全23件 (23件中 1-23件目)
1

胡瓜君3本目の収穫後2本ももうすぐ収穫出来そうだわフルーツちゃん花芽が2コありましたトマトちゃんはまだまだ蒼いけど、結構大きくなってきました途中で落ちませんように・・・
2016.05.31
コメント(0)

そろそろ収穫かしらねえと思っていたら昨日仕事から帰ってきたら「朝、取ったわよ」と母が記念の1本目を収穫していましたでもって、もう1本いい感じに大きくなったので収穫1本目は丁度横の支柱に乗っかる形で育ってしまったので曲がっちゃったけど今朝収穫した2本目は真っ直ぐになりました昨日収穫した胡瓜君、今朝、パン食だったので,同じく収穫したサニーレタス?と一緒に美味しくいただきました瑞々しかったわあトマトさんが真っ赤になったら朝食に登場するのになあ
2016.05.27
コメント(0)

もうすぐ収穫かな記念の1本目続々と胡瓜君の赤ちゃんが育っています薔薇も綺麗に咲いたので
2016.05.25
コメント(0)

母の葉っぱ達日々大きく育ってるわ胡瓜君ももうすぐ収穫かなトマトさんは・・・まだまだみんなの全体ついでに裏庭の紫陽花綺麗に色づきました緑が眩し~いおまけに薔薇も・・・・おまけに我が家のチビも・・・
2016.05.23
コメント(0)

東京・上野にある国立西洋美術館など、7カ国の17施設が「ル・コルビュジエの建築作品」として世界文化遺産に登録される見通しとなった。共同通信などが報じた。ユネスコ(国連教育科学文化機関)の諮問機関イコモスが「登録」を勧告したことを、フランス・パリの世界遺産センターが5月17日に、日本政府に伝えた。7月10~20日にトルコで開かれるユネスコ世界遺産委員会で、正式決定されることががほぼ確実になった。ル・コルビュジエはパリを拠点に活躍した建築家で、近代建築三大巨匠のひとりと呼ばれている。「住宅は住むための機械である」という思想のもと、鉄筋コンクリートを使った建築作品を数多く発表した。登録を目指していた17作品は、フランスが代表となり、スイス、ベルギー、ドイツ、アルゼンチン、インド、日本の7カ国が、共同で推薦した。登録されれば、大陸をまたいでの登録は、初めてとなる。日本では、唯一のル・コルビュジエの作品となる、東京・上野の国立西洋美術館も含まれている。というニュースが流れた安藤さん大好き人間のみっちゃんはコルビュジエも大好きみっちゃんの構想はコルビュジエ建築巡り旅が中心に動いている10数年付き合っている私も、わからないながらある意味刺激を貰っているサヴォワ邸は絶対行きたいというみっちゃんにくっついて私はいつしかロンシャンの礼拝堂が見たいという夢を見始めていただけどね・・・フランスのコルビュジエ建築巡りをする→その為には眼レフ広角レンズを買わないと♪→カメラとレンズ合わせたら100万は超えるんだ→そんなの買ったら旅行に行けないじゃん→だから宝くじを当てるしかないよ→いつになることやら・・・・・と言うことで、私達の夢は実現するんだろうか・・・
2016.05.21
コメント(0)
風邪がまだ治らない昨夜は薬が効いたのか、少しマシになった・・・と思っていたら、やっぱり調子が悪く怠くて起きられなかった熱を測ったら37.0℃いいかな・・・・と思ったら、午後から37.8℃ダメじゃん薬が切れると熱が上がるか・・・明日は当直だしなあ「明日、仕事出来るの?」と母そんなこと言ったってしょうがないわ朝から翌朝まで仕事さ落ち着いているのを願うばかりなり・・・・
2016.05.21
コメント(0)
2~3日前から鼻水が出てきていた喘息持ちなので、風邪を引くと長引く昨日は最悪でどんどん声が変わって鼻水もズルズル夕方には関節が痛くなり、寒くて寒くて身の置き所もなくなってきた市販の風邪薬を飲んで家に帰って熱を測ると37.9℃どうりで・・・・食欲も全くなく兎に角ベッドに潜り込んだ夜中中布団に潜り込んで寒さに耐える今朝、37,8℃午前中はスタッフもギリギリなので休むわけにも行かずカロナールをのんで出勤声もガラガラやっとこさ午前中の仕事を終え午後は落ち着いていたので半日で帰ってきた風邪が長引かないように静かに静かに・・・・
2016.05.20
コメント(0)

たまたま見つけたねずいつでも見れるようにビットワールド
2016.05.20
コメント(0)

だいぶ母の葉っぱも大きくなりましたニラが太くなるのはいつの日か・・・トマトさんの赤ちゃん、胡瓜君の子供黄色のお花もキレイキレイだいぶ伸びましたよトマトさん、胡瓜君、フルーツちゃん
2016.05.20
コメント(0)

トマトさんの赤ちゃん 胡瓜君の子供可愛いなあトマトさんと胡瓜君の黄色の花が咲いてます今年は幾つ実るかな
2016.05.18
コメント(0)

携帯と同時にテレビの緊急地震速報が鳴った気をつけて!!といわれてもその音のすぐ後に揺れた何も出来ない机のPCも揺れた未だに((o(*@@*)o))ドキドキ熊本の方々はずっとこんな感じどれだけ不安と恐怖の時を過ごしているだろう・・・地震が発生しました【発表時刻】5月16日21時24分気象庁発表【地震発生時刻】5月16日21時23分各地の震度【震度4】茨城県北部 茨城県南部栃木県南部埼玉県北部 埼玉県南部千葉県北西部神奈川県東部【震度3】福島県浜通り群馬県南部千葉県北東部 千葉県南部東京都23区 東京都多摩東部神奈川県西部
2016.05.16
コメント(0)

みっちゃんが先日ディスプレイの戸棚を買ったとの事で、それに着ける照明を買いたいと行っていた東京の帰り、「イケアに行けば良かったなあ」と言ったので行くんなら私も行きたかったなあと・・・次に行くのはいつになるのかわからなかったので母に声を掛けたら「行きた~い」とすっと飛び起きたので行ってきましたこんなステキな部屋にしたいなあと思いながら細々した物を買ってきましたよ我が部屋はステキにするには先ずは断捨離しなくては・・・
2016.05.15
コメント(0)

ニラ君がやっと出てきましたよまた、夏の終わりに収穫出来る茗荷さんも延びてきました水菜さんの葉っぱがギザギザになってきたよ新緑が眩しくて清々しいから我が家の緑を紫陽花も色づいてきましたよ
2016.05.15
コメント(0)

裏庭の母の小松菜・水菜・ルッコラ・春菊さんそろそろ間引いた方が良いので今朝、母が間引いてきましたその疎抜きをサラダにしてワシワシ食べました胡瓜の赤ちゃんが出来てきましたバラも蕾が・・・・バラと言えばヴェルニー公園のバラも見頃だろうなあ~
2016.05.13
コメント(0)

終わる前にっと今日は六本木の国立新美術館に行ってきた集合は10時このまま私の運転で第三京浜でミッドタウンまでGO!!久し振りだなあ~で、ミッドタウンにクルマを入れて先ずは目的のMIYAKE ISSEY展: 三宅一生の仕事へ展示室内での写真撮影が可能です。ただし以下の行為は禁止と致します。フラッシュによる撮影他の観覧者の妨げとなる撮影三脚や自撮り棒での撮影営利目的の撮影とHPに書いてあったのにダメって言われた・・・なので写真を拝借と映像2011年の10月27日21_21 DESIGN SIGHTでの三宅一生さんの企画展「アーヴィング・ペンと三宅一生 Visual Dialogue」のほうが見応えあったような一通り見たら出口に辿り着いてしまったので、映像室にまた戻って結局全部見ちゃった《紙衣》がなかなか良かったわあ~みっちゃんは記念に展覧会オフィシャルカタログを購入しばしお借りすることに・・・その後、近くのMercedes-Benz ConnectionNEXTDOORに行ってみた丁度CROSS HILLコースにクルマに乗ってレクチャーを受けていそうな人がいたので、これから始まるかなとウキウキして待ってたけど、全然始まらないので諦めた・・・結構目の前にすると凄い勾配でビビるわ 実際に見てみたかったなあ(テレビでは見たけどね)ミッドタウンに戻って昼食前回も入ったことのある平田牧場で。その前にお土産に買った茅乃舎の袋をトイレに忘れてきちゃって、焦って取りに行ったらそのままの状態で置かれていた日本って平和だなあと思ってしまったわ「なんでも、席を離れるときは後ろを確かめないとダメだよ」はい・・・お土産に私は茅乃舎のだし(みっちゃんもだけど)みっちゃんはDEAN & DELUCAでトリュフソルトを購入オリーブオイルの試飲 4000円超えのオリーブオイル 青みがかった色で青臭くてサラ~としてて美味しかったなあたまに東京に来るとお上りさんになっちゃうねえ帰りも第三京浜で帰ってきた夕食は庶民に戻ってココスで〆・・・次回はどこに行くかなあ~
2016.05.13
コメント(0)

学生の頃は22.5cmはあったはず・・・まあ、ソックスは穿いていたけど・・・なのに歳と共に足は小さくなり、今では21.5cm だけど幅は広いのよ・・・「安定悪いから、大きめのを履いた方が良いよ」とみっちゃんだから、以前無理矢理ニューバランスのスニーカーは23cmを買わされたでも、普通の靴はそうはいかない洗車時に使っていたなんちゃってクロックスがだいぶボロボロになってきたので丁度アマゾンで安くなっていたので買いましたでも、これって21cmのキッズなのよ・・・コンバースは頑張ってキッズの22cm「ほらね!!大人用を履こうなんて無理なんだよ 子供用で充分なんだから ファスナー付いているから履きやすいしね」とコンバースを買ったとき、みっちゃんに言われたでも、靴下と靴紐をギュッとしないと脱げちゃうの・・・・ぺたんこ靴しか履けないし手は手で小さいし・・・・体重は人一倍以上あるというのにアンバランスな身体だわ・・・・
2016.05.10
コメント(0)

今日は良いお天気でしたもう夏かって感じ今日のみんな達フルーツちゃん 胡瓜君 トマトさんお花も咲いてきましたよ
2016.05.10
コメント(0)

お天気も良く、新緑が眩しい朝だったのでなんとなく箱根方面へドライブみっちゃんは仕事で遅くまで起きていて朝、寝坊したので私の運転前回、行こうと思って行かなかった箱根ターンパイクへで毎度の御所の入駐車場のベンチに腰掛けながらお弁当を食べました今日はやけにバイクが多い今が一番良いときだもんねえ~と、大観山駐車場に着いたら、『カワサキU29ミーティング in 箱根』というのが開催されていたみたいなるほど~~若かりし頃、私にもっと背があったなら免許を取ってライダーに・・・って憧れたけど結局、背も全く伸びず小学3年生でストップ(伸びたのは体重ばかり也・・・)その後芦ノ湖スカイライン~箱根スカイライン~御殿場アウトレットに行ったみっちゃんはアバクロのストレッチパンツを購入私はというと・・・帽子屋さんやキャス・キッドソンで見たけど買うまでにはいかず・・・帰りは15時頃だったのでまだ東名は混んでおらずスイスイ母の日のお花を買うために途中の厚木で降りて帰り路沿いのホームセンターに寄った私は母のリクエストでマーガレットと決めていたみっちゃんも色々悩んで、結局お揃いでマーガレットを購入夕食は久し振りに居酒屋甘太郎に行って食べました母もマーガレット喜んでくれたけど、みっちゃんちのおばさんも喜んでくれたそうな良かった良かった
2016.05.08
コメント(0)

お天気の良い土曜日でしただけど、職場内で半日研修結局、ちんぷんかんぷん自分自身、やり直しって感じひよこさんと何だかなあと言いながらひよこさんちに遊びに行っていた母を迎えにお邪魔お昼もお蕎麦をご馳走になって帰ってきました家に着いたのは夕方の4時黄砂?で真っ白になってしまったポロポロくんの洗車をしてお洗濯して・・・・半日なんてすぐ終っちゃう裏庭をご近所さんが綺麗にしてくれたので母は嬉しくて、数日前に小松菜・水菜・ルッコラ・春菊・ニラを植えたニラはまだ出てこないけど、他のは結構早くに発芽してきたこれは母の楽しみ私の楽しみは2階のベランダに植えた胡瓜君・トマトさん・果物トケイソウのフルーツちゃん1階の裏庭には2年続けて母の日にプレゼントした紫陽花が花芽を持っていた裏庭って言うのが可哀想だけど、ステキに咲く日を楽しみにしているからね
2016.05.07
コメント(0)

元気に育ってね今日はお休みも余っていたのでスタッフも結構いたので半日で帰ってきたと言っても、定時には終らず、着替えたのは13時半その後、母を連れてチビの御飯等買いに行ったので家に帰ったのは16時過ぎていた半日と行っても純粋に定時で速攻帰れないから、あんまり嬉しくないけど・・・・
2016.05.06
コメント(0)

お天気が良かったのでグリーンファームに行ってきました目的はグリーンカーテン用の食べられる苗を。ゴーヤはもし、出来ても食べられないから今回はパス去年色々調べていたら「果実トケイソウ(パッションフルーツ)」もOKとあったので見つけに行きましたいつも行く葉山の園芸屋さんにはあんまり種類は置いていないので。で、苗を見つけたのでダメ元で買ってきて植えました夢は膨らむわトマトさん、胡瓜君 今のところ順調です
2016.05.03
コメント(0)

家の母はおねだり上手?!庭いじりが趣味のご近所さんに「裏庭の木を抜くのに鍬を貸して貰えませんか」と言ったらご近所さんが裏庭に来てくれてま~あ 2日間かけて綺麗に抜ける木は抜き、サッパリしてくださいましたまた、別のご近所さんは壊れていたベンチを表の植木置きにしておいたら「直してあげるよ」と、新品のベンチを作ってきてくれましたかく言う私も母と同じかしら・・・お気に入りのもう十数年前に購入した麻のワンピース生地がだいぶへたってきて切れてきた以前、胸のあたりがそうなってきたので母にアップリケを施して貰ったで、今回とうとうスカート部分が透けてきた「もう、ダメかなあ~」と言ったらステキにアップリケをしてくれましたまた、いつも食事をすると決まって溢す私なので薄い色の洋服はすぐシミを作ってしまう・・・みっちゃんからは「よだれかけをした方が良いよ」と・・いつも行く焼き肉屋さんでも、以前は紙エプロンを貰っていたけど簡易化されて紙ナプキンに変わってしまった昨日、ららぽーと横浜に行ったとき、エプロンを探したら結構高いこの位だったら母に作って貰おうかと言うことになりおねだりそしたらみっちゃんとお揃いの短いエプロン(紙エプロンぐらい)を作ってくれましたそれを入れる袋もおねだりしたらポーチを作ってくれました私もおねだり上手
2016.05.02
コメント(0)

お天気も良くてといって連休中なのでどこも混んでるかなあと当てもなくのドライブ頭の中には箱根とか山梨とか軽井沢とか色んな行き先が頭を占めていたけど結局、合流したのは11時頃でどこへも行けず・・・・ただ当てもなく走って、町田まで行っちゃったよで、昼食は なぜからあめん花月嵐 原町田店その後、毎度のららぽーと横浜へ逆にお天気の良いGWの真ん中だったからなのかすんなり駐車場に入ることが出来たで、ずっと飲みたかったスタバでダークモカチップフラペチーノを飲んだ今年初だわで東急ハンズで「マツコの知らない世界」でやっていたペンケースを買った数年使ってたペンケースが劣化してしまったのでやっと買うことが出来たわ夕食はこっちに戻ってきて笠間のデニーズで〆まあ、GWどこかに行ったら行ったで大混雑だったろうし・・・と言っても今回は途中2日と6日が入っていたし私は4月29日と5月4日が当直だったから、無理矢理5月1~3日まで連休を取ったんだけど・・・また違うときに連休を取ればいいや・・・・
2016.05.01
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1


