ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

October 8, 2025
XML
カテゴリ: シルヴァサーガ2
ノーランドで雪ぞりを手に入れたパルス達

こいつで雪の洞窟に乗り込んでエンダインを救い出すって流れですね

てことで雪の洞窟向けて出発と行きたいところだけど、その前にノーランドの武器屋を覗いておこう

まぁ、高いっすよねぇ…
仕方ないので、防御力の低めな傭兵のために「はがねよろい」を1つ購入
なかなかに装備が旧式だよなぁ
どっかでガツンと買い替えたいが、物語も終盤近いようだし最強そうな武器が手に入るまで我慢かもしれない
大体傭兵含めて8人分の装備ってなると資金不足だわ



雪の洞窟は神様に飛ばされたフォントの村の北側の氷原を進むと辿り着けます

氷原はそこそこの距離を進むんですが、これまた敵が厳しい

ドラゴンみたいなハーラーハラは全体に80p弱のダメージのメタファイが強烈(汗)
ピクーセルもなぜかクリティカル連発してきて、で130-150p程度の打撃
どの敵も倒すまでに傭兵5-6打撃必要と打たれ強いうえに速度も早めときた
傭兵だけでは戦闘を賄えなくなってきてて、主人公チームも雪の洞窟に辿り着くまでにそこそこの消耗を強いられました
ここにきて結構敵も強化されてますねぇ、初心者向けRPGではなかったのか…
まぁレベルを上げちゃえば余裕ではあるんですけどね

あと、この近辺では

メタルフーフーなる敵が出現


そうこうして辿り着いた雪の洞窟

内部はそこまで複雑でもないですね、前作ともちろん同じ構造
結構消耗してたんで敵が気になるところですが、外とうって変わって過去の洞窟とかで出てきたヘルメイル、デスレディとかハンマーヘッドと弱すぎて笑ってしまった
このゲーム洞窟系の敵が弱いのを使いまわし過ぎだよなぁ
でも、最下層で出現するクンバルカイナって敵だけストナ、トルネラとか使ってきて結構強敵



洞窟内では

こがらしのしんぞう、たいようのおのってなアイテムの他、ステータスアップアイテムとかも転がってるので回収しておきましょう(今回神像を回収し損ねてしまったので後日回収に回る羽目になったので(汗))

さほど迷うこともなく最深部に辿り着くと

雪魔神なる捻りのない名前のボスを発見
前に砂漠で出会ったのは砂魔神 ​だったっけ?、この系統の名前のシリーズか何かなんだろうか
戦闘では打撃攻撃+眠り攻撃っすね

全体攻撃がないので対処はラクチンじゃないかな
アルローとか魔法使い系で90p強のダメージだったんで、それを下回らないようにHPを保持しておけば問題なしでしょ
ここんとこさほどボス戦では苦労しないよなぁ、むしろ雑魚のほうがウザい
こっちはメタポアンで回避率を上げ戦士はリタムで攻撃力上げて、魔法使い系はトルネラとかでダメージを与えていけば苦労せずに倒せちゃいます

倒すとパルスをおびき出す罠として捕虜にされていたカイラルと共に戦った戦士のエンドラルが仲間入り

汚名をそそぐチャンスと強そうなことをおっしゃいますが

前作ではこんなことを言ってたので大いに不安が残るところである(笑)
まぁこのゲームはそれまでの仲間のステータスを引き継ぐから別に弱いわけではないけどさ

今の戦士のピグリオもあっさりと交代するしさ
最後の仲間だからそらそうか
前作に比べて仲間チェンジは波乱がなくてちょっとつまんないのぉ

でもって、エンドラルからは

オルトリアにいる巫女ミルファがゾルデの城への結界を破れるということで、彼の持っていたオルトリアに行くための潜水具をゲット

ちなみにエンドラルさんは

こんな感じのナイスミドルな感じですね

前作よりもオッサンな感じになったけど強そうにはなってますな
アルローさんほどは変貌を遂げてなくて安心だわ

潜水具も手に入ったし続いてはオルトリアに出発ですな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 8, 2025 08:20:05 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: