2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
今日は外での仕事があり、早朝から車で出ています。 ぴか~んと晴れわたり、訪れたお客さんと「今日も暑くなりそうですね」などと会話をかわしていました。仕事と仕事の合間、1時間ほど空いたので近くのファミレスで優雅に朝食を食べていたら…いつの間にか、窓の外はざぁざぁ降りあぁ~、洗濯物が…!がっくりうなだれる私をみていたかのように、数分も経たないうちに、またすぐさぁっと青空に戻りました。きまぐれな天気は、まるで今の私のよう。明日はとびきりいい天気になりますように!帰りに紫陽花の花をつんで、部屋にかざろう。紫陽花の花言葉は‘移り気な人’。だけどもう一つ意味があるんですよ。‘ひたむきな愛’。ね、私にぴったり!(笑)
2007.06.28
コメント(4)
今日の夕飯は、「ズッキーニとアンチョビのパスタ」。なんか、ちょっとおしゃれなカンジでしょ。でもこのズッキーニ、職場の方のお父さんが育てたお野菜。日本でも、ズッキーニってできるのね!!緑と黄色のつやつやしたズッキーニをたくさん頂きました。昨日は、カレーに。今日はパスタ。明日は何をつくろっかな~レタス、玉ねぎ、きゅうりにトマト。そしてズッキーニ。田舎の特権で、みなさんから自然から、いっぱいの頂き物をもらって私の料理の腕もちょっぴりあがったかも?!デザートは、これまた手作りの「すもも」。あ~、幸せ!!
2007.06.26
コメント(4)
明日も大学の行事のため、出勤。職員みんなで窓を拭いたり、机を動かして会場を作ったり、肉体労働でした。窓をふきふきしながら、仲のいい男の先輩とおしゃべりしててひょんなことから「切っても切ってもきれないもの」の話になった時、ぼそっと一言。「おまえのオトコみたいやな」。ぐさ、ぐさ、ぐさっっ!!!! …瞬殺。もういっぱいMYルールを破ってるのに、わかってるのに、それでも気になるヤツ。ずっと会ってなかったけど、心の奥でずっと待っていたヤツ。なかなか切れない。切らなきゃダメ?そんな弱気な自分も顔を出し私の足をひっぱるのです。そう思いだすと、他の事さえもさよならするのがすごく惜しく思えてきたり。どの選択が正しくて、何が自分に必要なのか、初めからわかってたらいいのにな。
2007.06.22
コメント(4)
休日、友達と韓国料理を食べに行きました。私たちの心をぎゅぎゅっと鷲掴みにして、離さないもの。それは、コプチャン鍋!韓国風もつ鍋なんですけど、そこの味はもうやみつき!!毎週でも食べたくなるオモニの味です。しかも、オモニはとってもお肌がプリプリなんです。ヘルシーで、美味しくて、お肌にいい。なんて素敵な食べ物なんでしょう。うちから歩いて数分のところにそのお店はあるので、いっぱい飲んでも問題なしチャミソルよりも今韓国の若い女性に大人気よ!とすすめられた韓国焼酎(名前忘れた…)をくぴくぴやりながら、至福の時を過ごしたのでした。店をでたのは、なんとまだ8時。すっかり出来上がってしまっているので、まだ宵の口というのにテンション高い二人は帰り道、花火を買い込んで、これまたビールやチューハイ片手に庭で今年初花火をしました☆ん~、しょっぱい!夏はもうすぐそこですね。韓国産焼酎「眞露 チャミスル」21°360ml韓国料理には、やっぱり韓国焼酎があうのだ!
2007.06.17
コメント(2)
先日実家に帰ったとき、父と母と甘味処に行きました。そこはお昼ににゅうめんが食べられて、さらに葛きりのセットもできるという観光客も多く訪れるお店。甘い物に目がない父は、当然セットだろうと思っていたら「にゅうめん単品!」と誇らしげに頼んだので、母と意外そうにみているとまるで、「あんたたちとは違うんだよ」といわんばかりにほくそえんでいました。いいもん、いいもん、いっぱい食べたってヘルシーな内容よね。母と自分に言い聞かせながら運ばれてきたご飯を食べていると、早食いの父は、ぺろりとにゅうめんを平らげてなにやらソワソワ。店員さんが通るや否や「冷やしぜんざい、ひとつッ!!」って、オイオイ!!葛きりよりガッツリ系じゃんてへへ、とおちゃめに笑ってみせてもダメだから~。見栄をはらずに初めから頼んでおけば、私たちの冷たい視線をあびることもなかったのに。結局誰よりもしっかり食べて、満足げに店をでたのでした。あ~あ。最近メタボが気になるお年頃ですが、そんな超甘党の父に送ろうと思います。伊藤久右衛門の「宇治抹茶あんみつ」だって!おいしそ~。間違いなく喜ぶな、ははは。
2007.06.13
コメント(2)
週末、久しぶりに実家へ帰りました。といっても、夜は特にやることもなくヒマをもてあそんでいたのでもう何年も連絡してなかった地元の友達に電話してみました。歩いて数分の距離に住んでいるので、目印の郵便局で待ち合わせして二人で町内を散歩することに。しばらくぶりに会ったけど、お互い薄暗い中でもすぐにわかるほど「変わってないねー」って笑っちゃいました。夜の散歩を楽しみながら、仕事のこと、恋愛のこと、話はつきず。。そういえば、私がはじめて彼女から初恋を聞いたのは小学校2年生のときだったなぁ、なんてぼんやり考えてみたり。今のテーマは「結婚」。変わってないようでも、時は着実に流れているのね。夜風がまだひんやり冷たくて、気持ちよくて、夜の散歩にはもってこいでした。途中、ふわふわと青緑の明るい光が私たちの周りを飛んでいき、「ほたる~っ」 と大はしゃぎ!小さい頃はよくいたけれど、まだちゃんとココにいるんだね。なつかしい友とホタルのおかげで、なんだかほっと優しい気持ちになれた週末でした。
2007.06.12
コメント(5)
図書館のカウンターでパチパチ仕事をしていると、なんだかなつかしい顔がフラ~と現れ、私の名前を呼びました。「あ~っ!久しぶり!!」それは、去年の春卒業した男の子でした。変わらない笑顔。いつもの椅子に座り、近況などをおしゃべりしました。このユル~イ感じ、なんだか久しぶりだな~。。「そうだ!Nくんが1年生のとき私は入ったばかりで、今のNくんと同じ年だったよー」そんな発見を嬉しげに話すと、「そりゃ、オレもIamちゃんも年とるワケやね~」だってさ~。「でも、ということはオレもあと5年はまだイケるってことやね」それって、私はまだイケてるってこと?!「あ、Iamちゃんはあと5年したら正直ギリギリやと思うよ。今のうちに頑張っておいた方が」ん~、落とし方も相変わらず!!けど、最近こんな感じでくだらない話を一緒に延々してくれる学生いなくなっちゃったな。きっと、私がそういうオーラだしちゃってるんだろうなー、とちょっと反省しました。あと5年後もイケてるおねーさんでいてやる~!!!
2007.06.05
コメント(6)
いろんな事に対して、ちょっとずつさようならの準備をしているんだけどこれは、結構パワーいることですね~。ちょっとヘコたれそうになると、スピッツの「田舎の生活」聴いてます。自分に言い聞かせているのかな。詳しくは書けないけど私にとってはネガティブな意味でのさよならじゃないから、半分ワクワクもしてるんだけど、周りのいろんな人の想いが、私の後ろ髪をひっぱるのです。そういうのを振り払うのに、結構エネルギーを消耗してしまうなー。迷ったり、立ち止まって後ろを向いてしまったり、そんなんばっかりの私ですが一度でいいから、目をつむって一気に前に走り抜けてみたい!と思う今日この頃。
2007.06.03
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
![]()
![]()