studio PINE SQUARE

studio PINE SQUARE

PR

Profile

RC200t

RC200t

Freepage List

愛車遍歴


トヨタ スプリンター・トレノ 1.5SR


トヨタ スプリンター・トレノ 1.6GTアペックス


日産 ブルーバード SSSアテーサ


日産 スカイラインGTS-tタイプM


日産 スカイラインGTS25-tタイプM


日産 スカイラインGT-R


日産 スカイラインセダン 350GTタイプS


レクサス RC200t Fスポーツ


楽器遍歴


現行ラインナップ


1970年代後半~ポセイドンのめざめ


1980年代~超大作


2000年前後~リターン・オブ・ザ・マンティコア


2015年前後~21世紀の精神異常者


コロナ禍~キャリー・オン・ウェイワード・サン


ルマン・ウィナー(戦後編)


戦後復興期とジャガーの台頭(1949-1957)


フェラーリ黄金時代(1958-1963)


フォードVSフェラーリ(1964-1969)


グループ6と“走る広告塔”(1970-1981)


Cの時代~ポルシェの壁(1982-1987)


Cの時代~壁の向こうへ(1988-1993)


Cの時代~番外編(バイプレイヤーズ)


GTとWSC(1994-1999)


アウディ帝国の確立(2000-2005)


ディーゼルの時代(2006-2011)


多様化するパーワトレイン(2012-2020)


F1ワールドチャンピオン


フロントエンジンの時代(1950-1957)


Comments

RC200t @ Re[1]:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) 元H@さんへ >やっぱりあの時代の象徴な…
元H@@ Re:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) あの頃のF1はセナを軸に面白いレースが数…
元H@@ Re:ミスター・フォゲッタブル(プロスト JS45 無限ホンダ)(04/08) お久しぶりです。 このクルマ、私も購入し…
2009.06.17
XML
カテゴリ: カーモデル
納戸の奥の奥のほうにしまわれてるのはわかってたんだけど、あれこれ位置をずらして
引っ張り出すのが面倒だったんで、あらたにキットを買い込んで作っちまったってゆー
その大元のヤツを、あれこれ叩き売り週間の恩恵で、引っ張り出せたのよ。
多分ビンテージ20年モノだよ(笑)
キットが出てすぐに買って作ったから。
640
タミヤ1/20 フェラーリ640
#27 ナイジェル・マンセル

言わずと知れたジョン・バーナードの最後の傑作。
F1界最大のエポックと言い切っちゃうセミオートマ初搭載のマシン。

禁止のキの字も出なかった。
多分パドルシフトが、一般生産車への一番わかりやすいフィードバックアイテムだからだろね。
キットは1989年第13戦ポルトガルGP仕様ってことになってる。
サンマリノのタンブレロでウィング脱落激突炎上してから不調を囲ってたベルガーが
復活したレースなんだが、世間一般そんなことより、ピットレーンでバック(即失格)して
黒旗無視して走り続けた挙句に、トップ追走中のセナとやりあってクラッシュしたことの
ほうが記憶に残ってる、優勝したベルガー的にはちっとも美味しくないレース。
見ていたこっちもそんな印象だから、当然作るのは#27だったんだろうね。
今現在こんなご時世になるとは予想だにしなかったタバコロゴつきが懐かしいね。
エアブラシなんて高嶺の花の時代だから塗装は大面積は缶スプレー。
Mr.カラーのピンクを下地に吹いてからモデラーズのフェラーリレッドをズバーっと吹いて、

誰もがやった当時のスタンダード。
20年も経ってるから、クリアーコートした部分のデカールは保護されて変色は免れたけど
ウィングやらタイヤやらに貼ったのがみんなやられてるけど、その程度で済んでることを
褒めてあげよう(笑)
しかし、こないだベルガー車をあらためて作るときに、80年代のフェラーリレッドって

とか思ってたんだけど、フェラーリレッドに比べるとまだ明るいってことがわかったよ。
640
赤は画像で表現しにくいんだが、まあこんな感じ。
20年の時を経て、過去の自分と競作だぜ。
つか、積み重ねた年月分、もっとさぁ~うまくなってろよなー!って感じで若干凹む(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.08.07 02:57:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: