全19件 (19件中 1-19件目)
1

こんばんは。次男(中2)がお弁当が必要になってから日記も、お弁当紹介が多くなり、お弁当作り仲間さんも、多くの方が訪問してくださるようになりました。そして・・・アメブロでも、日記をアップするようになり、こちらのブログとリンクしてある為にアメブロ仲間さんも、訪問して下さいます。楽天ブログ&アメブロ両方で、お弁当作りについて、質問受けたりしてますのでこんな手抜き弁当を作る私ですがちょっとでもお役に立てればと・・・ まず、私がどんな『焼肉のタレ』を使ってるか?一番の愛用品は、* 焼肉のタレ・味噌味(日本ハム)* 焼肉のタレ・醤油味(エバラ)日本ハムの焼肉のタレは、もう子供の頃からのお気に入りなんです。ひょっとしたら、地域によって手に入らないかも。関西・四国の一部では、売っています。ポテトサラダのリメイクおかずは?昔、旦那のお弁当を作っていた頃殆どが、リメイクおかずでした。まっ!今は・・・おかずが残らない!ちなみに、時々サツマイモでもサラダを作りますので同じリメイク方法が出来ますよ!* ピーマンを半分に切って、カップにして ポテトサラダを入れて、チーズを掛けて オーブントースターで焼く。(昨日のおかず)* 潰して、丸めて、小麦粉・卵・パン粉をつけて揚げる。 油を用意するのが面倒なら、 多めの油をフライパンに入れて、転がしながら焼く。 コロッケサイズにすると、割れやすいので ピンポン玉サイズがベスト。* 豚肉または、牛肉のスライスに包んで焼き、 火が通った後に、みりん&醤油で甘辛く味付けする。* 春巻きの皮や餃子の皮に包んで、焼いたり、揚げる。* オープンオムレツやキッシュに。こんなもんでしょうかね。また、思い出したら・・・その時に。 お弁当を全部、朝作ってるのか? 基本的には、朝、目覚ましが鳴って布団から出るまでに、メニューを考えます。勿論、肉や野菜は、特売日にまとめて買ってお肉はそのまま冷凍したり、切り落としなどは、広げて、小分けして冷凍したり、成型(ハンバーグとか)して冷凍したりしておきます。長男が、チン! して詰められる冷凍食品が嫌いなので一応、手作りが殆どです。そういう時、役に立つのがこういうもの。 長男が唯一、OKなのが、『冷凍食品の唐揚げ』すし酢を使って、南蛮漬けとか炒めた野菜とケチャップあんかけにしたり・・・すし酢は、酢の物や中華風ドレッシングの素にも簡単便利に使える優れもの。時間がある時に、玉ねぎをみじん切りにして炒め、ホールトマトを潰して、塩コショウして簡単トマトソースを作って、冷凍バッグに平たく板状にして冷凍保存しておくとポキポキっと折って、すぐに使えますよ。あと、ポン酢なんかも、和え物や即席漬けにも使えて、常備しておくと便利。乾燥パセリや青海苔なんかも、あれこれ使えます。生のパセリもみじん切りにして、水分を取って冷凍出来ます。 例えば、今日のお弁当。布団から出て、やかんを火にかけてお湯を沸かし着替えてる間に、冷凍してるお肉を解凍。お湯が沸いたら、ブロッコリーと人参、冷凍インゲンを茹でる。茹でている間に、卵を割って味付けして、ウィンナーに切り目を入れる。サツマイモを洗って、切って、水に漬ける。肉に、人参・インゲン・えのき茸を巻きつける。フライパンで肉を焼いている間に、卵焼き器で卵焼きを焼く。肉に味をつけている間に、ウィンナーを卵焼き器で焼く。フライパンと卵焼き器を洗って、フライパンに油を入れてサツマイモを揚げる。その横で、水と砂糖で、蜜をつくる。絡める。冷まして、弁当箱に詰める。まあ~、朝御飯も同時進行で作ってるので多少、間に違う事してますけどね。 慣れなんですよ~。たぶん。だから、長期休み明けだと、段取りが悪くって時間が凄くかかるんです。 ・・・って言っても、殆ど毎日卵焼きとウィンナーは、不動の位置なんだから~~ また、時間が沢山ある時に続きの質問にお答えさせて頂きますね。
2009.02.27
コメント(8)

こんにちは。今日も、朝から雨で・・・部屋中、洗濯物だらけでまあ、昨日だったおかげで持ち越した洗濯物がないだけマシ! それでは、今日のお弁当いってみましょう! 今日のお弁当 次男(中2)の2段弁当です。 やっぱり『完食』3日坊主の長男(高1)の1段弁当です。 今日のメニュー * 豚肉の野菜巻き甘辛味 (豚肩肉・えのき茸・人参・インゲン)* 豚肉の紫蘇チーズ巻き (豚肩肉・シソ・プロセスチーズ)* サラダ菜* プチトマト* 茹でブロッコリー(ブロッコリー)* 卵焼き(卵・青海苔)* ウィンナー* サツマイモの大学芋風(サツマイモ・ごま)* 雑穀米以上、15品目です。(品数じゃないよ!) (我が家の雑穀)炊く量に合わせて、調節出来て便利!もっちもちで、とっても美味しいです。メール便対応です。【2,300個突破!】お試しパック!伝統もっちり雑穀150g【国産100%】伝統もっちり雑穀500g そして、我が家のお米です。玄関先まで届けてくれて、この値段と美味しさ! 37,400個突破!【平成20年産】大潟村産あきたこまち玄米30kg*北海道・沖縄・一部離島等は別途... 今日の言い訳:紫蘇とチーズを巻いた豚肉の方は、半分に切ったら、中まで火が通っていなくて・・・慌てて、チン!しました。だから・・・チーズが漏れてる!まっ!私が食べるわけじゃないもん! ←ウサギをクリック もうひとつのブログも宜しく!
2009.02.27
コメント(6)

こんにちは。ドラ息子3人の相手を1人でしているとどうしても、ストレスいっぱいになる。かと言って、それを発散する為にあれこれ無駄遣い出来ない環境だし・・・(息子の学費・食費が怖い!)家で、美味しいワインやお酒を好きな音楽を聴きながら飲む。 本当なら亀ちゃん主演ドラマ『神の雫』に登場するぐらいのブランドワインとか・・・ ・・・・なんてのは、絶対無理なので、本当にデイリーワイン。あっ!そう言えば、ドラマの話でデイリーワイン3000円ぐらいとかいう話があったなあ~。1本3000円のワインなんて、私には贅沢です。我が家の経済状態なら、楽しんで飲むのなら1000円以下じゃないとね。それも・・・500円前後が望ましいけど・・・ それも・・・・ちびちび。ヾ( ̄o ̄;)オイオイ 【送料無料&42%OFF♪】リピーター続出で年間1位!シリーズ累計13万セット突破!【第72弾】販...【第17弾】ご好評につき冬ver登場!1本驚きの693円!冬もやっぱり白満喫!!渇きをいやす白5本... 美味しいワインを、出来るだけ安く、自分で選べない私でも、失敗無く美味しいものが飲める。 『タカムラワインハウス』さん、お世話になってます。先日、注文したワインが届いたら・・・びっくり! 『ショップ・オブ・ザ・イヤー2008 ジャンル大賞受賞記念』で 500ポイント当たっちゃいました! おおきにぃ~ ←ウサギをクリック もうひとつのブログも宜しく!
2009.02.26
コメント(12)

おはようございます。今週のこの天気に困ったねぇ。とにかく、洗濯物が乾かなくて・・・部屋を移動するとお辞儀ばっかりしてないといけないんだよね。 さあ~、今日のお弁当いってみましょう! 今日のお弁当 『完食』記録更新中の次男(中2)の2段弁当です。 何故か・・・昨日も『完食』して帰った長男(高1)の1段弁当です。絶対、完食してくるから・・・こんな天気が続くんだ! 今日のメニュー * ハンバーグ(玉ねぎ・合挽きミンチ)* 茹で野菜(もやし・グリーンアスパラ)* サラダ菜* プチトマト* ピーマンカップチーズ焼き (ピーマン・じゃがいも・人参・きゅうり・キャベツ・スライスチーズ)* ウィンナー* 卵焼き(卵・ニラ)* 雑穀米以上、16品目です。(品数じゃないよ!) 《我が家の雑穀》毎回、我が家はご飯を炊く量が変わるのでとっても便利です。もっちもちで、美味しい!メール便対応で、とってもお得です。【2,300個突破!】お試しパック!伝統もっちり雑穀150g【国産100%】伝統もっちり雑穀500g 今日の言い訳:今日のピーマンカップの中身は、昨夜のポテトサラダの残り。ピザ用のチーズがなかったので、スライスチーズで代用。それより、ハンバーグのソースを作るときに思いっきりウィスキーを入れ過ぎて・・・アルコール分を飛ばしたけどかなり・・・酒臭い?かも。ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ ←ウサギをクリック もうひとつのブログも宜しく!
2009.02.26
コメント(4)

おはようございます。こう雨が続くと、洗濯物の多い我が家ではかなり・・・辛い!乾燥機もないし・・・まっ!あっても、あの量の洗濯物を乾かすには怖ろしいほどの電気代が・・・ そうそう、訂正です。昨日のお弁当日記で、『ちくわと水菜のポン酢和え』と書きましたが 正しくは・・・『豆苗』でした。m(_ _)m それでは、今日のお弁当いってみましょう! 今日のお弁当 相変わらず、毎日『完食』してくれる次男(中2)の2段弁当です。 ・・・で、ここのところ殆ど『完食』してきている長男(高1)の1段弁当です。何か目的があるのか?それとも気まぐれか?そのせいでここのところがよく降るのかも・・・ 今日のメニュー * サイコロステーキ(牛肉成型肉)* 茹で野菜(キャベツ・ブロッコリー)* サラダ菜* プチトマト* ウィンナーと野菜炒め (ウィンナー・赤&黄パプリカ・ピーマン・青梗菜・人参・ しめじ・卵)* カボチャのマヨネーズ炒め(カボチャ)* 金時豆* 雑穀米以上、16品目です。(品数じゃないよ!) 我が家の雑穀です。【2,300個突破!】お試しパック!伝統もっちり雑穀150g【国産100%】伝統もっちり雑穀500gメール便対応で、便利ですよ。毎回、ご飯を炊く量が変わる我が家で重宝しています。もっちもちで、とっても美味しいです! ←ウサギをクリック もうひとつのブログも宜しくね!
2009.02.25
コメント(6)

こんにちは。何だか、暖かいのか寒いのか判らへん! それでは、今日のお弁当いってみましょう! 今日のお弁当 『完食』息子・次男(中2)の2段弁当です。 昨日、ゴボウだけ残してきた長男(高1)の1段弁当です。 今日のメニュー * 豚野菜オイスターソース炒め (豚肉・玉ねぎ・人参・赤&黄パプリカ・ピーマン)* サラダ菜* えのきベーコン(えのき茸・ベーコン)* ウィンナー* 卵焼き(卵・スライスチーズ)* ちくわと豆苗ポン酢和え(ちくわ・豆苗)* プチトマト* 雑穀米以上、16品目です。(品数じゃないよ!) 【2,300個突破!】お試しパック!伝統もっちり雑穀150g【国産100%】伝統もっちり雑穀500g残し屋長男でさえ、絶対残さない我が家の雑穀です。もっちもち! 今日の言い訳:えのきベーコンにワインで蒸した後醤油を垂らすのを忘れた!どんな味してるだろうか・・・卵焼きは、チーズを入れたら美味しいとブログ仲間の紅玉王林.keroさんに教えて頂いたので、早速お試し!しかし・・・粉チーズもなくてそのままスライスチーズを入れて焼いたらトンでもないことになって・・・大騒ぎしながら、どうにか巻いて形になったけど。 ←ウサギをクリック もうひとつのブログも宜しく!
2009.02.24
コメント(4)

こんにちは。早くも、2月最終週ですね。いやぁ~な、長期休みが近づいてくるぅ~ それでは、今日のお弁当いってみましょう! 今日のお弁当 『完食』小僧・次男(中2)の2段弁当です。 そして、金曜日珍しく『完食』してきた長男(高1)の1段弁当です。あいつが、完食するとあんな荒れた天気になる? 今日のメニュー * サバの味噌煮(鯖)* インゲンのゴマソース和え(インゲン豆・ごま・かつお節)* ジャガベーコン(ジャガイモ・ベーコン・青梗菜)* 牛肉キンピラ(牛肉・ゴボウ・生姜)* 卵焼き(卵・かに風味かまぼこ・青海苔)* ウィンナー* 雑穀米以上、15品目です。(品数じゃないよ!) 我が家の雑穀は、いつもお米を注文している『おこめの鬼平』さんのです。 37,400個突破!【平成20年産】大潟村産あきたこまち玄米30kg*北海道・沖縄・一部離島等は別途... 【2,300個突破!】お試しパック!伝統もっちり雑穀150g【国産100%】伝統もっちり雑穀500g 今日の言い訳:いつも、彩りを気にしているんだけど今日のは、『暗い』よね。本当は、昨日の夜に長男のリクエストで作ったカボチャコロッケの残りを入れるはずだったのにすっかり忘れてた!何だか、日々、ボケてくるのが目に見えてテンションも週の初めからこんなんじゃ・・・・先が思いやられる。 ←ウサギをクリック もうひとつのブログも宜しく!
2009.02.23
コメント(4)

こんばんは。昨日の日記に書いたように三男(小4)の役員引退記念打ち上げ?まあ、一緒にアレコレ奮闘したお母さんとランチしてきました。注文したのは・・・ 『豆乳鍋セット』 豆乳鍋の中に、野菜・豚・鶏・ミンチ団子などと筍ごはん、ゴマ豆腐、和え物、ラズベリーアイスクリーム、コーヒーだったかな? 注文して、食事が着たら携帯のカメラで、しっかり写真を撮って、今日の日記にアップしよう!と思って。カバンから携帯を出して、テーブルに置いて・・・ しかし・・・・・・ テーブルの上に、お盆が到着した途端、そんな事なんて、どっかに飛んで行ってしまってた! ママ友と、アレコレ話に花が咲いてランチを殆ど食べ終わり、お盆が片付けられるときになって初めて思い出した! ナンテ!食い意地はってるねん! 最近、もうひとつのブログでも書いてますがとにかく、物覚えも悪くなりゃ~物忘れも激しくなり~こういうことが、毎日あるとハッキリ言って、凹むよね。 その上、息子のテストの結果見せられてトドメ刺される・・・ヾ(- -;) 結局、役員のストレスから解放されても息子達のストレスから解放される事はないんでついつい・・・お酒に。 春の薄着になる前に身に着けちゃった邪魔物 を取り去らなきゃいけないのだけれど・・・・ つまり・・・楽しみの後には、ダイエットという苦しみあり! 今、一番飲んでみたい 赤スパーリングワイン 私のお気に入り 送料無料で、ハズレなし! ←ウサギをクリック もうひとつのブログも宜しく!
2009.02.21
コメント(6)

おはようございます。今朝はちょっと、暖かいです。これから、お天気も回復してくるとか・・・今降ってる小雨、早く上がって欲しいなぁ~洗濯物外干ししたいですからね。 それでは、今日のお弁当いってみましょう! 今日のお弁当 こちら、いつでも完食してくれる次男(中2)の2段弁当です。今日も、画像デカイですけどこれからも、このサイズで行こうかと・・・。 そして、昨日も冷凍食品の唐揚げを使って南蛮漬を作ったけど、意外にも、食べて帰ってきた長男(高1)の1段弁当です。 今日のメニュー * 肉団子野菜炒め甘酢あん (玉ねぎ・合挽き肉・人参・赤&黄パプリカ・ピーマン・ 青梗菜・舞茸)* ほうれん草のゴマソース和え(ほうれん草・ゴマソース・かつおぶし)* エビとグリーンアスパラのスクランブルエッグ (ブラックタイガー・グリーンアスパラ・卵・牛乳)* サラダ菜* ウィンナー* 金時豆* ご飯+鮭フレーク以上、20品目です。(品数じゃないよ!) 今日は、この4月から一緒に役員をしたお母さんと『慰労会』ランチつまり・・・打ち上げ! 三男(小4)の学年は、6年間で唯一学芸会?で、歌や合奏じゃなく『劇』をするんですよね。だから、衣装とかの相談や用意もしなければならなかったので他の学年以上に、役員の負担が大きかった!(6年生の謝恩会に比べたらマシかも・・・)保護者の中にも、子供に対する熱の入れ方が違うので意見をまとめるのも一苦労。まして、学校側から今年異常に『抑えるように』と何度も、注意があったのです。(去年かなりあらゆる面で、酷かったというか学校側の意に反していたらしい) すったもんだ!あったけれどとにかく、無事・・・学校側、特に理事長とかにも好評だったらしくお褒めの言葉もありましたからホッとした!一緒にクラス役員をした方とは挨拶ぐらいしかしたことなかったけど子供同士が仲良しだったこともあってとにかく、よく電話して、あれこれ話し合った。片方の足りない・不得意な部分が、もう片方の得意な部分だったりして・・・『割れ鍋に綴じ蓋』効果で、上手くいったのかも。 今日は、楽しんできますね。 ←うさぎをクリック もうひとつのブログも宜しく!
2009.02.20
コメント(8)

こんにちは。 昨日の日記に、ショッキングな出来事があったと書きましたが、それは・・・こちらに。(よかったらどうぞ!) それでは、今日のお弁当いってみましょう! 今日のお弁当 こちら、『完食』坊や次男(中2)の2段弁当です。画像でかっ! 毎日同じ携帯で、写真を撮ってるんですけどちょっとアレコレ弄ってると・・・マニュアルを読めばいいのですが・・・面倒くさい! そして、冷凍食品が嫌いな長男(高1)は、昨日もベシャメルコロッケ残してきた!だから・・・・今日も入れてやったぜ! ・・・って言うか、本当は今朝、起きるのが遅くなって、時間がなかったので、アレコレ考えてたら・・・ブログ仲間の紅玉王林.keroさんの昨日の日記で鶏の南蛮漬の話題を書かれていたのを思い出して・・・ アリ\(*^▽^*)/ガトゥ 助かったよ! 今日のメニュー * 鶏の南蛮漬 (鶏の唐揚げ・玉ねぎ・人参・赤&黄パプリカ・ピーマン)* サラダ菜* ウィンナー* 卵焼き(卵・カニ風味かまぼこ)* プチトマト* 茹で野菜(ブロッコリー・グリーンアスパラ)* ハムサンドカツ (ロースハム・青じそ・スライスチーズ)* 雑穀米以上、17品目です。(品数じゃないよ!) 我が家の雑穀は、いつもお米を注文している『おこめの鬼平』さんのです。 我が家のお米 玄関まで届けてくれて、 この値段で、とっても美味しい!炊く量に合わせて、調節出来るのでとっても便利。そして、モチモチで美味しい!初めてでも、お試しパックをメール便利用で楽チン! 困った時の冷凍食品 手抜きに役立つ?すし酢と醤油、冷凍唐揚げをチン!して野菜と一緒に漬け込めば、簡単南蛮漬が出来ちゃいます。今日も、きっと長男は、残してくるだろうなぁ~~ ←ウサギをクリック もうひとつのブログも宜しく!
2009.02.19
コメント(2)

こんにちは。次男(中2)の忘れ物や長男(高1)&次男の実力考査の結果よりもっと、ショッキングな事があって・・・ この話題は、あとで・・・ それでは、今日のお弁当いってみましょう! 今日のお弁当 今日は、忘れ物なく出掛けた次男の2段弁当です。画像悪っ! やっぱり『完食』出来ない長男の1段弁当です。 今日のメニュー * ベシャメルコロッケ(冷凍食品)* サラダ菜* 茹で野菜(キャベツ・豆苗)* 人参サラダ(人参・ゴマソース)* プチトマト* なすびの素揚げ味噌ダレ和え(なすび・ゴマ)* ウィンナー* サラダ巻き(レタス・ロースハム・スライスチーズ)* 雑穀米以上、14品目です。(品数じゃないよ!) 我が家の雑穀は、いつもお米を注文している『おこめの鬼平』さんのです。 我が家のお米。 玄関先まで届けてもらって この値段で、この美味しさ。我が家の雑穀。 初めての方も、このお試しパックなら メール便対応で簡単、安くお試し可能! 今日の言い訳: メインは、珍しく『冷凍食品』揚げただけ野菜類は、茹でただけに和えただけ揚げた野菜には、かけただけウィンナーは、炒めただけ ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ週も半ばになると、こんなもんさ~ ←ウサギをクリック もうひとつのブログも宜しく!
2009.02.18
コメント(4)

こんにちは。風が冷たく、数日前の暖かさから、『お仕置き』されているように感じるのは、私だけ? 今日こそは・・・・次男(中2)が出掛けるまでに、5回ぐらい 『弁当弁当』 と、叫んだよ~~。 しかし・・・・・ 次男が出掛けた玄関先には、英語の教科書が落ちてた。 『またかよ!』という長男(高1)の声。 という事で、届けて貰いました。 それでは、今日のお弁当いってみましょう! 今日のお弁当 忘れ物するけど、『完食』する事は忘れない次男の2段弁当です。 自分も、忘れ物が多く私に頼ってるのに、偉そうな態度に出ている先週末の実力考査・物理で7点を取った長男の1段弁当です。 世界中にバラしてやった!日本史、学年トップ?でも物理で7点はないだろうしかも、理系に進むなんてありえない! 今日のメニュー * 鶏のピリ辛マヨ炒め (鶏モモ肉・青梗菜・赤&黄パプリカ・粒マスタード・ マヨネーズ)* サラダ菜* プチトマト* 卵焼き(卵・ニラ)* こんにゃくの炒り煮(こんにゃく・かつおぶし)* ウィンナーのサワー炒め (ウィンナー・キャベツ・玉ねぎ・パセリ・酢)* 雑穀米以上、18品目です。 我が家の雑穀は、『おこめの鬼平』さんのです。 玄関先まで届けてくれて、この値段。 とっても美味しい!毎回、お米を炊く量が変わる我が家に重宝されてます。長男でさえ、絶対残しません! 実力考査の結果が、返ってきてるようで・・・悪い点数を聞かされる私としては・・・ 亀ちゃんのドラマ『神の雫』をリピしながら切ない表情の亀ちゃんに癒してもらいワインを飲むしかないじゃん! お買い得セット まあ、当然、ドラマに出てくるような高価なワインは我が家の経済状態では無理なので・・・・お手頃で、送料無料などで我慢!でも、それでもとっても美味しいんですよ。おススメワインです。値段もお手頃。いかがですか? ←ウサギをクリック もうひとつのブログも宜しく!
2009.02.17
コメント(6)

こんにちは。今日も、決して寒いわけじゃないと思うのですが昨日までが、あまりにも暖かかった為に結構、寒さを感じますね?(私だけか・・・ もう少し早い時間にアップするはずだったのですが・・・ 先週12日、まだ3日しか経ってないのにやってくれましたよ! 次男(中2)が、またもやお弁当を玄関に置きっぱなし どないなってんねん! しょうがないので、お届けに行っておりました。ヾ(- -;) それでは、今日のお弁当いってみましょう! 今日のお弁当 1週間のうちに、2度もお弁当を持って行かなかった次男の2段弁当です。まっ!いつも『完食』してくるから~ 『完食』出来ないけど、弁当だけは忘れず持っていく長男(高1)の1段弁当です。 今日のメニュー * 鮭のバターフライ(鮭)* サラダ菜* 茹で野菜(キャベツ・もやし)* プチトマト* ちくわの甘辛炒め(ちくわ・青梗菜・かつおぶし)* 卵焼き(卵・かに風味かまぼこ・青海苔)* 牛肉のしめじ巻き(牛肉・しめじ)* ご飯+ふりかけ以上、15品目です。(品数じゃないよ!) 今日の言い訳:今朝、布団から出た段階では、牛肉の野菜巻きにしようと思い、着替えている間に、牛肉をレンジで解凍してて、冷蔵庫を開けてみたら、鮭の切り身を買っていた事を思い出した!どちらも、使わないといけなくなり・・・・ もったいない!もったいない!!と呟きながら・・・ 物忘れが酷くなって、損することばっかり!ちゃんと、前日には、お弁当のメニューを決めるべきだ! ・・・・と、思ってはいるが、実行出来ず。 きっと、三男(小4)が、高校を卒業するまでこの状態が続くであろう・・・ ←ウサギをクリック もうひとつのブログも宜しく!
2009.02.16
コメント(5)

おはようございます。昨日は、本当に暖かかったですね。さらに、今日は最高気温が18度らしく、今度、寒い波が来たときが、怖ろしいです!昨夜、3度もお弁当日記を書いたのにアップさせて貰えなくて・・・(楽天さんどうなってんねん! それでは、昨日&今日のお弁当いってみましょう! 昨日(12日)のお弁当 昨日、弁当を玄関に忘れていった次男(中2)の2段弁当です。勿論、長男に持って行かせましたけどね。(その話は、こちら) 体操服と部活の練習着を洗濯に出し忘れて罰として、次男の弁当も持って行った長男(高1)の1段弁当です。 昨日のメニュー * 豚の味噌漬け(豚ロース肉)* 茹で野菜(キャベツ・もやし)* サラダ菜* プチトマト* 金時豆* マカロニサラダ(マカロニ・きゅうり・人参・ブロッコリー)* 卵焼き(卵・カニ風味かまぼこ・青海苔)* ウィンナー* 雑穀米以上、15品目です。(品数じゃないよ!) そして・・・・・ 今日のお弁当 さすがに、今日はしっかりお弁当を持っていった次男(中2)の2段弁当です。 珍しく、昨日『完食』してきた長男(高1)の1段弁当です。うぅぅぅ・・・暖かさのせいで、ますますオカシクなったか・・・長男。ヾ(- -;) 今日のメニュー * 豚チーズサンド焼き(豚肩ロース肉・スライスチーズ)* サラダ菜* 野菜のオイスターソース炒め (もやし・赤&黄パプリカ・ピーマン・豆苗・しめじ・ウィンナー)* 卵焼き(卵・味付け海苔)* ベーコンのアスパラ巻き(ベーコン・アスパラ)* サラダドレッシング和え(きゅうり・カニ風味かまぼこ・プチトマト)* 雑穀米以上、18品目です。(品数じゃないよ!) 我が家の雑穀は、いつもお米を買っている『おこめの鬼平』さんのです。 我が家のお米です。 玄関先まで、届けて貰って、 この値段で、とっても美味しい!我が家の雑穀です。毎回、お米を炊く量が変わる我が家に調節出来る便利で、美味しい雑穀です。あの長男が、大好きで残しませんから~~。 ←ウサギをクリック もうひとつのブログも宜しく!
2009.02.12
コメント(10)

おはようございます。昨日のお弁当日記、忙しくてアップ出来なかったお弁当画像も載せたのですが、メニューを書くのを手抜きしました。m(_ _)mゴメン ただ今、燃え尽き症候群なもんで・・・ヾ(- -;) いつまで、いい訳すんねん! それでは、今日のお弁当いってみましょう! 今日のお弁当 今日は、焼肉弁当?牛丼もどき?弁当です。今日のメニュー * 焼肉弁当 (ご飯・牛肉・玉ねぎ・人参・赤&黄パプリカ・しめじ・青ネギ)* ほうれん草のお浸し(ほうれん草・ゴマ・かつお節)* 土佐文旦以上、12品目です。(品数じゃないよ!) 朝、布団を出るときまでにメニューが決まらず、冷蔵庫を覗いて牛肉が残っていたので・・・ 文旦は、知り合いからの頂き物。 皮に傷の無い、見事な文旦。息子達が大好きなんだけど、高い。我が家で買うときは、皮にいっぱい傷ありの特売品なんですけど・・・皮を剥いて、実を出して食べるのは大変だけど美味しいからね。あっという間に、なくなりますよん。この時期、ビタミンCは必需品ですからね。 ←ウサギをクリック もうひとつのブログも宜しく!
2009.02.10
コメント(8)

こんばんは。三男(小4)の学校行事の連日のリハーサル、そして、本番が無事終わり・・・クラス役員も、やっとのことで引退となりました。 バンザーイ! ♪└( ̄◇ ̄)┐♪└( ̄◇ ̄)┐♪└( ̄◇ ̄)┐♪ うれぴぃ~ でも・・・燃え尽き症候群なのか何もする気がしないというか・・・ぼけ~~っと過ごしてます。 それでは、今日のお弁当いってみましょう! 今日のお弁当 こちら、『完食』男の次男(中2)の2段弁当です。 ・・・で、相変わらず、お残し野郎・長男(高1)の1段弁当です。 今日のメニュー * 鶏の照り煮(鶏モモ肉・長ネギ・インゲン)* サラダ菜* 里芋の煮物(里芋・生麩・人参・小松菜)* 金時豆* 卵焼き(卵・ニラ)* ウィンナー* 雑穀米以上、13品目です。(品数じゃないよ!)我が家の雑穀米は、いつもお米を頼んでいる『おこめの鬼平』さんのです。 我が家のお米 送料込みで、この値段。 とても美味しいですよ。我が家の雑穀 お残し長男も、大好き。 まずは、お試しパックで・・・ リハーサルなどで、アップ出来なかった2月3日のお弁当 同じく、2月4日のお弁当 ←ウサギをクリック もうひとつのブログへ
2009.02.09
コメント(6)

おはようございます。息子達の周りでも、インフルエンザが流行ってきました。何が何でも、三男(小4)だけは、今週末(劇があるので)まで掛かるわけにいかないので心臓バクバクもんです。 それでは、今日のお弁当いってみましょう! 今日のお弁当 こちら、毎日『舐めたように』完食してくる次男(中2)の2段弁当です。 そして、やっぱり残しそうなものがちゃんと残ってくる長男(高1)の1段弁当です。 今日のメニュー * グラタン(ブラックタイガー・玉ねぎ・ブロッコリー・ ペンネ・カボチャ・チーズ・ホワイトソース)* 豚肉のトマトソース炒め (豚ロース肉・玉ねぎ・人参・ピーマン・赤&黄パプリカ・ ほうれん草・しめじ・トマトソース)* 卵焼き(卵・青海苔)* ウィンナー* ご飯+梅干以上、19品目です。(品数じゃないよ!) 今日の言い訳:昨日が、一応『和風』だったので、今日は、ごろっと変わって『洋風』?に。それなのに、梅干って・・・めちゃくちゃ、久しぶりに日の丸弁当になったのよね。 ・・・・っていうか、冷蔵庫に放置されていた梅干の賞味期限が先月末だったので慌てて消費しただけのことなんですよね。 今日も、長男が残しそうなものが想像出来るな! ←ウサギをクリック もうひとつのブログも宜しくね!
2009.02.03
コメント(10)

おはようございます。早いですねぇ。もう2月に入ってしまいました。今週が終わったら、やっと三男(小4)のクラス役員から引退出来ます。今週末か来週中には、息子達が、ケーキを買ってお祝いしよう!と言うので・・・(誰が払うねん?)まぁ~クリスマスケーキもまだ食べてないし・・・私の誕生日ケーキもまだだし・・・(まだ祝うんかい!ここ掘れってな訳にいかないので、私のヘソクリから・・・ それでは、今日のお弁当いってみましょう!今日のお弁当 こちら、『完食』街道まっしぐら、洗濯物をたたむのも上手な次男(中2)の2段弁当です。 ・・・で、こちらお残し得意で、人に命令するのが上手な我が家の悪代官・長男(高1)の1段弁当です。今日のメニュー * 鶏ミンチボールの煮物 (鶏ミンチ・玉ねぎ・高野豆腐・インゲン・人参)* 牛肉の炒め煮 (牛肉・玉ねぎ・ピーマン・しめじ・人参)* ボストンレタス* 卵焼き(卵・ニラ)* 菊花カブ(カブ)* 雑穀米以上、13品目です。(品数じゃないよ!) 我が家の雑穀は、いつもお米を注文している『おこめの鬼平』さんのです。 我が家のお米 送料込みで、玄関口まで。 とっても美味しいです。我が家の雑穀 あのお残し長男でさえ 絶対残しません。 炊く量に合わせられて便利! 今日の言い訳:いつも、炒めてばっかりメニューなので煮物系で・・・と思ったけれど予定していた南瓜を煮る時間が間に合わなくて隙間に、菊花カブを放り込んだのよねぇ。朝食の用意と同時進行なのでガス口が足りなくってね。まさか、卓上コンロを持ち出すのも面倒なので隙間がなけりゃ~いいってことで・・・ ←ウサギをクリック もうひとつのブログも宜しく!
2009.02.02
コメント(6)

こんにちは。本当なら、今日は長男(高1)のサッカーの試合への送迎をしなければならないはずでした。しかし・・・・・・・・コーチのご好意で、送迎をして頂けることになり本当に、久しぶりに日曜日を家で過ごせる事になりました。らっきぃ~~~洗濯物や掃除、三男(小4)の学校行事準備などバタバタしていたら、あっという間に、お昼。『お腹空いたぁーーー!』とうるさい息子達。長男も、戻ってきたら食べると言っていたので作らないわけにいかない。先月、週末ず~~っと試合で外にいたので予定外の出費が続き・・・・食費が、予算をかなりオーバーしちまった!なので・・・・『冷蔵庫掃除カレー』 本当に、冷蔵庫の隅から隅までチェックして冷凍庫も覗いて・・・お弁当の使い残りや賞味期限をちょっと過ぎたもの半端物の野菜など・・・玉ねぎ・人参・ピーマン・赤&黄パプリカ・ロースハム(賞味期限が1月28日だった)ブロッコリーの芯(ポタージュを作ろうと置いといたもの)冷凍インゲン・ツナ缶(この前開けて残ってた)・魚肉ソーセージ(肉の代わり)・さつまいも・ナスビ・以上、ご飯を含めて、13品目です。まあ~~1日30品目摂取目標の私ですからこんなもんでしょう!あと、キャベツとしめじを入れればよかったと反省。しかし・・・・息子達からは、『どんだけ入れたら気が済むねん!』と。入れられるだけ!←ウサギをクリック もうひとつのブログも宜しく!
2009.02.01
コメント(4)
全19件 (19件中 1-19件目)
1