全9件 (9件中 1-9件目)
1

セルフネイルに耐えられなくなって(笑)久々にサロンへ行ってきました!ブルーのオーロラ&金箔タイダイです♪2か月ほどセルフネイルを楽しんでいましたが、ジェルは持ちが悪いし、マニキュアも持ちが悪いし、プロのジェルネイルに慣れてしまっていたのでキツかったです。出かける前にネイル大丈夫かなってチェックしないと、うっかりカケてたりするんだもん。今月からちょっと忙しくなってきたので、やっぱりネイルはサロンにお任せです…。
2018年09月22日
コメント(0)

9月10日発売の「このゴミは収集できません」が届きました!大好きなマシンガンズの滝沢さんの著書です。amazonで予約していたけど、サインが付く方の予約にすれば良かった…あと月笑のサイン会にも行きたかった…ごみツイートとイラストだけは発売前にチラ見していたので、それらを楽しくまとめた感じの本になったのかと思っていましたが。中盤~後半は、滝沢節炸裂の本格エッセイとなっていました。届いた日に少しだけ読んで、週末じっくり読もうと思っていたのに…本を開いたら最後、手を止められずに読み終わるまで没頭してしまいました。日々の出来事を鋭い視点で分析するところも面白い。ゴミからわかる人々のライフスタイルや深刻な社会問題にまで触れていて、なんと勉強になる本だ。堅苦しい表現は無く、とても読みやすいリズムで話が進むので読後感も爽快です。滝沢さんの文のリズムというか、文体が好きなんだよねぇ。なんと現在、品切れ続出中だとか。amazonでも少し価格が上がっています。滝沢本が3冊揃いました。本棚にぎっしり埋まる日が来るといいなぁ。「かごめかごめ」「女はみんな同じ教科書を読んでいる。」も大好きな本です。かごめ~なんて、もう寝ないといけない時間なのに没頭しちゃって朝まで読んだからね。徹夜で仕事行ったさ。魔性の本だよ。
2018年09月14日
コメント(0)

忘れていたわけではないけれど…クッションファンデ使い比べシリーズの第5弾を急きょやります!本当はこの間にディオールのフォーエバークッションがあるんだけど猛暑すぎてディオールだけ環境悪すぎたので、秋冬にも使ってから第6弾でやります(´▽`)今回のクッションは…8月31日新発売の、ミシャ「Mクッション プロカバー」です!MISSHA Mクッション ファンデーション(プロカバー) No21 1500円SPF50+、PA+++ 全2色大人気ミシャの従来のクッションファンデに、カバー力を付け足したという最強っぽいイメージの新製品です。パッケージは白から黒へ!高級感が増しています。パフも黒に。1500円には見えないです。ミラーも見やすい。ではでは、まずはちょこんと…パフに取ろうとしたら、イヴサンローランの癖で力が強すぎた!!すごくギュムっと押してしまいました…パフにべったり。顔5個分くらい取れてしまいました。イヴサンローランは割とギュッと押して取る感じだったので、ついつい。(初日はギュムっと取ってそのまま使ったので、かなりアツゲッショになりました。ファンデ戻せないし)気を取り直して2回目。今度は優しくちょんと。パフに半分くらいつけて、これで全顔いけちゃいます。頬とおでこ真ん中にポンポンと3か所つけたら、軽くタッチしながら伸ばしてパフに残ったファンデで細かな場所を仕上げていきます。かな~~りカバー力があるので、塗ってます感が凄いです。クリームファンデで、丁寧に塗り込んだイメージです。コンシーラーなしでも、鼻周りや目元が気にならない位のカバー力。これは凄い。まずはお粉なしで過ごしてみましたが、まだ気温が30度超えているので、おでこや鼻はテカテカ!普段あまりファンデーションが崩れたりしないのですが、鼻周りはハゲました(笑)ではお粉ありで。鼻おでこ頬だけシャネルルブランのパウダーを。おお!夕方にはテカってる寸前の強度なツヤぐらいで済みました。ハゲたりドロドロしたりはありません。お粉大事。カバー力があるのでコンシーラーは一切使用していません。下地不要とのことですが、一応日焼け止め下地を使用しました。下地→クッション→お粉で数分でベースメイクが完了!1ポンでしっかり伸びて付くので、他のクッションと比べてポン回数が少ないです。ポンポンポンポンやりすぎるのも肌に負担かかりそうですしね。もっとファンデの量を少なくすれば、ナチュラル仕上げもできるかな?あと前のミシャクッションは白っぽいイメージでしたがこのプロカバーは黄色味が強いような気がします。もう一段階明るい色を出して…。下地か粉でトーンアップするしかないか。ということで、今までで5つのクッションコンパクトを使ってみて…【メイベリン】2400円仕上がり ☆☆☆☆持ち ☆☆ツヤ ☆☆☆☆乾燥 しない色 丁度良い【フローフシ】3200円仕上がり ☆☆☆持ち ☆☆☆☆ツヤ ☆☆乾燥 結構するから保湿推奨色 ちょっと黄色め【ミシャ】1000円仕上がり ☆☆☆持ち ☆☆☆ツヤ ☆☆☆乾燥 しない色 ちょっと白め【イヴ・サンローラン】7500円仕上がり ☆☆☆☆☆持ち ☆☆☆☆ツヤ ☆☆☆☆☆乾燥 しない色 丁度良い【ミシャ プロカバー】1500円仕上がり ☆☆☆☆☆持ち ☆☆☆ツヤ ☆☆☆乾燥 あまりしない色 ちょっと黄色め簡単ですが、このような結果です!価格を考えると、ミシャの満足度は本当に高い。クッションファンデ入門にはオススメですね。フローフシはとにかく崩れなかったので、お直しをする暇がない忙しい時に大活躍!メイベリンは、ツルピカな仕上がりなので、むき卵肌になれます!でも崩れやすい!イヴ・サンローランは、とにかく欠点が見当たらない!ケースのデザインも最高!ミシャは伸びが良いのでとにかく時短になります!ナチュラル派は白コンパクト、しっかりカバー派は黒コンパクト!次こそディオールのクッション使用感を書きたいですが、シャネルのクッション発売も控えています。あああ。歴代のクッションファンデまとめは↓です。クッションファンデ使い比べシリーズ第1弾「メイベリン」「メイベリン」レフィルクッションファンデ使い比べシリーズ第2弾「フローフシ」クッションファンデ使い比べシリーズ第3弾「ミシャ」クッションファンデ使い比べシリーズ第4弾「イヴ・サンローラン アンクルドポー」「イヴ・サンローラン」レフィル番外編「イヴ・サンローラン ラディアントタッチ」クッションファンデ使い比べリスト
2018年09月12日
コメント(0)

9月11日発売のエクセル「リアルクローズシャドウ」を見に行ってきました!LOFTは先行発売だったようで、すでに在庫は2色のみでした…01番と04番しかなかったので、04番だけ購入。02番も欲しかった!エクセル リアルクローズシャドウ CS04(プラムニット) 1500円7月くらいから発売を楽しみに待っていました!まぁ、限定品ではないから、入荷したらまた買おう。チップがしっとりしていて、ボロボロしません。指使用が多いけど、このチップなら使えそう。カラーは見たまま高発色!特にラメが細かくて綺麗です。前に買った事のあるエクセルのファイブレイヤーズシャドウはラメがザクザクしていましたがこちらはしっとりキラっと光ります。ほんと、ほんのり。あ~~~きれい。左上のシルバーが、90年代みたいな感じになったらどうしようという不安を吹き飛ばすほど繊細な発色で驚きました。ほとんど白っぽさは消えて、肌色が明るくトーンアップするんです。ラメはチラチラと見えますが、全く悪目立ちしません。ピタッと張り付くような質感なので、ラメが飛び散ったり目に入りそう~なんて不安も無し。1500円で本当に優秀です!さすがエクセル!発売前に写真で見た感じより、実物の方が絶妙なくすみ色で綺麗です。写真では01番や05番は難易度高そう!と思っていましたが使いこなせそう。オレンジとかカーキにチャレンジしようかな?という気になっちゃう。う~ん。こんなに粉質が良いなら、全色買ってもいいな。アイシャドウばっかり買ってるけど…。顔ばかり秋物になってるので、早くお洋服も衣替えしたいですね♪買いそろえた秋服たちが待ち構えています。CS02 ピンクモヘアがこちら。左下のピンクが、実物ではもっと濃いめで可愛かったです。欲しい。
2018年09月11日
コメント(0)

ジュエリーケースの整理をしていて、長年使っていないリングの点検を…ブルガリのリングをクリーニングに出してきました!使用後は布で拭いて油分や汚れを取ってから収納したり、化粧品や汗がつかないように気は使っていても…やはり使用すれば少しは汚れますもんね。購入店や専門店での点検&クリーニングは良いですよ。ブランドによっては無料です。保証書や購入証明書が必要なこともありますが。BVLGARI ブルガリブルガリ WG1Pダイヤリング♪ピカピカで戻ってきました♪
2018年09月10日
コメント(0)

大好きなお菓子☆叶匠寿庵の「あも」をいただきました!小豆の中に、とろっとしたお餅が(´▽`)切るのが難しいので、冷蔵庫でよく冷やしてから…疲労回復には、和菓子だよね~~。今日はキングオブコントの準決勝を見に行ったので、すご~~~く疲れました。3時間半笑いっぱなし。へとへとです。決勝進出者がその日のうちにわからないのは初めてなので、まっすぐ帰宅しました。いつもなら発表をドキドキ待ちながらご飯食べるんだけど。今年は、決勝当日までファイナリストは非公開だそうな~。
2018年09月07日
コメント(0)

1回飲みきりタイプのパウチ型サジーを貰いました☆お母様いつもありがと~このままチューチューできるけど、こぼす心配がある人はグラスにどうぞ(笑)←こぼした旅行や出張の時に持って行けるし、これは便利!毎日サジーを飲んで数か月経ちましたが、この猛暑の中でも一切日焼けせず、肌が紫外線に負けないで過ごすことが出来ました。まだ夏終わってないけど。生理前後の不調にも強くなったし、お肌の調子は良いし。色が白くなって、ファンデの色が合わなくなりましたよ(´▽`)ますますファンデ探しが大変だ。でも、調子が良いのでアレコレ塗らなくても、トラブル知らずでツルツルです。これからも飲み続けます!
2018年09月05日
コメント(0)

昨日のベネフィークイベントで、ポイントメイクリムーバーの事を聞いたので早速買ってきちゃいました☆ベネフィーク セオティ アイメーキャップリムーバー (ラッシュケア) 2500円マスカラやアイライナーがスッキリ落ちて、アイクリーム塗ったみたいにしっとり。美容オイル配合で、まつ毛と目もとをトリートメントする効果があるそうですよ。優しく乗せてスッと落ちるので、これは便利☆ケースも可愛いし、旅行の時にも良さそうです。レフィルは25枚入りで1000円。ついでに8月1日発売のケイト新アイシャドウも購入☆KATE ヴィンテージモードアイズ RD-1 1200円11月1日発売のアイシャドウマニアを予約したから、これはスルーの予定だったけどあまりにも可愛くて買っちゃった。粉質が本当~に細かくて、まぶたに溶け込むように馴染みますよ!1200円なんて信じられないレベル!秋っぽくて綺麗な色です。オレンジともブラウンともレッドとも何とも言えないニュアンスのカラーです。あとオススメされたコットンも。オーガニックコットンです。ベネフィーク コットン W 700円化粧水は手でつける派なので、メイクオフの時に使用。大判なので使いやすい。ただコットンケースに入らない!下のミカエルコットンはプレゼントで貰いました。気になるものはありますか?って聞かれて、ちょうどファンデーションを秋物にしたかったのでしっとりする系のサンプルを貰いました。クレドポー!とデコルテ!嬉しい!ベネフィークのファンデも試して貰ったけど、色が合わなかった…クレドポーなら大丈夫そうです。サンプルは色が標準色なので、家にいる時に伸び方とか持ちを見よう。ファンデーションのサンプル、全色あればいいのにな…無理か。
2018年09月02日
コメント(0)

たまたま通りかかった駅構内で、ベネフィークのイベントをやっていたので参加しちゃいました☆ガチャガチャをやったら、話題のオールインワンマスクを貰えたよ(´▽`)資生堂 ベネフィーク リペアジーニアスあと「モーニングブースター」というドリンクも。マスクは、洗顔後にこれひとつでお手入れが完了しちゃうオールインワンで、週末の疲れた夜にどうぞ~と言われました。タイムリー!早速今日使います。週末どころか、夜なんていつも眠くて…お手入れどころかメイクオフもヨロヨロだもんね。だからイヴサンローランのトップシークレットクレンジングウォーターみたいなクレンジングから洗顔までワンステップ!みたいなアイテムがはかどります。帰宅してすぐにメイクオフすればいいんだけどねー。なんとなく寝る直前まで、そのままで過ごしてしまいます…。今は便利なアイテムがたくさんあるからね。塗って寝るマスクとか。スルスル落ちるクレンジングウォーターとか。メイクしたまま寝ちゃうのだけは避けましょう(´▽`)
2018年09月01日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()

