凍りの梨

凍りの梨

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

maito3377 @ Re[1]:ソビエトT-39多砲塔戦車  完成(04/05) T-Kさんへ コメントありがとうございます…
T-K@ Re[2]:ファインモールドの履帯も切れる(05/01) maito3377さんへ どうもです。 やはりプラ…
maito3377 @ Re[1]:ファインモールドの履帯も切れる(05/01) T-Kさんへ 接着可能履帯で切れるものには…
T-K@ Re:ファインモールドの履帯も切れる(05/01) やっぱり切れるんですね。接着可能履帯。 …
T-K@ Re:ソビエトT-39多砲塔戦車  完成(04/05) 初めまして。T-39、まさかスクラッチする…

フリーページ

October 28, 2023
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


今朝は午前4時50分に起床です。
起床時の室内の温度・湿度は23.7度、39%、

外気温は12.6度、

天候は曇り です。





午前6時00分にGH3インプレッサ で福山市内の住居を出発、 国道二号線で福山西インターから山陽自動車道に入り、尾道自動車道、松江自動車道、国道9号線を走って、午前9時24分に鳥取県の自宅に到着でした。
​​
福山市の住居を出発時に燃費計をリセットして、鳥取県の自宅到着時の燃費計の表示は15.3km/Lです。
本日は、気温もそれほど下がらず、路面の状態も良かったので、燃費は良かったです。


GH3インプレッサのトノカバーを降ろし、後席の背もたれを倒して、冬用タイヤを積んで、松江市のイエローハットに向かいました。
先週、新しいスタッドレスを注文していて、本日、履き替えます。
古いスタッドレスは、2018年23週の製造品で、まだ溝は十分にありますが、5シーズンになるので、交換します。

イエローハットにGH3インプレッサを預けてから、実家まで歩いて行きました。

本日は、午後から山口の親戚が来るので、駐車スペースの関係もあってバイクを出すのは止めて、徒歩でミートショップきたがきに行って、コロッケとメンチカツを買ってきました。

昼ごはん、野菜とコロッケ、メンチカツです。


午後1時前、タイヤの履き替えができたGH3インプレッサを取りに行ってきました。
新しスタッドレスは、ダンロップのウインターマックスです。


今年の42週目製造の新しい品です。


スタッドレスに使っているアルミホイールは、GH3インプレッサを新車で買った年から使い続けているものですが、1つのハブキャップについて、経年劣化のためか、本年春に履き替えた際に確認したら、ホイール本体と咬み合わせ用の突起の一部が折れてしまっていました。
イエローハットで購入したホイールなので、替え部品がないかどうかメーカーに問い合わせてもらっていたのですが、15年前の製品なので、部品なしとのことでした。
ホイール本体と咬み合わせ用の突起の一部が折れてしまったハブキャップ、







いろいろ用事をしてから、
午後5時前に、鳥取県の自宅に戻りました。

晩ごはん
黒酢酢豚、ほうれん草のゴマ和えです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 28, 2023 10:07:13 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: