ほんやく☆こんにゃく

ほんやく☆こんにゃく

PR

Profile

ちゃしー

ちゃしー

Calendar

September 12, 2008
XML
カテゴリ: 日々つれづれ
今日は翻訳に関係ないおはなしです。



秋来ぬと
   目にはさやかに見えねども
     風のおとにぞおどろかれぬる


高校の授業で習って以来、毎年今の時期になると、この和歌が心のなかを漂います。

秋の静かな到来を、とても美しく表現した和歌だと思います。

この和歌に出てくる「風のおと」。
最近、これは言葉どおりの「音」ではないのかも、と思うようになりました。
「音沙汰がない」の「音」に近いのかな、と。

秋って、気づいたらそこにある、というかんじですよね(わたしのイメージでは、そうです)。
なのに、音が出るほど大きな風で秋を感じるって、しっくりこないです。


そうではなく、木の葉の音も含む、あらゆる秋の気配を「風のおと」と表現しているのかな。

むかしの人は、季節の移り変わりを肌で感じていたのでしょうね。


わたしも「風のおと」を見つけようと毎年気をつけているのですが、まだ一度も
見つけたことがありません。
今年こそ、と今も毎日気をつけているところです。

「風のおと」
いつかわたしも、ふと気づいてみたいです。



☆今週末は旅行に出かけるため、ブログはしばらくおやすみです☆


応援お願いします!!
語学分野のブログランキング
人気ブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 12, 2008 11:57:18 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日々つれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: