ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

August 26, 2023
XML
カテゴリ: SD刑事ブレイダー
基地のギャラクシーで地球を守る宇宙刑事に任命された勇者…もとい宇宙刑事ブレイダーこと「あい」

まずは基地の中を探検ですねぇ

最初はドクターなる人物

なかなかに軽い感じですなぁ…、きっとちょっと奇妙なプロテクターっぽい衣装とかを着てるんでしょうね、と勝手に妄想
宇宙刑事ギャバンとか見てた頃も、子供心にもっと普通の服とかのほうがリアリティがあるような気がしてたんだけどねぇ
彼女に話しかけると体力とかを回復してくれるようです、ゲーム序盤によくある自分の家に泊まる的な無料回復所ですね

続いてはミリーさん

なんか一緒に行ってくれるらしいです、一応宇宙刑事の端くれなんだそうな
こちらもドクター共々非常にフランクな感じですね

宇宙刑事には仲間枠で女性キャラは不可欠ですもんなぁ
ゲーム中でも活躍してくれそうですな
(追記:シナリオ中ではほとんど存在感はないです…)

そしてスタコフさん

武器やスーツを作ってくれるんだそうな
メカニック担当ってところですね
何だかどのキャラも軽いノリで、どことなくアメリカンなテイストを感じるのは気のせいか
新しい装備ができたら連絡してくれるそうな

一通り仲間たちと話をすると

ミリーさんと共に地球にワープなのですよ
事件発生、よく考えたらこういった特撮とか刑事モノって事件が起きてナンボだから、冒険の動機やらにシナリオライターが頭を悩ます必要が全然ないよねぇ

ワープ先はアニマルビームで動物に変えられたという新宿


町とかとフィールドマップでキャラの大きさとかグラフィック変えてるゲームって考えてみるとあんましない気がするねぇ

新宿内ではやはりアニマルビームの話題が持ち切り

といっても町の人の数は数人程度なんだけどさ
何百人もNPC用意できないししゃーないよねぇ
数人のうちの半分くらいが犬やら豚にされてしまっております

そもそも地球征服って人類を屈服させることなんだろうけど、全員他の動物にしてしまったら征服する相手がいなくなってしまってダメなんでないの?
それとも数多のゲームのラスボスのように世界の破滅が目的なんだろうか…
個人的にはリアルの世界での領土争いとかも支配してどうするんだと思ったりするけどね
そら、裕福な土地をゲットしてより豊かになるためってのはあるんだろうけど、ある程度で満足できないもんなんかねぇ
あっ、ゲーム関係ないか(笑)

役に立ちそうな情報はというと、前に敵のテッケンダー将軍が連れ立ったというアスカ博士の家くらい
中にはアスカ博士の娘さんと助手なるメガネがいるんですが、助けてくれますかと問われるので

もちろん最初はNOを突き付けるも、泣いちゃうとか言いつつそのまま助けてくれることにされて話が進んでしまう
選択肢無視するたぁ、はい、いいえの永遠ループよりもタチが悪いな
でもって、北に研究所があると押し付けられてしまうのであった

そうそう、町で「チェンジ」してブレイダーの姿になったりして話を聞いたりしたんだけど、全く何の影響もなし…
普通、変なバトルスーツ着た人とかに話しかけられたらドン引きしちゃうだろうに
てか、どういう時に変身してればいいのか人間でいたほうがいいのかが全然わからないんだけど…
(追記:基本的に「チェンジ」コマンドに意味はないようです。変身しててもしてなくてもシナリオ上変化はないし、変身必須な場所もないようです。攻略上は意味のない雰囲気を出すためだけのコマンドのようです…、結局ボス戦前とかにちょっと変身してみたりして脳内補完してました)

あと、町にある施設というとさっきの画像にあるように

ホテル(=宿屋)とショップのみ
ホテルは普通にHPMP回復する場所ですね、このゲームだとLEとUEだけどさ(多分ライフエネルギーとユニットエネルギーの略だろな)
ショップは実はコンビニなんだけど

何と宇宙刑事の息のかかった秘密ショップらしい、こっちの正体もバレバレだし
宇宙刑事組織の組織力もバカにできないっすね
この頃(1991年)に既にコンビニチェーンって全国を席捲してたんだねぇ
当時はあんまし使ったこともなかったけど、レトロゲームで出てくるとしみじみ昭和を懐かしんじゃうねぇ

品揃えはというと

リペアパーツってのは毒消しみたいなもんかねぇ…
(追記:敵の「テクター破壊」なる防御力ダウン攻撃を回復するアイテムです、あんまし使わないかなぁ…、治してもすぐにまた破壊されちゃうし(笑))
そして、コンビニにあるまじき銃器類、ここジャパンなのにねぇ…
レーザーナイフは装備してるから、ブラスターガンを買うのが当面の目標かな?
(追記:なくても困らないので無駄遣いせずに先の町の武器まで我慢しましょう)

とりあえずお金もあんましないし、北の研究所ってのを目指しましょうかね







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 3, 2024 05:34:46 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: