全10件 (10件中 1-10件目)
1

更新のない間も、訪問してくださったりぽちりしてくださったりコメントを残してくださったみなさん、(はあはあ。息つぎさせろーー。)本当にありがとうございました。 祖母の葬儀も無事に終わり、また日常の暮らしに戻ってきました。 亡くなったのがオットの祖母とはいえ、義実家で義両親と同居していましたので、かなり近しい存在でありました。 ワタシとは血もつながってないのにね。なんなのでしょう。このムナシサは。。。。 でも。珍獣たちがいるワタシには、そんなことを考えている余裕もなく。最近夜泣きが多いエンエンちゃんに、 毎日1時間おきに起こされ、ナミダする毎日です。(寝かせろーーーー。) そんな感じなので、更新はかなり滞りそうですが、(最低週1が目標。)のほほんとやっていきたいと思います。 ***************************** 気分転換に、髪を切りました。 『前髪のない木村カエラ』をテーマにしたつもりですが、 あいーーーーーん。 クラゲみたいになりました。 クラゲ系のみなさん。 調子に乗っておりますが、 オバQのクチ。 こんなへっぽこな感じで、また更新がんばりま~~~す。 寄り目。 おまけ。わが娘の、 彼氏に見られたら絶対フラレるであろう顔。 にほんブログ村親子ともアホ面写真でごめんなさい。(ピノコ心の川柳。)
2010.08.30
オットの祖母が亡くなったため、ちょっとの間、更新を休ませていただきます。。。。 前回の記事にコメントをくださったcarebearさん!!お返事、ちょっとお待ちください。ホントにすみませんです。。。。(ちなみにcarebearさんは、ブログやる前から、ワタシにとっての超超超~~~~~アコガレブロガーさん!!!♪) ワタシのココロが元気になったら、またヘッポコインテリアブログ『ヤヤとエンエン』、再開しますので、少々お待ちくださいね。 取り急ぎ、ご報告まで、でした。
2010.08.22

おひさでおまーーー。 わが家のお盆が終わりました。 お盆中は、 義実家にほぼ入り浸り、 入院中のオットの祖母のお見舞いに行ったり、 オットのいとこと遊んだり、 1日だけ自宅に帰り、 ベランダから花火を見たり、(今年から会場が変わって見られるようになったのです^^) 持病の通院とか、 そんな感じで忙しくしていました。 その間、 インテリアのことには、 目も向けなかったので、 IKEA製のワイヤープランツさんが、 1週間で少し老化しました。 ミ、ミズヲチョウダイ・・・。↑ ワイヤープランツの心の声。 IKEAでコレを購入するか悩んでいたら、 見知らぬおっちゃんに、 『これね~~~、ほっといても、 ぼーーーぼーーーーーに生えるから。 ぼーーーぼーーーーに。』 と、 やたらとぼーーーーぼーーーーぼーーーーぼーーーー言われ、 そのおっちゃんの言葉を信じて購入したのですが、 やはり、 グリーン枯らすんジャー ピノコの手にかかれば、 あっという間に干からびるのね。(そりゃあ、水あげなきゃ枯れるだろう。。。。) そうそう。 熱中症でぶっ倒れる人が日本一多い埼玉県。 ホントに不快指数が、 287%くらいあります。(個人的観測。) 皆さんも、 水分はきちんと取りましょうね。(植物にも水をあげましょうね。) にほんブログ村生命の源ですよ水分は。(ピノコ心の川柳。)
2010.08.19

ただいまお盆休みです。 が、 休みといっても親戚のお付き合いだらけで、 たいしたバケーションは満喫できてはいないのでゴザイマス。(仕方がないが。) ブログもなかなか更新できないなあ・・・・・・。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 前々から愛用していた、 カーテンタッセル。 ダルトンのものです。 キッラキラに輝いて、 とってもかわいいのですが、 キラキラのところとロープの間の金具が取れ、 ロープもぼっろぼろに。。。(じつはコレ、もう3代目。) リビングダイニング用はホワイト。 寝室はブラック。 壁にフックをつけなくても使えたので、 重宝してはいたのだけど。。。。。 1回結べばキラキラの重みでほどけないのだ。 でも、 この2年で3回も買うなんて、 かなりコスパ良くないよねえ~~、 と思ったところ。 ↑ こんな超お買い得のカーテンタッセルを見つけました。 なんと1本190円。 メール便OK!!!! 1本190円なら、 失敗しても落ち込まずに済みそう、 っとことで、 ホワイトを購入しました。 これ、 190円ならバンバンザイだと思います。 しばらくは持ちそうですな。 190円とは思えない美しさ。 ちなみに、 ホワイトといっても、 シルバーにしか見えません。 もともとふさ掛けがなかったので、 100均で購入してきました。 リャウメンテープで貼るタイプのを買ったのですが、 すぐに落ちてしまったので、 アロンアルファでくっつけました。(もう落ちない、どころか一生落ちないね。) にほんブログ村プチプラでお部屋の改造自己満足。(ピノコ心の川柳。)
2010.08.15

この秋、 ヤヤの七五三があるので、 記念写真を撮影する予約をしました。 うちは庶民なので、 莫大なイサンなどというものは残せないけど、 写真やビデオなど、 そういった類のものは、 できる限り残していきたいと思っています。 それがオヤゴコロというもの。。。。 ですよね。 節目節目の記念写真や、 日ごろの何気ないスナップやビデオのほかに、 わが家はこういうものも残しています。 無印のクリアファイルに入っています。 (ヤヤ6ヶ月。) (エンエン6ヶ月。現在10ヶ月なのでまだコレだけ。) ヤヤとエンエンの、 手型&足型、 です。 生後間もないときのものは、 母子手帳に残っており、 このクリアファイルには、 生後6ヶ月から、 半年ごとにとったものを残しています。 ヤヤ1歳と1歳6ヶ月。 半年でこんなに大きくなって・・・・・・・・うるうるうる(涙)。 ヤヤ2歳。 さらに大きくなって・・・・・うるうるうるうる(涙)。 ヤヤ2歳6ヶ月。 。。。。。。。。。。。。。。。。。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 あれ??? ????? 見当たらない。。。。。。。 え・・・・・・・・・。 とりわすれ、、、、た???????? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 がびびびびびーーーーん。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 びえ~~~~~~~~~ん(号泣)!!!!!!!!!!! ・・・・えーーー、(ハハナミダ声。) 2歳以降は1年ごとに残すことに決めました。(もう2歳6ヶ月のヤヤは戻ってこないので・・・・・・。 。。。。。びえーーーん(泣)。) 手型ごときでこんなに落ち込んでるなら、 写真やビデオの記録なんて、 間違えて消しちゃった日には、 もうしばらく立ち直れないかも。。。。。。。。(おそろしや~~~~。) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 気を取り直し、 先日の風景。(・・・・・ぶっちゃけまだ立ち直れないが。。。) 微笑む裸族その1。(セクシーな裸体はモザイクとさせていただきます。) この微笑みとは裏返しに、 このムスメ、 タッチをしだしまして、 ずでんずでんとシリモチをついては大騒ぎし、 おまけに、 後追いもMAXなもので、 暑苦しいったらありません。。。。。(でもかわいいけど。) 爆睡中の裸族その2。(セクシーな裸体はタオルをかけさせていただきます。) 最近毎日、 日に3回ほど、 お風呂で水浴びしてるものですから、 上がったら疲れ果てて爆睡します。(カラダもふやけるっちゅうねん。) そして1日中、 『あいしーあいしー』 ←アイス。 とわめきます。(庶民なんで、ポッキンアイスしかあげませんけど。) ホントに暑苦しさ倍増、です。(でもかわいいけど。) ※前回の記事にコメ残してくださった皆さん、お返事は後ほどさせていただきますね。少々おまちを~~。にほんブログ村子らの写真バックアップをしておこう。。。 (ピノコ心の川柳。)
2010.08.12

こないだ購入した、 ダイスキなIKEAの布。 今回はダンモー(モダン)なモノトーンで決めました。 ええ、 わが家にはミシンってモノがないので、(ヤヤの入園もあるのでそろそろ買わないとね。) 手で、 ちくちくちくちくちくちくちくちくちく、 縫いましたわよ。 クッションカバーを。 でも、 手縫いでも、 3日で4つできました。(ほら、ワタシ、猪突猛進なオンナだから。辰年だけど。) ダンモーなクッションカバー。 20世紀少年の『ともだち』にしか見えなくもナイ。。。。 今回は手縫いなんで、 はしミシンのような処理はせず、 三つ折っぽくたたんでちくちくちくtk。。。。。と ただ単に縫っていきました。 見ておくれ。 ビミョウなゆがみグアイがカモシダす努力の痕跡を。 ちなみに、 今日は4時起き。(エンエンちゃん早起きしすぎ。。。。。) 最近、 エンエンが夜中に目を覚ましたり、 やたらと早起きしたりすることが多いです。(でもワタシ、子供たちと21時には布団に入るんでダイジョウブ。) こんな時間から掃除機をかけたり、 洗濯機を回すのも気が引けるので、 こういうときに、 エンエンを好き勝手に遊ばせつつ、 お裁縫やらかぎ編みをやっています。 そのおかげで、 ワタシのシュミははかどるし、 たとえそれが夜中の2時3時であっても、 『エンエン寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ・・・』 と子供をにらみつけることもなくなり、 一石二鳥です。 にほんブログ村母さんは夜なべでシュミに没頭し。(ピノコ心の川柳。)
2010.08.09

更新を楽しみにしている、 ブロガーさんたちの記事。 仲良くさせていただいている方々が、 みーーーーんな同じものを記事にしていたので、 ついつい、 ワタシも保有してしまいましたわよ。(出た!!! 『みんな持ってるからワタシも欲しい』病!!) 小イッタラ。 わが家に合いそうな色味のものを 7点ほど。(カルティオのグレーが見つからなかった。。。。。) ・・・・・ってか、 『ココまで買ったら、 コンプリートしちゃえよ!! ピノコさんよお。』 と、 ワタシの中の散財悪魔がささやくんですけど。。。。(小遣いで飲み物買わなくて済むオットも。。。) ・・・・カルティオノグレーダケハミツケテカオウ。。(やっぱり散財悪魔には負けました。) 角度変えても、 いーーーーーーねっ。(胸にずっキュンばっキュン♪来るね!!) 珍獣ちゃんたちが、 も少し大きくなって、 ワタシも稼ぎに出るようになったら、 ホンモノのイッタラを買おうと思う、 今日この頃。 あ、でも、オリゴは今から買っちゃおうかな。。。。。。。 そのうちお迎えするつもりのモノ数々。 にほんブログ村ここ最近、食器をやたらと割ってしまう(涙)(ピノコ心の川柳。)
2010.08.07

先日、 ムスメっこたちを連れ、 オカンも半ば、 イヤイヤ、 かなり強引に引っ張り出し、 IKEA → ららぽーと → コストコ という、 かなりハードスケジュールなショッピングに行ってきました。 こんな、 ワタシのツボにグサグサくる、 ナウい場所が一同にカイスルのは、(文章はちっともナウくないが。) わが家から車で1時間弱。 電車だと25分くらいの、 埼玉県南東部に位置し、 川をこえりゃあすぐ千葉県。 そんなところにある、 三郷市の新三郷というトコロ。(さらに詳しく知りたい方はウィキペディアをどうぞ。) ここが、 今のワタシにとっては、 聖地のひとつといっても過言ではありません。 そんな私の聖地で買ってきたものたち。 IKEAの布。 お値段もうっとり。 ワイヤープランツ。 右の花瓶。 ぬあんと58円。 (ワイヤープランツちょん切ったのを入れてみた。) ららぽーとの無印にて。 マグネットで付くペーパーホルダー。(街灯に見えるが違います。) コップ。 ピンチ。(おかげで家計もピンチ!、みーたーいーな。) そしてコストコ。 なんか食べ物いろいろ。 のりとかコーンフレークとか。(写真は 載せるのがめんどくさくなってやめた。 一身上の都合によりありません。) ・・・・埼玉って、 おとなりがもう東京だから、 簡単に出られるので、 実はあんまり、 栄えていないです。。。。。(個人的観測ですけど。) 絶対地方の、 札幌とか仙台とか名古屋とか京都とか福岡とか、 そういう都市のほうがすさまじくナウいです。(・・・だからその表現ナウくないから。) そんな埼玉でも誇れる、 数少ないスポットだと思ってます。 この新三郷は。(決して、決して都会ではないです。周りはなーーーんもありません。) IKEAもコストコもららぽーとも、 全国にたくさんあるわけじゃないですが、 それが並んでどでででんとあるわけですから。 そんな聖地で、 至福のときを過ごすため、 せっせこと、 日々節約に精を出すワタシなのです。(まだまだ買いたいものが大量にある。。。。) にほんブログ村他にジマンできるのは鉄道博物館。(ピノコ心の川柳。)
2010.08.06

寝違え地獄から、 生還いたしました。(敬礼。) 更新していない間も、 ぽちっとなあ~~してくださったみなさん、 本当にありがとうゴザイマシタ。 皆さんのぽちっとが、 ブログ更新の励みに、 とってもとってもとってもとってもなっています^ ^(しつこい。) 更新頻度とランキング、 比例してゲキ落ちしてますが、 これからも、 のほほんとマイペースで、 楽しんでもらえるような記事を書いていきますね。 よろしくお願いします ^ ^ ************************ エンエン妊娠中に、 もくもくもくもく・・・と編んだおくるみ。 脚おっぴろげで写真を撮る図。 が、 ほどいている最中です。。。。 かぎ編みで、 気合入れて編んだのはいいのですが、 模様に気合入れすぎたおかげで、 重くって、 新生児になんぞかけたら、 苦しさ極まりなく、 呼吸なんかできないくらいだったものですから、 結局出番がなかったのです。 こんな逆境にも、 こんな仕打ちにもくじけず、 ハハはガニマタで、 黙々と綿の毛糸をほどいていきます。 更なる珍獣たちの侵略にもめげず、 そりゃもう汗だくだわさ。。。。 努力の結晶。(まだ1玉だけ。。。) そして更なる努力の結果、 フツーの黒ゴムをわっかにしたものに編みこみ、 シュシュを作りました。 コツはとにかくギューギューに、 たくさん編むことです。 出来上がったシュシュ、 逃げ惑う珍獣に、 髪しばり攻撃!! はっ!!! また逃げやがった!!!!!! そしてほどきやがった!!!! そしてジブン撮りまでされた!!!! まて~~~~!!! 珍獣ヤヤゴン!!!!!(そして追い掛け回すハハ。) ママモオネエチャマモナニヤッテルノカシラ・・・・・。 ・・・・・・ちなみに、 私が作ったシュシュの編み図。 黒ゴムをワッカにして、 こま編み→くさり編み2目→長編み2目→くさり編み2目・・・・・・ をゴムが見えなくなるまでギッチギチに編むだけ。 かわいいシュシュなど、雑貨の編み図はコチラを参考にしてます。 ↓【毛糸 ピエロ】 メーカー直販店 ↑ シュシュは『作品サンプル』の『インテリア&生活雑貨』に載ってます。 ぜひお試しください ^ ^ にほんブログ村かぎ編みは自力でちゃんとやってます!!(汗)(ピノコ心の川柳。) ↑詳しくはコチラの記事をどうぞ。。。。
2010.08.05

突然のことですみません。 今日の朝、 ひどい寝違いを起こしてしまい、 家事もままならない状況です(泣)。(まだ洗濯もしてませーーん。) 昨夜から今朝にかけて、 安室ちゃんをかついで、 アメリカに行くという、 壮大なスペクタクルロマンのような夢を見たせいなのかもしれません。(どんな夢やネン。。。。) ・・・・そんなことはおいといて、 前回の記事にコメントを残してくださったみなさん、 お返事は少々お待ちくださいね。 ごめんなさいね。 にほんブログ村寝違えはとにかく冷やす、これイチバン。(ピノコ心の川柳。)
2010.08.02
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
