全13件 (13件中 1-13件目)
1

おもちゃのポッポ デュエルマスターズ大会です (^O^)/
2018.01.28
コメント(0)

おもちゃのポッポ 遊戯王カード大会です (^O^)/
2018.01.27
コメント(0)

おもちゃのポッポ カードファイト ヴァンガード大会です (^O^)/
2018.01.21
コメント(0)

1月14日に行われた「おもちゃのポッポ・ミニ四駆ステーションチャレンジ 2018 ROUND 1」in ローズアリーナのレポートです。 今回は地元でミニ四駆大会が複数重なってしまったにも拘わらず【ジュニアクラス】と【オープンクラス】80名もの多くのレーサーの皆様に参加して頂きました ありがとうございます。また、レース運営のローズレーシングを始めとした各レースチームの皆さん、コース設計のT.motosugi選手 MC担当のMCミズノ選手 レース参加の皆さん、コース設置・撤去を手伝ってくれた皆様、おこころづかいに寄付してくれた皆様、ローズアリーナのスタッフの皆様どうもありがとうございました1こちらが今回のコース図 およびタイムスケジュールアップダウンのコースはモチロンですが「オリジナル」セクションが最大の難関となってたちはだかるスペシャルコース新春を飾るに相応しいスーパーサーキットとなりました2実際見るとこんな感じですロングストレートとアップダウンの連続マシンの高速性バランス性が問われる 総合力で勝負!!!3スタートのメインストレートはテーブルトップと複合スピードが乗れば乗るほどに 2周目3周目と難易度がアップ!!!4インフルールドは更に凄い高低差、ブレーキ殺しの60度バンク自慢の安定度でチェッカーを目指せ!!!5いよいよ、レース開始自慢のマシンの戦闘力を見せつける時が来た!!!6ジュニアレーサー達も大人に負けすガチンコバトルステーションチャンピオン目指して疾走しました!!!7【ジュニアクラス】入賞の皆さんです1位:ナナミオウキ選手 2位:イシダコウダイ選手 3位:ササキイオリ選手 新年早々の見事な激走 スーパーサーキット制覇お見事です、おめでとうございます ステーションチャンピオンは全国の大舞台での大活躍を期待しております8【ジュニアクラス】入賞のマシンです3車三様 それぞれ違うセッティングで勝負して見事に答えを出したミニ四駆のセッティングに正解なし!!! そして全車が正解だ!!!9【オープンクラス】入賞の皆さんです1位:モトスギタクヤ選手 2位:タナカシンイチロウ選手 3位:カガミショウタ選手 新年早々縁起が良いぜ!!! 早くも2018年間王者にリーチ!!!やはり入賞レーサーは強者揃いの結果になった年末のステーションチャンピオン戦、そして年間チャンピオン2018の舞台で最高の高みを目指す!!!10【オープンクラス】入賞マシンです2018開幕戦も「やはり、MSフレキ強し!!!」の印象ですねー果たして他のシャーシの反撃は如何に?ローラー数無制限レギュにより出るか? 新セッティング!!!最後にもう一度、レース運営のローズレーシングを始めとした各レースチームの皆さん、コース設計のT.motosugi選手 MC担当のMCミズノ選手レース参加の皆さん、コース設置・撤去を手伝ってくれた皆様、おこころづかいに寄付してくれた皆様、ローズアリーナのスタッフの皆様どうもありがとうございました
2018.01.15
コメント(0)

おもちゃのポッポ バディファイト大会です (^O^)/
2018.01.13
コメント(0)

ゾイド キラースパイナー セイバリオン ガンタイガー なども入荷 これもカナリ古い (^O^)/
2018.01.11
コメント(0)

アバレンジャー アバレンオー ゾイド小物が入荷ですね カナリ古いかな
2018.01.11
コメント(0)

おもちゃのポッポ ポケモンカード大会です (^O^)/
2018.01.08
コメント(0)

おもちゃのポッポ バディファイト大会です (^O^)/
2018.01.07
コメント(0)

ーーーーーーーーーーー 「おもちゃのポッポ・ミニ四駆ステーションチャレンジ 2018 ROUND 1」 in ローズアリーナ ●1月14日(日)・島田市ローズアリーナ 研修室 ●参加料 無料 ●ジュニアクラス・オープンクラスを開催 ※ なお今回より「タミヤ ミニ四駆公認競技会規則 2018年特別ルール」が適用されます。 ●PM 12:30~PM 6:00まで。(PM 12:30からコース設営) ●コース設営後 フリー走行開始 【ジュニアクラス】 (小学4年生~中学3年生) ●PM 2:00~ エントリー開始 (※ 受付はレース開始までとなります)●PM 2:30~ レース開始 ●優勝者の方には2018年11月に開催予定の「タミヤ ミニ四駆ステーションチャンピオン戦」出場の認定証が発行されます。 入賞者には賞状・賞品有り ●レギュレーション タミヤミニ四駆公認競技会規則に準じます。(2018年特別ルール適用・車検有) 【使用可能電池はアルカリ電池はメーカーを問いませんが 充電池はタミヤ製「ネオチャンプ電池」のみとなります】●決勝はアルカリ電池支給となります。 【オープンクラス】 (高校生以上・小学3年生以下) ●PM 2:00~ エントリー開始 (※ 受付はレース開始までとなります)●PM 2:30~ レース開始 ●優勝者の方には2018年11月に開催予定の「タミヤ ミニ四駆ステーションチャンピオン戦」出場の認定証が発行されます。 ●入賞者(1位~3位)の方には2018年12月に開催予定の「おもちゃのポッポ・年間チャンピオン戦 2018」出場の認定証が発行されます。 入賞者には賞状・賞品有り ●レギュレーション タミヤミニ四駆公認競技会規則に準じます。(2018年特別ルール適用・車検有) 【使用可能電池はアルカリ電池はメーカーを問いませんが 充電池はタミヤ製「ネオチャンプ電池」のみとなります】●決勝はアルカリ電池支給となります。 ※ レース終了後はジャンケン大会有り。 ※ ご自身で作成したマシンでの参加をお願いいたします。 ※ 「充電器」の持ち込みはできませんのでご了承ください。 なお室内でのパーツクリーナー等のスプレーの使用は禁止とさせていただきます。※ コースを汚す恐れが有りますのでケミカル類(2-26等)の使用は禁止です。※ レース開始時刻は目安ですので参加希望者は早めのご来場をお願いいたします。 【お願い】 ●コース設営・撤収等、皆様のご協力をお願いいたします。●ご不用のキット・パーツ・グッズ(ミニ四駆に限りません)等 有りましたら大会継続の為、ご寄附のご協力をお願いいたします。 ※イベントの模様やレース出場マシンは静止画、動画などで撮影され、印刷物やホームページなど、メディアで公開されることがあります。ご了承の上、ご参加く ださい。 【お知らせ】 ●2月の「おもちゃのポッポ・ミニ四駆大会」は11日(日) の開催予定です。【12時30分よりコース設営・研修室・オープンクラスのみ開催】です。
2018.01.06
コメント(0)

おもちゃのポッポ カードファイト ヴァンガード大会です (^O^)/
2018.01.02
コメント(0)

おもちゃのポッポ カードファイト ヴァンガード大会入賞者です (^O^)/
2018.01.01
コメント(0)
明けましておめでとうございます🎉 今年も宜しくお願い致します (^O^)/
2018.01.01
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


