ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

July 23, 2025
XML
カテゴリ: シルヴァサーガ2
老?戦士のユラトを仲間に加え、ラゴン城にやってきたパルス君

城では護っていたエルローさんが敵の手に落ちていたってわけです
大体一人で城を護るってどんだけ人手不足何だか…

ラゴン城にのさばっているガイナルなる敵を倒すべく最後の玉を探しているとあっさりと道中で発見し

扉の封印を解除
単に城の宝箱から回収できるんなら、別に3つの玉で封印なんて大層な仕掛けを持ってこなくてもいいのにねぇ
まぁあると前作からのつながりでニヤリとできるから嬉しいんだけどさ

奥の玉座にいるのがガイナルさんですが

なかなかにボスっぽいセリフで強敵かと思いきや


しばらく様子を見てたけど通常攻撃で押してくるだけで大した威力もない
色々試す前に倒してしまったのでした…
(追記:一応トルネの魔法とか使うようで魔法攻撃のほうが怖い敵のようです)

サックリとガイナルを倒すと牢から駆けつけるエルローさん
駆けつけるの早すぎだよ、ガイナル倒して数秒も経ってないじゃん

そして王様の命通りにここでフロルとチェンジ
でもって、フロルさんからバッチシこの先の目的地を教えてもらえる親切仕様

いやぁ、初心者向けでいいねぇ
でも、カイラル王子がローランのモン爺さんのところに立ち寄ったのってそんなに大事なことなんだろうか(笑)
前作ではモン爺さんからユラトを仲間に譲り受けたから、ユラト主導で話が進むほうが自然な気がするけどなぁ


新しく仲間になったエルローさんですが

フロルとは違う路線で魔法使いっぽい雰囲気ですなぁ


ラゴン城を魔法でさっさと脱出しローランへ向かうんだけど、この辺りで神像パーティを実戦投入

神像はやっぱり基本魔法攻撃オンリーって感じのパーティですね
ただ、使える魔法は選べないのでAIにお任せってのも変わらず
「みずうみのしんぞう」なんざ眠り魔法のコルマしか使えないのでダメージソースとしては役に立たないし
使える魔法を考えて神像合体しないと全く使い物にならないパーティになりかねないので要注意だわ


ローランの村はアーカサスを西に行くと結構すぐに辿り着けます

町をウロウロすると
・西の海にアルテナという戦士の国があるが船かお札がないと行けない
・トール神殿に行くとお札が貰える
・トール神殿に入るには合言葉が必要だ
・モン爺さんは体を壊して寝たきりで孫のマムに会いたがっている
こんな感じですね
海を越えるのにお札とか使うのか(笑)
ミネルバトンサーガとかで「時の門」ってな便利な瞬間移動装置の設定があるんだから、それを使うことにしとけばいいのに
もはや何でもありって感じだな

トール神殿の合言葉は前作だとこの町の神官が教えてくれたんだけど

この時は見ず知らずのカイラル王子にあっさり教えてくれたものの、今回は一転して

あからさまに知ってます感が漂っている
前回不用意に教えてトール神殿のオエライサンに怒られたに違いない

本来の目的のモン爺さんのところに行っても

ノーフラグ状態のようですな
箸にも棒にも掛からぬってヤツです、ユラトくらい知ってるだろうに
あっ、急に年寄りになってるからわからないのか(笑)
ここは普通に考えて、まずは孫のマム君を篭絡せねばなるまいて

結局ローランでは武器屋で「ゆみ」と「てつのたて」を購入してアーカサスへと向かって出発したのであった





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 23, 2025 08:50:04 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: