PR
キーワードサーチ
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
那須旅行二日目。
この日は、
に行きました。
気温は36度。
避暑地のくせに、メチャメチャ暑かったですっ!!
そんな暑い中・・・

「ボート漕いでます・・・」
うちの男二人は、根性無しでダメですね。
旦那様「暑い・・・」と言いながらしょっぱなから汗ダラダラ~~。
息子「面倒くさい・・・」って運転してるだけですけど??
聞いてるだけで、余計に暑苦しい二人です。
しかし!!

「ゲキレンジャーショー」
を観て、息子のテンションはイッキに急上昇↑↑↑
その後は・・・

「子牛にミルクやり~」
大人しい小さい子牛(の方が可愛いから)にどうしてもミルクをあげたいのに、
ずうずうしい大きい子牛(だからこそ大きい)にミルクを横取りされて、
半泣き状態の息子。
「可愛い子にあげたいのに~~~」

「ビビリながら、牛に餌をあげる図」

「ビビリながらヤギに餌をあげる図」

「ビビリながらポニーに餌をあげる図」
と、かなりビビリながらも次々と餌をあげたがり・・・
段々、調子が出てきたのか・・・

「最後は大胆に乳搾りの図」
乳搾りは、「顔」が見えないから平気なのか、
はたまた単なる 「おっぱい星人」
乳を搾る手は、かなり「サマ」になっておりました。
しかし、なんと言っても気温は
「36度」
体温と同じですからね~。
暑いのなんの・・・。
熱中症になりそうだったので・・・

「しばし、室内でアイスクリーム作り」

「自分で作ったアイスはおいすぃ~~~!!」
ちょっと一休みしたので・・・

「とりあえず、牧場と言えばこれでしょ!!」
そして、息子がどうしても!と言うので・・・

「キャラクターちゃんと記念撮影」
・・・この後、あまりの暑さに・・・
「気持ち悪い~。帰りたい・・・」
と、弱音を吐いた息子でありましたが・・・
(実際、本当に暑かったのですが・・・)
ここで、鬼母の私は・・・
「え~~。でもまだ乗り物券残ってるし・・・」
っというわけで・・・
園内を周遊しているバスに乗せ(歩かなくていい&チケットが使える)

「スイス鉄道」
に乗せたら、ようやくチケットが無くなってきたので、
帰ることに・・・
因みに、息子も車掌さんから帽子を貸してもらって、
上機嫌に!!
(その後、爆睡しておりましたが・・・)
メチャメチャ暑い「りんどう湖」でしたが、
子連れにはなかなか遊べるスポットでした。

「この日はここにお泊りしました」
つづく