2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
27日。午前中は銀行さんとの用事があったので、昼から引越し。6時間3150円で軽のバンをレンタルし、5回往復。ほとんど引越し。後は30日に頼んでいる電化製品の引越しと、少しの食器と少しの調理器具、拓の布団(私たちのはは込んじゃってコタツで寝た(^^;))そのくらい残っているくらい。夕方から電気屋へ行き、ガス台(今の地域はプロパンで、今度のところは13Aだからね。改造キットが6000円くらいとして工賃入れたら・・・・。もういくらか出せば買えるなってことになった)とシーリングとホットプレートとオーディオを購入。ホットプレートは衝動買い(^^;)2万円くらいのが1万2千円になってたから・・・。決算終了&棚卸前で欠品があったりし、結局たかがそれだけを買うのに2時間近く時間がかかり・・・・。私はその間リアルプロでグーグーzzzz。おかげで体の痛みはチョットましかも。でも眠い~。拓なんて、まだ起きてこないよ・・・・・。今日はこれから学校と農協に行き、楽天友とスパ銭へ!夜は会社の送別会~
2008.03.28
コメント(4)
チョット早いけど、3月30日からネット環境が止まるのと(一ヶ月ほど)、あと5日ほど、ここ数週間の忙しさなんて目じゃないほど忙しくなるので、一つ皆さんにご報告を。色々メールをもらってますが、、、、。一番笑っちゃったのが『落ち着くまでしばらくで歩けません』というところから想像して、ちび誕生か!?というメール。違うよ。で、続いてびっくりだったのが。どこをどう捉えたのか『まさか離婚!?』ってやつ。(^^;)おいおい。引越しだよ~ん中古ですが、おうちを買いました。銀行やら改装やら運送の手配やら家具屋や電気屋めぐりやら。忙しくしておりました。あさってから有給消化も含めて4連休。30日には完全に新居へ移動です。すこ~し広くなるよ(^^)♪築年数はかなり古いけれど、その割りに履歴がきれい!クロス張替え+畳替え+洗面台入れ替え+邪魔な門柱撤去+ピンポンをカメラ付(白黒だけど)インターフォンへ・・・・。てな改装をすべてやってもらっての引渡し。で、超!お買い得価格銀行もおかげさまですんなり行ったし、思い切ってみることにしました~。また、遊びに来てねわはは。
2008.03.25
コメント(4)
今日から、ぱぱやんが新しい仕事を任されることになったので、朝5時15分には家を出かけていくことになっていた。って、目覚ましでおきてみたら5時半!!!!4時15分に目覚ましかけたつもりが、昨日の拓の野球に合わせた起床時間の5時半から変わってなかった~!!!!!飛び起きて、パンとコーヒーだけリュックに入れてあげて送り出した。ああ~、びっくりした。とりあえず、30分は早めの予定で動いているから、遅刻する!ってことは無いのだけど一日目から失敗~。お弁当も持たせず送り出したさ~(^^;)
2008.03.21
コメント(2)
先週金曜日から6勤し、貴重な休み・・・。だけど半日雨。トホホ↓しかし、大きな計画遂行中のもしゃやんに休みは無い。とりあえずはあと11日。その間にもしゃやんの休みは6日。なぜなら、有給消化しないとならないから。それをラッキーとしてはいるけど、心も体も一杯一杯。休みのうち一日は心を少しでも回復させるため楽天友とお出かけ。&夜は会社の送別会。。。今はつらいけど、あと10日後には大きな報告をするよ。やり遂げて見せるぜ、このやろう(==)↓↓(←イマイチ、後ろ向きな勢いしかでてない「このやろう」だな(^^;))
2008.03.20
コメント(0)
今は、春闘っていわんのか?賃上げ1000円らしい。その報告だったのか・・・・。今日、えらい組合が騒がしいと思ったら。まあ、あんまり関係ないけど(曝)とりあえず、来年度も今のところで継続勤務。私が居るところが、本社化するらしく会社自体も慌しい。雇用されてる側も、くるくると変わる体制に、マジでついていけない。トップの考えてることはわからん(==)意味わかんない改革を推し進めようと無理をして、結局体制が後退してみたり・・・・。誰でも知ってる大きな会社とはいえ、私が所属している会社自体はその親会社の一部でしかないんだもんね。。。。。。ま、私たちレベルでは、クビにならんかっただけヨシとするさ・・・。
2008.03.12
コメント(2)
まだまだいけてると思っていたアドレスV100.微妙なご機嫌が続き、お金をかけるか買い換えるか。目下悩み中。なじみのバイクやサンには『奥さんにはこれがいいよ!』ってストマジを進められている。乗った感じは好きな方向だけど。通勤に使うって事は、買い物に寄ったりするわけで~。。。新車でこれを考えてたのよね。ぱぱやんは値段的なことも考えてこれがいいらしい。でも、もしゃやんは顔があんまり(^^;)どちらにしても今の100よりメットインがかなり小さい(==)それをいえば、ストマジなら完全にボックス付けなくちゃだしさ。あとちょっと気になっているのがKYMCO・・・。手は届かないけど(><)台湾スズキのこれね。あれこれ悩むのは自由だしね(^m^)ぷぷ。一番はもちろん、150を乗っていけるのが一番なんだよ~。でも、あまりにも駐輪場が込んでいるので、当てられるのがイヤ・・・・・。結局、決定権はぱぱやんにあるのだろうし。言いたいだけ色々言ってみようかと(^^;)まあ、V100もまだまだイケるんだけどさ。3万6千キロくらいだし。夢は見てみよう。ぷ(^m^)
2008.03.10
コメント(4)
さて。お久しぶりです。拓、病院通い。ひじの故障です。2月20日ころから行ってます。大好きな野球だけでなく、休み時間のドッチボールもバスケもお預けで、相当ストレスたまってます。それでも、夜のランニングには出かけていきます。せめて、ランニングをすることで野球と繋がっていたいという気持ちのようです。先生からも『走り込みをするのは腕の筋肉も、きちんとつくからね(鍛えるのとは違って正常につくということらしい)』って言われたしね。先週は日曜参観などがあって、練習は休みだったりしたのだけど、今日はどうしても我慢できずに練習に出かけていきました。くれぐれも『投げない』『打たない』を約束させ『走る』か『柔軟』のみ!って言い聞かせて送り出しました。あとは、『自分が練習しているときって意外と自分のダメなところとか、こうしたらいいのか持ってことに気が付かないものだから、これをいい機会だと思って人の練習やコーチのアドバイスに耳を傾けてごらん?結構「こうしたらダメ」「こうしたほうがいい」っていうことに気が付けるかもよ??』って言ってみました(^^;)野球は出来ず、基礎体力作りだけでも行きたいって聞かないんだけど、それはそれでその気持ちってすばらしいことだと、母としては思っているのね。どうかな?今日は、卒団式が夜からあるので、その準備のため練習は半日。そろそろ帰ってくるころだと思うんだけどなあ~。生まれつき、ひじの関節がゆるくて基本的にはあまり野球とかバスケとか?腕を降るような競技にはむかない体質らしい。うまく付き合って行って、成長したときに上手に筋肉がついてくれれば問題はないらしいけどね。ずっと続けて行きたいなら、休むことも大切だ、と毎日切々と言い聞かせてる今日この頃。ファイト!ついでといっては何ですが、もしゃやんも同じ病院で見てもらってる。職業病だとあきらめるにはあまりにもつらいクビから左足先にかけての痛みが少しでも緩和することを祈って。え?大きい報告?怪我のことじゃないよ?もうチョット待ってね。
2008.03.08
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1