凍りの梨

凍りの梨

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

maito3377 @ Re[1]:ソビエトT-39多砲塔戦車  完成(04/05) T-Kさんへ コメントありがとうございます…
T-K@ Re[2]:ファインモールドの履帯も切れる(05/01) maito3377さんへ どうもです。 やはりプラ…
maito3377 @ Re[1]:ファインモールドの履帯も切れる(05/01) T-Kさんへ 接着可能履帯で切れるものには…
T-K@ Re:ファインモールドの履帯も切れる(05/01) やっぱり切れるんですね。接着可能履帯。 …
T-K@ Re:ソビエトT-39多砲塔戦車  完成(04/05) 初めまして。T-39、まさかスクラッチする…

フリーページ

April 9, 2024
XML
カテゴリ: 模型


2024年 18個目のプラモ

SSMODEL 製の3Dプリントキット


アメリカ M8A1駆逐戦車


昨日(2024年4月8日)、組立開始です。






Ⅿ5軽戦車の車体を基に1942年に正式化されたM8自走榴弾砲の搭載砲(75mmM2榴弾砲)を砲身長さを伸ばした75mmM3榴弾砲に換装した車両です。

3Dプリントで足回り等、一体で成形されていますが、車体上部は部品分割が普通のインジェクションキットに近い構成になっていて、SSMODELのキットにしては部品数も多い方だと思います。


超音波カッター、ニッパー、通常のカッターなどを使ってサポート材を除去しつつ、最初に砲塔を組みました。


車体上部を組んでいますが、


エンジンデッキについては、小さい把手が細いため、サポート材を外す際に破損が相次いだので、真鍮線で置き換えることにして、差し込むための穴を開けておきました。


昨日の作業時間は1時間30分です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 9, 2024 11:46:12 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: