ま、えっか・・・ですむ毎日

ま、えっか・・・ですむ毎日

PR

Profile

遊星。.:*・゜

遊星。.:*・゜

Comments

meirinmiaiyukuro @ Re:排水管清掃の日(11/18) New! 遊星さんの排水管清掃の記事で、年末が近…
hiromi426 @ Re:排水管清掃の日(11/18) 干し柿~! 今日会社の人が干し柿毎年作っ…
どっすん0903 @ Re:排水管清掃の日(11/18) もはや生活圏の境界線なんて無くなったも…
遊星。.:*・゜ @ Re[1]:秋を楽しむ時期が短すぎる!(11/16) どっすん0903さんへ どんどん秋が深まっ…
遊星。.:*・゜ @ Re[1]:秋を楽しむ時期が短すぎる!(11/16) hiromi426さんへ え、旦那さん、そうです…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

今日は、循環器内科… New! maria-さん

寝ぼけ顔猫にゃん New! meirinmiaiyukuroさん

11月になったので東… アラスカななつさん

紅葉状況調査! どっすん0903さん

急に寒くなり hiromi426さん

Free Space

2023.06.07
XML
テーマ: 大根の料理(23)
カテゴリ: お料理
大根の煮物は寒い時期が美味しいけど、
今の季節は・・・

でも、暑い季節のおろし蕎麦って美味しいですよねぇ~
それに遊星は納豆には必ず大根おろしを添えます。
すると、あのきつ~いネバネバがゆるくなるんです。

後は、だし巻き卵や厚揚げの焼いたのにも添えるし、
おろしハンバーグや豚バラのみぞれ煮などの肉料理にも使うし、
普通にちりめんじゃこを乗せてポン酢で食べたり・・・

でもそのたびに大根をおろすのも大変なので、


お寿司の巻き簾の上で水切りした、大根1本分





おろした時の端っこや皮は、お味噌汁やきんぴらにします。
ラップを敷いたバットに平らに広げ

お箸で筋目を入れて冷凍、
凍ったところで1個ずつわけて、ジプロックに入れ再び冷凍庫へ。

すぐに解凍できるので、食べるときに欲しい数だけ使います。
だいたい2週間くらいで使い切っちゃうんですが・・・

あ、水切りした大根汁は果物ジュースに混ぜて飲んじゃいます。
咳が止まらない時はハチミツを混ぜて飲むといいんですけどね。


この話、大根おろし器を買ったときに書いたかも・・・ぽっ
7~8年前?

最近の大根おろし、フワフワだわ~





【正規品】 送料無料 電動おろし器 NEWおろしちゃん楽々 電動大根おろし器ダイエット すりおろし りんごおろし金 ダイコンおろし 山芋 にんじん リンゴ大根おろし みぞれ鍋 大根おろしアート 離乳食 介護食 フードプロセッサー


【6/4 20:00〜6/11 01:59 エントリーでポイント7倍】和平フレイズ グリーンスマイル電動大根おろし器 [調理 家電 大根 りんご すりおろし] GM-9768


山善 電動大根おろし器 おろしの達人 YFB-D252W [YFBD252W]【RNH】【JJSP】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.07 14:09:03
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大根おろしの冷凍保存(06/07)  
okadaiマミー  さん
なるほど…
大根おろしの冷凍は全く思いつきませんでした。
大根は千切りやイチョウ切りにして汁物用に一回分ずつ冷凍してましたが、おろしもやってみまぁす!
(2023.06.07 14:24:07)

Re:大根おろしの冷凍保存(06/07)  
maria-  さん
こんにちは。
大根おろし、すりがねでされるのかと思いました!
1本全部って!笑
うちは、いまだにすりがねでしてるので~!
(2023.06.07 14:52:24)

Re:大根おろしの冷凍保存(06/07)  
 こんにちは。

なるほどです。思いつかなかった。。。

今度やってみます。

(2023.06.07 15:57:27)

Re:大根おろしの冷凍保存(06/07)  
hiromi426  さん
わかってはいるけど我が家も大根おろしですっているので面倒なんですよね~。
それよりも納豆に大根おろし入れるとねばねばが気にならなくなるんですか?
私はあのねばねばが好きですけど🤣 (2023.06.07 17:33:21)

Re[1]:大根おろしの冷凍保存(06/07)  
okadaiマミーさんへ

お料理に大根おろしを多めにすりおろして、残りを冷凍しておけば
ちょっと添える程度ならとても便利ですよ。
お試しください^^ (2023.06.08 09:37:42)

Re[1]:大根おろしの冷凍保存(06/07)  
maria-さんへ

こんにちは。
大根おろしは少しなら、おろし金を使ってます。
でもおろし器を出したら、少しだけは面倒なのでたくさんすり下ろします。
美味しいのは昔からあるおろし金ですけどね~、きめ細かいし^^ (2023.06.08 09:39:51)

Re[1]:大根おろしの冷凍保存(06/07)  
アラスカななつさんへ

こんにちは。
大根1本は大変なので、ちょっと多めにすりおろして残りを冷凍しておくと
焼き魚に添えたりとか便利ですよ。 (2023.06.08 09:41:08)

Re[1]:大根おろしの冷凍保存(06/07)  
hiromi426さんへ

旦那さんにすりおろしてもらえばいいんじゃない?
あのすりおろす時間がもったいないのよ~(^-^;

納豆のあのネバネバ、お好きですか😲
大根おろしがない時はヨーグルトを入れたりしてますよ^^
何もない時は・・・一気に食べてそのあとお箸を洗いに行きます~ (2023.06.08 09:44:08)

Re:大根おろしの冷凍保存(06/07)  
大根おろしは私も大好きで、最近とんと食べてないけど、ステーキ焼いた時なんかは絶対におろし醤油でした(^^;
大根の煮物を作ったら5cmぐらいはおろしにするんですけど、冷凍ハンバーグ焼いてのっけたら終わっちゃいます(^O^)
かと言って、おろし金しかないから丸々一本は無理よね(^^; (2023.06.08 09:45:17)

Re[1]:大根おろしの冷凍保存(06/07)  
どっすん0903さんへ

お肉やお魚に添えるのもいいですよね!
大根を一本買うことはないでしょうから、
煮物にした後の残りをおろして冷凍でいいんじゃないでしょうか?
1本どころか、半分でもおろすのは大変だわ~(^-^;
(2023.06.08 09:58:44)

Re:大根おろしの冷凍保存(06/07)  
これはいいですね!
大根おろしが面倒くさくて、あった方がいい料理にも全然添えなかったけど、これならできるかも(^ ^)

納豆のネバネバも少なくなるんですね!
ネバネバ系は苦手で、納豆は体のために食べるけど、ネバネバが嫌でした。
さっそく大根買って来ようっと(^。^) (2023.06.08 12:46:43)

Re[1]:大根おろしの冷凍保存(06/07)  
meirinmiaiyukuroさんへ

納豆のネバネバも完全になくなるわけではないけど、
かなり軽減されるので食べやすくなりますよ^^
おろしは少量ならアルミカップに入れて冷凍すると、
いちいち割らなくてもいいので、便利ですよ。
お試しください^^ (2023.06.10 10:47:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: