ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

October 4, 2025
XML
カテゴリ: シルヴァサーガ2
瞑想センターで神々に今は亡きカイラルに代わり光の戦士として認められたパルス

オルトリアを目指せとエルダインの地に放り込まれたのだった
直接オルトリアに転移させればラクだというのに…
神ってやつは人に試練を与えたがるイキモノなのですな、きっと

てことで、エルダインにやってきたパルス君

氷原とかもある北の地でございますよ、ちなみに氷原には徒歩では入れない仕様
こっから魔法で他の町に行ったら戻ってこれないじゃん!!と思ってたら

さりげなくワープ先に行ったこともない村が追加されとる
きっとこの村がエルダイン最初の目的地なんでしょな



ちなみに途中にある看板によると、ファントの村のさらに西にはノーランドの村があるみたいっすね
ノーランドは前作にもあったから何となく場所がわかるんだけど、ファントの村なんて前作ではなかったような…
と思っていると

できたばかりなのね…
てか、1年前ってことは、この物語は少なくとも前作より1年以上後って設定なのか!!
前作主人公のカイラル王子を追って旅してるって感じだからほぼ同時期を並行してるんだと勝手に思ってたが、結構月日は流れているのか
ここまでのNPC達の会話とか聞いてると、とてもそうは思えないんだけど…釈然としないわ

さて、このファントの村ですが、ここまで回復しないで放り込まれたプレイヤーやこっからノーランドまで簡単に辿り着けそうにないプレイヤー向けの救済措置って感じで、宿屋があって回復できる程度で、他には何もない
村人も僅かで森を抜けて西に行けばノーランドってな看板並みの情報があるだけです

ということで、サッサとノーランドに向かうわけですが、
ノーランドまではそこそこ距離があるんだよねぇ

ちゅうことで辿り着くまではそれなりの戦闘をこなさないといけなんですが

こんなのが立ちはだかってきます
ノラシンガとかクリティカルで150pのダメージ
ルドラもメタバシルで全体に30pや打撃70p。結構固いし、よく一緒に出るハヌマーンのメタポアンでの回避率アップやストナで石にされるのが結構ウザくてイラっとする


オート戦闘だからと言って目を離せないですな
ここんとこ資金不足で武器とか最新じゃないもんなぁ…、時間かかっちゃうよなぁ
かといってお金稼ぎしたらレベルも上がって一気にヌルゲーかしそうだしね

何とかせねばなぁとか思いつつ、森を抜けてノーランドの村に到着
何だってこんな僻地の不便なところに町なんぞ作るかねぇ
ゲーム内ってのは住人の快適さとか便利さは考慮されない製作者からの過酷さがヒトには与えられているのである

瞑想センターでまずは雪の洞窟と言われたし、そこに行くには雪ぞりが必要ってな話があったからここで雪ぞりなりその情報が手に入るはず
てことで、早速街中で聞き込み
・北西の岬の入り江に渦潮がありオルトリアへの目印だとか

・空飛ぶエレメンタルと戦ったが固くて歯が立たない
・ドルンの村は海を越えた東の島にあります

てな感じですね
前作をやった身としてはオルトリアやドルンの場所は何となくわかってるけど、エレメンタルなる存在は気になりますなぁ
空飛ぶってことはそのうち飛行船とかが出てくるのかねぇ
(追記:船より凄い移動手段は出てきません、スーファミなのにねぇ)

さて、肝心の雪ぞりの情報ですが

なんと普通に町中のおばあさんから貰えちゃいます
何でもカイラル王子から光の戦士が来たら渡すように言われていたとか…
カイラル王子は都合よく用意周到ですなぁ、前作ではそんな素振りは全く見せてなかったけど
てっきり前作同様村長から貰うのかと思ってたけど、

肝心の村長は風邪を召しておられてお相手してくれない
これはきっと雪の洞窟クリア後の道しるべ役ってことでしょう

あと、町では

クシャさんのお通夜をしてたり…
クシャさんといえば前作でドルンからノーランドにキーアイテムのなつのたまを持って嫁入りしたという方ですわなぁ

確か前作では「クシゃ」となぜか「ヤ」だけ平仮名表記だったけど、今作ではちゃんとカタカナになってますね
さすがスーファミ、使える文字の制限が緩くなってるね
でも、お通夜とはねぇ…、確かに安心して死ねるとか言ってたけどホントに死んだ後とは
で、娘さんからは

ドルンにいるムライというクシャの弟に髪飾りを渡すように頼まれごと

あと、町の井戸では

ねずみ発見、前に2度ほど助けているような…
ストーカーのメリアばりにパルスを先回りですなぁ
今までは言葉のお礼だけだったけど今回は

ようやく「ゆめのかけら」なるレベルアップアイテムが貰えますね
さてはこれで出番は終わりかな(笑)

町でのイベントと言えばそんなところですかね

ネズミの井戸とは別の井戸をのぞき込むとなぜかパルスを呼ぶ声がしたりというちょっとホラーな出来事はありますけどね
このゲームさりげに怖い現象を随所にちりばめてくるよなぁ
てっきり、パルス君のストーカーことメリアさんかと思っちゃったよ
井戸からとかリングの貞子みたいだよ

そういえば、ファントもノーランドもストーカーの影がない
さすがに神様にワープで連れて行かれる先までは読めなかったのか(笑)
どこをうろついているのか不気味だ

とりあえず雪ぞりは手に入れたし、雪の洞窟かな
でも、この町では雪の洞窟の情報そのものはないんだね、このゲームにしては不親切だ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 4, 2025 06:50:05 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: