月29日
コメント(2)

最近はお家にきてくれなくなったシンくんのお写真公開!は~・・・僕ガレ-ジで寝ているから満足だよ。たまに、なでなでしに来てくれればいいし、前にいつもご飯あるし!外にもすぐいけて便利。じ~・・・上目づかいでなにをみているんでしょう??でも、この目つきぜんぜん変わってませんね,ちいさい時から~。でもでも、体つきはかわってしまいました。。。と。。。と、よこでよこになっているパウラくん。あなたのこともよ~~!!じゃ~ん、どっしりした、シンくん!でも美男子(ゲイだし~~ポイントUP)だし、かわいいからね。女の子みたいな鳴き声~みゃ~って。。(親ばかですがお許しを)
2006年01月23日
コメント(4)
FIRENZEからの帰りが、大変だったということをまだ書いていませんでしたが、まあ、時間がたったらそんなでもなかったと、思い伸ばしてしまいましたが。。。帰りの電車。18時14分発に乗る。(チケットは、19.14のESだったので、車内で変更料を払った。ブ-スで変更していたら、変更料はかからなかったのだが、もし、行列にならぶと、18時の電車に乗れず、本末転倒だったため。)しかし、途中のボロ-ニャで、20分の遅れというアナウスがあり、なにも食べずに乗った私は、ちょうどホ-ムにマックがあったため、20分だったらまあなにか、買えるかな?と思い、降りて、注文しているときに電車がいってしまった。。。。まあ、次の電車に乗ればいいわ~と思っていまわりをみると、たくさんの人が待っている、よくみると、ミラノ方面からもう3時間以上電車がきていない。。。とうことは、南下(ROMAやNAPOLI)にいくひとたちは、立ち往生。。。どうしたことか?ときいていると。。。サッカ-のフ-リガンのようなひとたちが、パルマ付近で暴れだし、線路を封鎖した。。。と。セキュウリテイのため。電車が往生…混乱・となった。私は運良く、次のES(特急、本来、私が乗る電車)が20分くらいの遅れで来たので、飛び乗り、すぐに発車。。。でもところどころで、往生して、遅れること1時間!まあ、ボロ-ニャで3時間以上も待っている人と比べればよかったか。。。と、朝の車掌さんが、ものごとは、コップの水が半分はいっているのを、半分しかはいっていないとみるか?半分も!はいっているとみるか?だよと、イタリア国鉄のことを揶揄しながら。。。そんなふうにいっていたのを、思い出した。そして、明日は、(もし電車(ESに限る)が30分以上遅れた場合は、半額返金と遅れにかかった迷惑料。を、請求できるとのこと。。。う~ん、半額を請求できそうだが、、、それ以上は、私の交渉力次第か。・・・・う。。。がんばります?!。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2006年01月23日
コメント(0)

いつも仲良し・・・・秘密は。。。。兄弟愛のモ-リス愛なんです。うふ。。。実は。。。。(なんどか。。。怪しい現場をおさえていますので、、、確信ありです。。。BYゲイフレンドリ-下世話人)
2006年01月21日
コメント(2)

うちのGATTI(ねこちゃんたち)は、すくすくと育っているのですが、なぞかいまひとつあります!それは、しんくん(パウラの兄弟)が、家の中に入りたがらず、ガレ-ジ(夜みなが寝ているところ)の、スト-ブの前(現在段ボ-ルで、高くして、マットをひいています)で昼間も寝ています。家にはいると、悲鳴にちかい泣き声をあげて、外に出たがります。一時はキッチンの方をみつめていたり・・・・私は、きっと幽霊やなにか霊みたいなものが、怖がらせているんだ!っていってるのですが、他の3匹の猫(たまになんかみていたりするけど)とだんなさんは全然、気にしていないんですね。。。笑・私は、壁(気持ち的には、おばけさん)にむかって、ココにいてもいいんだけど、シンくんを怖がらせないで~!でも、先祖さんだったら、前からいたわけで。。。とひとりでしんくんが鳴いているのをみながら、いっていると、だんなさんが、FANTASMAだったら、願いを叶えて~!お金くれ~!!!とか、のんきにいっているので笑えました。(だいたい、霊とかって、よい霊だったらいいけど、悪い霊だったら、お金なんかくれるわけないじゃん!といったら、そうか~・とだんなさん。。。)へ???おばけってなに???しんくんとは、正反対にひたすらなにも気にせず今日も寝る寝るぱうらくん。外は寒い寒い家がいちばん~!
2006年01月20日
コメント(4)

戦利品!といっても、秋から探している頼まれ物の戦利品でした!ミラノをはじめ、いろんなお店を覗くたびに、ミッション1.茶色革靴2.ロングでないショ-トブ-ツ3.つま先がとんがっていない。できれば、スクエア系4.あまりハイヒ-ルでない。できれば、紐網系。になった頼まれ物のブ-ツ探し~!バ-ゲンもはじまり、はやくなきゃ、サイズもないかな??なんて、思って、先日のフイレンツエでも、やっとみつけたと思いきや、ちょっと、足の底が、あたるし、疲れちゃうかな?と思ってあきらめた品を、あとに、私の中での焦燥感は、つもるばかりでした。(笑)家からちょっと離れたGEOX(日本ではリ-ガル系が輸入)、TIMBERLAND、をはじめ、イタリアのいろいろな靴が売っているところへ、いく人がいたので、便乗!ざ~とみて、茶色ショ-トブ-ツないな~。とあきらめて、フィレンツエで買った黒いブ-ツがいかに私の足にあっていたかを感慨深くチェックしながら(というのも、値段は多少安いものもあったりしたが、ピンとくるものがなかったり、単に太ももが入らなかったり。。。笑)ひとり悦にはいりつつも。。。今年はやりそうな、スニ-カなどをチェック。かかとがちょっとあがっていたり履きやすそうな靴がたくさんありました。私は、黒と茶のスニ-カ-があるから、今年は、ちょっと、光っているのがほしいんですが、茶ゴ-ルドっていうのか、なんかいい感じなのが、あったり、また行く用事があったら行ってみよう~っと・・・・と、そんな、寄り道ではなくて。。。話を戦利品に戻します。と、帰り道に、隣町ガラスコ(GARLASCO、うひゃ~ロ-カルすぎる。。。)へ。そこで、3代続く靴屋さんへ・・・・(って別に靴つくりをしているわけではないのですがいろいろべ-シックな靴から流行まで取り揃えている老舗とでもいいましょうか?)実は、だんなさんの靴も探していて・・・・そのついでに、まあないよな。。。と思いながらショ-ウインドウを覗くと~あ~~~~~~~これは、もしかして???いける????友人が、望んでいたものに近し????と、中へ入って、サイズと値段を確認。ありました!!えっ???こんなのどこにでもありそう??シンプル?そうなんですよ~~!そういうものが、今の時代みつかりにくいんですよ~!!笑。でもちょっと個人的にかわいいな。って思っているのが、よこのゴムのところ。(お友達が気に入らないっていったら、もらっちゃお~笑)おしゃれ?黒もなにげにかわいかったです。(ってこれも定番の色ですよね。笑)と、夏でも、ショ-トブ-ツを履いていたい私は、自己コレクションに飽き足らず・・・・・友人のものまで探してしまいました。。。お友達~!もし、履いてみて、サイズが合わなかったり、きにくわなかったりしたら、取っておいてくださいな。日本帰ったとき、私が、買います!大笑。灯台の下暗し。という言葉を改めて。。。感じましたです。あったじゃない!こんな近くに!って。と、こんな感じでのん気に、いて座ことPICCOLAIは、ハンテング(狩り)を楽しみながら、暮らしていますので、なんか、探しもの(緊急でないもの)なんかがありましたら、お気軽にお声をおかけください。
2006年01月19日
コメント(2)
列車でFIRENZEまで。。。この旅行は、行きと帰りに、聞いた話を聞くために、行った(もちろん!ブ-ツも!買ってよかった~と思えたのは、翌日、靴のアウトレットのようなお店で、いろいろなデザインの黒いブ-ツを履いたらみな、私に太ももあたりでNG!きゃ~!ってことは、あのブ-ツは奇跡のブ-ツだったのね!と感慨深くひたっていた。。。。ぷぷぷ)といっても過言ではないかな?なんて思える旅でした。まずは、行きは、インナ~な話題から・・・・ミラノのあまりの寒さに凍えながら、EURO STAR(いわゆる日本でいう特急列車) に、乗り込む。定刻に発車。ほどなく、車掌さんがチケットを切りにきた、そのときに、私の前に座っていた女性(50歳くらい)が、「そうそう。26日にまたストライキがあるってきいたんだけど、私は、その日に電車使わなくてはいけないんだけど、切符やらは変更や払い戻しはできるのかしら?」と、イタリアに住めば、ストライキ、ああ、まただ~。などというもの。車掌さん「やるって、ことは、やるんでしょう~。この間(って数日前)の時は、いきなりやることになって、親戚にひとなんかにもいろいろ言われたさ。労働組合(イタリアでは、会社外に独立した大きな組合がいくつかあり、社内の組合と話合って、一緒に労働者の権利を、社側にせまる)がどう協議できるかなんじゃない。」シニョ-ラ「でも、いくつか、動く電車(保証電車)もあるのでは?そういう情報はどこでわかるのかしら?」車掌「それは駅で。。。」などなど、まあ、よくある会話が続き。。。数日前のストライキは、労災がらみ(電車を運行する社員たちが、列車事故などで、被害にあったときの保障問題など)で、今回のは、またちがう権利の主張だそう。。。 ふむふむ。。。と、でも、こんな、ストライキがあって心配になるわ。と、ちょっと皮肉っぽくいうと、車掌さんは、イタリア国鉄はね~。。。と語りがはじまった。話を要約すると、車掌さんが入社した頃(20年前)に、もうすぐ定年の先輩が、ヴェロ-ナからボロ-ニャ(ここはウラ覚えなので間違えていたらすみません。)間に電車が通るって自分が入社する頃に話していたんだけど、いやもう定年だよ、だから、君が働いている間は、まず、通らないだろうね。とあきらめでいっていたそうな。その話も冗談でなくて、通算50年近く、いっていて、推進される気配なし。。。(そうなのです、ここはイタリア。やりかけの公共事業がその辺りにごろごろ、道路、病院、建物。。。いろいろな現代ア-トかと皮肉りたくなる不思議なものをすでにいくつも実際にみたり、TVでみたり)市民の血税がいつも、そんなこんなで使われ、政治家や公団に流れて、人々の暮らしはよくなってません。)この間のストライキだって、社員の安全確保のためなんだけど、実際は、社員がひとり死ねば、その人の年金だって払わなくてすむし、一家の稼ぎ手がいなくなるってことでつらいことだけど、これだけ失業者があふれかえっているイタリアじゃ、死んで、ひとり職場が増えるってこともんだよ。なんて、社側なんてそんなもんさ。まあ、これも冗談にもなりゃしない、現実でしょ。と・・・・・シニョ-ラは、苦笑しつつも、わかったわ。。とうなずいていた。そうなのです。イタリアは、変に労働組合が強く(とはいっても、実際、お金がまわっていないので、勝ち取っても、経営側はあらゆる方法を使ってある程度逃げています?!が)ヨ-ロッパ内ということで早くから人権問題などの意識が強いため、官僚、公的機関は、労働条件が保障されているようにみえるのですが、長年の低経済成長により、国際競争力をつけてこなかったので、利益をあげられず、低賃金のまま・・・・それに、EURO高で、人々の暮らしは、苦しくなるばかり。。。。。そこで、ストライキがはじまるのです。と昔の日記でも書いたかもです。日本が旧国鉄を民営化したとき、大きくリストラや、路線編成をして、そのとき苦しんだ人々もたくさんいると思います。(もし、足が壊死していて、切断を余儀なくされたとして、切断を選ぶひと、我慢できるだけして、少しずつ、体ごとだめにする。というのであればまさに、日本は前者。イタリアは後者。)とくに、ロ-カル線は。。。遅れるのは、あたりまえ、夏は、暖房。冬は、冷房。がつく。といわれるくらい設備が古すぎて、通勤者たちは,苦しんでいる。そして、ストライキ。そうそう、ここ数日で、日本へはNEWSがきてないと思いますが、北イタリアの高速道路が、閉鎖。なぜ?ストライキ?そうそう、高速道路のストライキは、料金所で働くひとがいなくなるんで閉鎖ではなく、フリ-ウエイ(無料)になるんです。え?じゃあなんで閉鎖。ですよね?労働組合たちが結束して、工場従事者たちが、デモ行進して高速の入り口を封鎖。だから、ハイウエイ内にいるひとたちは、立ち往生。いい迷惑。といえばそれまでですが。。。そんなこんなで、ストライキは、いつもどこかであります。酪農ストライキでは、ミルクをつんだ、トラックが、みんな集まってデモをしたり、道にばらまいたり・・・・と、軽~く、ジョグ程度に書きましたが、行きはよいよい~。(EUROSTAR定刻着!)帰りはこわい~。 えっ?次回をおたのしみに!
2006年01月18日
コメント(0)

たまたま、急遽、フィレンツエはいかなくてはいけない用事があったので、日帰りFIRENZEの旅へ!(電車での旅は味があり楽しかったし、いろいろ考えさせられたので、後ほど報告します。)そうです。ミラノもフィレンツエも、日本も?!今はバ-ゲンですよね!友人 から頼まれているブ-ツを探して3千里(300kmかな?)というわけで、いろいろ見てきました!ごめんなさい。結末からいうと、戦利品が見つかりませんでした!で、ちゃっかり、自分のもの買っちゃいました。。。へへ。いろいろみて歩いたのですが(って自分もウインドウショッピングを楽しみつつ…笑)、今年の流行は、つま先がとんがっているものばかり!なのです。あと、ロングブ-ツが大流行。(そのためパンツまで短いものが流行)友人の求めている1.茶色革靴2.ロングでないショ-トブ-ツ3.つま先がとんがっていない。できれば、スクエア系4.あまりハイヒ-ルでない。できれば、紐網系。というものが、案外ありそうでないのです。例えば、紐だと、かかとが、なく、ぺっタンコとか・・・かかとがいいあんばいだと思ったら、つま先がとんがっていたり。これ!っていうものが、なくて。、。。。ミラノでも、まあ、これならいいかな?と前に送っていた写真のものも、もう一度、みてみると、上記4点を満たしたモノは、バ-ゲンになっていない!!う~。・・と思っていたところ、FIRENZEへいけることになったので、革靴はFIRENZEで!と思っていたので、いざ、ハンテングに!あるある。尖がったもの!これじゃないぞ~と思って、かなりクラッシックな靴を頑固に作っているお店をみたのですが、いいかな?とおもったのですが、茶の感じが、友人のいうこげ茶でもなくてう~ん・・・・つくりはよさげだが・・・やっとみつけたお店(名前は、Dominici さすがイタリア、ホ-ムぺ-ジも住所案内しかしていない?店に来い!といっているようです。笑)が、数年前に訪れ、2足ほど買い、とても履きごこちがよくて、また行きたいなあ~なんて思っていたお店だったのですが、去秋に行ったときは、道をまちがえていて、見つけられず・・・今回は、探そうと思わずぶらぶらしていたら、ありました!同じショ-ウンドウ(写真がなくてすみません)で、とってもかわいい靴が並べられていて。。。友人がいう靴もなんと!あったのです。さっそくサイズが同じという私の足に入れてみたのですが、なんか窮屈。というか、カタチがちょっと背伸びする感じのヒ-ルで、疲れちゃうかな?と思い、断念。(というわけで、靴ははかないと難しいな。と。)その横にあった、数足のロングブ-ツがかわいくてこんな感じでたっていたんです!はいてみて~!買って~って?!おすましして。。。(って恋みたく、ひとめぼれってかな?本人にしか感じない。。。みたいな。他のひとにはどうでもいいかも?!)履いてみると、私に太い太ももにも!なんとか収まり!きゃ~かわいい!ボタンの色が違うのも素敵~!とやばい、自己満足の世界にひたっている~!!店員さんの殺し文句。「あ~これが、このサイズ最後の品ですよ。」とてもさわやかに、押し付けがましくいわれて・・・う~…オリジナルなデザインだし、半額になっているし。。。(ちなみに、友人のための靴は、ベッシックなのか30%OFFだった。。。)「これください。」といっていた。って友人のブ-ツは??どうするの?と思いつつ、また探すわ!と心に誓い?!お会計をしながら、以前買った普通の靴(赤ワイン色)と同じ素材でブ-ツにしたものが、格安で!でも、サイズが大きいものしかなく断念。(残念)う、でも履くだけはいてみればよかった(未練たらたら)。なんか、恋した気分で、ウキウキしながら、普段、店員さんにはあまり話さない私も、今回は、数年前に来て、2足ほど買った靴がいまだにあって、とても履き心地がよくて、このお店にまた来たいと思っていたのだけど、今、ミラノ近郊に住んでいて、去年またフィレンツエに来れたんだけど、住所を控えていなくて、見つからなくて今回、たまたま歩いていたら見つかったのよ!などと、言っていた。イタリア-ナな感じ(っイタリア人です。笑)の、感じのいい店員さんは、それはよかったわ~。って、にっこり。革もやわらかくて、長持ちしそう!今度履いたときの感想をお知らせします。(って関心ないか?)と、長々書いてしまいましたが。。。友人RoseGray catさん ごめんなさい。MAXなど(水)に再度みてきまして、報告しますね。
2006年01月15日
コメント(8)
新年早々。。。なんかおもしろい占いはないかな~なんてみていたら、ありました!山手線占い! ってもう古い??私は・・・なんと、巣鴨な女!なのに、巣鴨に一度もいったことがないのです。イメ-ジはおばあちゃんの街。親しみある。。。。って感じかな。どんな性格??人の心を開かせる豪快さと、慎重で繊細な面が同居する風変わりな人。口達者でプレゼンテーションなどが大得意。人に好かれるが、経験を知識に変えて蓄えていく知力があるので、ついつい損得勘定だけで物事を打算的に考えてしまいがちな面もある。学問が好きで、いったん興味のある本にハマると寝食を忘れて次々熱中することも。 ~~ふむふむ、これはあったとるな。。。 ですよね??~~~恋愛傾向?恋愛遍歴を次々に人生のこやしにしていくタイプなので、年齢を重ねるほど失敗は減る。相手に合わせてノリのいい会話をするのでどこに行ってもモテモテだが、本来の性格は、一人の相手を長く愛し続けたいというタイプ。この駅の男はヒモ的体質を持つが、女性にとっては非常にありがたい「あげちん」である。 ~~~う~。オトコに生まれたかったな~。笑。~~~ちなみに、だんなさまは、恵比寿駅。通りで、対極の世界にいるわけか。。。で、みなさまはどんな駅かな??
2006年01月12日
コメント(4)

いつものっそりのパウラくんからご挨拶!ぱあけましておめでとうございます!僕はいつも眠くて寒いのでなるべく、昼間は、家に入れてもらってソファで寝てます~食う寝る遊ぶ!の実践モノのパウラくんからのコメントでした~!ほわほわパネト-ネの生活が続きそうです。マスカルポ-ネがとろりのなるまで、グランマニエをいれてパネト-ネにかけるとおいしいです~!!!(ってカロリ~どうなってるの?!?!?!きゃ~!)それでは、パウラくんを見習ってぐうたらいたしますか。。。それでは、よいお年を!CIAO!
2006年01月01日
コメント(10)

こちらは、0.00!乾杯!
2006年01月01日
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()

![]()