凍りの梨

凍りの梨

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

maito3377 @ Re[1]:ソビエトT-39多砲塔戦車  完成(04/05) T-Kさんへ コメントありがとうございます…
T-K@ Re[2]:ファインモールドの履帯も切れる(05/01) maito3377さんへ どうもです。 やはりプラ…
maito3377 @ Re[1]:ファインモールドの履帯も切れる(05/01) T-Kさんへ 接着可能履帯で切れるものには…
T-K@ Re:ファインモールドの履帯も切れる(05/01) やっぱり切れるんですね。接着可能履帯。 …
T-K@ Re:ソビエトT-39多砲塔戦車  完成(04/05) 初めまして。T-39、まさかスクラッチする…

フリーページ

January 21, 2024
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


鳥取県の自宅に戻っていて、今朝は午前4時50分に起床です。
午前4時40分からエアコンの暖房を継続して稼動させていて、
起床時の室内の温度・湿度は19、6度、42%、
外気温は10.1度、 天候は雨です。



​​起床時の血中酸素飽和濃度は98%、
体温は36.2度でした。

出発しました。
外気温計は9度を示していました。
国道9号線、国道54号線、松江自動車道、尾道自動車道、山陽自動車道を走り、福山西インターから国道2号線で福山に戻りました。
松江自動車道の高野あたりまで、ずっと雨でした。

自宅出発時に燃費計をリセットしていて、 できるだけエコランしていましたが、 松江自動車道の雲南吉田インターの道の駅たたらば一番で休憩の際には、 燃費は13.8 km/Lでした。気温は6度です。
雨で路面抵抗は大きいですが、気温がそれほど低くないので、燃費はまあまあです。




国道2号線に入ったところでの燃費は 15.6 km/Lでしたが、福山市街地で信号で停止回数が増えたため。 福山市内の住居に到着時には午前8時55分に到着で、 燃費は15.4 km/Lで 良い燃費です。
外気温は11度です。


荷物を降ろしてから、 直ぐにガソリンスタンドに行って給油、続けてスーパーで買い物をして、午前9時半には住居に戻りました。

午前10時に徒歩で出かけて、
いつもの猫スポットに行ってから、エディオン福山本店や日華ポートプラザの天満屋等に行って、午前11時40分に住居に戻りました。

猫スポットでは、いつもの2匹の猫、確認できました。
1匹は、軽トラに隠れて後半身だけ見えていました。




昼ごはん
フジで買ったおこわ(赤飯・山菜)弁当、ハローズで買ったアジフライ、アマノフーズのほうれん草のお味噌汁です。
アジフライは2枚ありますが、お昼には1枚だけたべて、残りは晩ごはんに回しました。


おやつ
鯉城餅(広島市)の小豆おはぎです。


さらに、
ドンレミーの「ごちそう果実 イチゴのシャルロット」を食べました。


クリームの周辺はビスキュイというよりはスポンジケーキでした。
200円台の価格帯で購入できるので、十分に満足です。


晩ごはんの焼そば
麺は藤本食品 の蒸し麺、
具は大山ハムのロースハム切り落とし、もやし、キャベツ、えのきだけ、に んじん、ピーマン です。
がんす、ミニトマト、めだまやきを添えました。
別添でアジフライがあります。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 21, 2024 07:45:32 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: