全9件 (9件中 1-9件目)
1

生地は毎度のファミリーセールで購入してあったコート生地かないつものデザインで良いからワンピースを作って♪と御願いしてあったんだけど母も色々忙しくやっとこの1週間で作ってくれました直に着ると結構チクチクするのよ下に何か着ないとなあ私も母の爪の垢でも煎じて作れれば良いのになあ
2016.12.31
コメント(0)
「タイヤ新しいのにしたんだねえ」と検査科兄さん「目敏いねえ」「だってピカピカしてるからさ 言ってくれれば知り合いのくるまやで安くして貰ったのに」あらん♪「でもパンクしちゃったのよ」と斯く斯く然々経緯を説明それをみっちゃんい話したら「バッテリー交換の件を聞いてみてよ」となワイパーは今日オートバックスで予約したし年越しで連絡が来る予定1月7日が車検その前にバッテリー交換は無理そうだな年明けに色々聞いてみようかな
2016.12.29
コメント(0)

夜7時半そろそろ・・・と我が家を出発「イルミネーションツアーに出掛けましょう ミッドタウンと表参道と目黒川」「混んでるんじゃないの~ヒルズぐらいで終っちゃうんじゃないのか」数年前もイルミネーションツアーと言いながらヒルズ行って表参道に来たら終っちゃったのに・・・東京方面の運転はみっちゃんなんだけどお昼にビール飲んじゃったし・・・横横から湾岸通って有明から内陸へ・・・夜の湾岸は工場地帯の夜景がキレイキレイいつかどこかからゆっくり眺めたいなあって思う今日は特にクリスマスバージョンなのか綺麗だったわあ~先ずはミッドタウンヾ(-@@-;) オイオイ駐車場に入るに30分以上(交差点を右折するまでに時間が掛かった)駐車場はガラガラだったのに・・・そして地上に出たらあららら・・・・イルミネーション会場(芝生広場)まで行くのに通行規制があってどれだけループ作って行列で歩いたのか(まあ外で待たされるよりいいけど凄い人人人だったわあ) ミッドタウンクリスマス クリスマスのど真ん中にこういう風に来た事って無かったからびっくりした会場に行くまでは大変だったけど、綺麗だったわあ~スターライトガーデン 動画で撮ってみたけどステキだったわあ~でも、なんせ時間が掛かりすぎたイルミネーションを見終わったらお買い物でもして・・・と思ってたのにスーパー以外メゾンカイザー がギリギリ開いてるだけで数点買って終了その後、表参道を廻って帰ってきたけど案の定表参道は暗かった・・・・・横浜に戻ってきたのは24時お昼お寿司食べて流石に小腹が空いたのでって真夜中なんだけどねココスで夜食タイム家に帰ったのはもちろん午前様だったわ教訓・・・イルミネーションツアーはクリスマスイブに行くのはやめよう
2016.12.24
コメント(0)

突然まりこさんから木曜にクリスマスプレゼントを貰っちゃったよ「いつも色々貰ってるから」と イヤ(((-@@-三-@@-)))イヤ私のほうがいっつも旅行行ってきたとはお土産を買ってきて貰っちゃって私なんかどこにも行かないから貰ってばかりいるのに・・・今度会うときは月曜日になっちゃうけど疲れを癒やして貰おうと東急ハンズのあるららぽーと横浜に行くことにした みっちゃんと待ち合わせして環状2号線を16線に降りる手前でまたまたタイヤの空気圧の警報ランプが点灯した ヾ(-@@-;) オイオイ勘弁してくださいよ取りあえずあんぜんに駐められるコンビニの駐車場に入って点検 特に空気は抜けていないしパンクもしていない ナビで探してららぽーと方面の梅田橋にあるオートバックスに点検して貰うために行った空気圧は問題ないとのことで一安心でもなんかビクビクでららぽーとへ東急ハンズでまりこさんへのプレゼントを購入お風呂で寛げるように入浴剤とセットで後、お昼を魚河岸鮨で。 今日はクリスマスイブなのでみっちゃんは「お母さんにケーキ買っていかないの?」としきり ケーキ買って行っちゃったら速攻帰らないといけないしいいよ!!と。でも、結局、ららぽーとの帰り路、毎年暮れに買い物に行くという松原商店街に連れて行って貰って松原商店街のパン屋さんとお肉屋さんで揚げたてコロッケを食べて魚幸でみっちゃんおすすめのインド鮪中トロを買っちゃったから速攻帰ることに。「だからケーキ買っておけば良かったでしょ 家までの途中にケーキ屋さんは無いのか」そんな日頃調べてないし・・・仕方ないので不二家のケーキを買って帰って食べました時間は夜7時半夜篇に続く・・・
2016.12.24
コメント(0)

私はちんぷんかんぷんみんなクルマ関係はみっちゃんにお任せで、昨日オートバックスから連絡が入り、今日時間は未定だがタイヤが届くと。その件をみっちゃんに連絡したら「明日は休めるから付き合うと」あらら・・申し訳ないでも、今日は父の命日で2001年の今日朝8時過ぎに亡くなったと言うことで午前中は母とお墓参り終ったら合流予定となった今日はまあまあのお天気お葬式の日は晴天で納骨の日は冷たい雨(結構嵐って感じだったなあ)お昼過ぎに母を送り届けてからみっちゃんと合流配達される時間はハッキリしないので遠出は出来ない取りあえず鳥浜アウトレットに行ってブラブラして遅お昼15時過ぎに近くのスシローで昼食お店に入ってオートバックスに電話すると「配送は始まっているので遅くても6時には出来ると思います」と。まだ食べ終わっても2時間以上時間をつぶさなくちゃならないかあ~と思案していると「届きました」の連絡ヾ(-@@-;) オイオイ今食べ始めたところじゃん速攻食べ終えてお店へで、無事タイヤ交換が終わりましたすっかり外は真っ暗になって・・・でもこれで問題は1つ解決できました「タイヤが馴染むまで安全運転で・・というか段差とか注意しないといけないよもうパンクは嫌だよ」私だって嫌だわよ夕食は港南台 華屋与兵衛 港南台店で〆お疲れさまでした食べたらすぐ眠くなってしまう私みっちゃんと別れてからひとりになった途端眠気が・・・・どうにかこうにか横横を降りたけど眠気はピーク暫く路駐して一眠りおおよそ40分くらい寝てしまったかな丁度家に帰って玄関で靴を脱いでいたらみっちゃんから電話「今どこ?」「今帰ってきた。眠くてクルマの中で一眠りしてた」「心配したよ~パソコン立ち上がらないし」すみません 重ね重ねご心配をお掛けしました
2016.12.20
コメント(0)
みっちゃんと待ち合わせ到着予定は10時50分だったいつものように横横を走っていると朝比奈と港南台インターの間あたりでタイヤ空気圧の警告ランプが点灯したその前に、一瞬ちょっと横揺れでハンドルがぶれた感じがしたヾ(-@@-;) オイオイ高速走ってるし・・・港南台インターで降りていつもの待ち合わせの場所に到着しタイヤを見るとなんと!!運転席側の後ろタイヤの空気が抜けているではありませんか以前、箱根に出掛けたときに同様警告ランプが点灯して小田原のデイーラーに駆け込んだことがあったその時は誤作動と言うことで問題は無かっただけど、今回はマジか!!みっちゃんが到着して見て貰うと釘か何かがブスッと刺さっているでは有りませんか・・・このポロポロ君はスペアタイヤは積んでいない早速デイーラーに連絡「タイヤパンク応急修理キットを使ってください」と。でも、説明書を見ても今ひとつわからないのでカスタマーセンターに連絡「修理キットはタイヤが使えなくなるので使用しないでください 最寄りの修理できるところまでの移動レッカー車を手配します」と。ヾ(-@@-;) オイオイ危ない危ない1時間以上待ってレッカー車が到着取りあえずタイヤの空気を移動できるまで入れてレッカー車へ近くのオートバックスにも事前に連絡をしてそこまで移動して貰った初めて乗るレッカー車 乗り心地はメチャメチャ悪いけど、流石運転は凄い凄く狭い路地を平然と入っていくし怖い怖い(私は到底苦手で入りたくない狭い道)レッカー車の運転手さんにみっちゃんが色々聞いていた・最近はランフラットタイヤなのでスペアを積んでいることはないけれど、逆にパンクしていても警告ランプが点かず気がつくのが遅れる。・中には1本タイヤを積んでいる方もします。その分重くなりますが。・備え付けの修理キットは使わない方が良いです。 タイヤの修理が利く場合でも、使うともう交換しなくてはいけなくなるので。・こうしてレッカーを呼ぶのが一番です。というかこれしか手段はないと思った方が良いですなるほどねえ~結構面倒なのね 予定通りオートバックスに到着オートバックスで見て貰ったらタイヤのど真ん中にねじが刺さってたとの事数年前のファンカーゴ君の時、みっちゃんとbye-byeした夜中にパンクしてスペアタイヤと交換したことがあったけど、今回はみっちゃんが一緒だったし日中お昼前で良かったわあ年末は道路工事がやたら多くてどこで踏んでしまったのか・・・修理はゴム栓を打ち込んで貰って30分程度で終了その間、みっちゃんは先月他のタイヤショップで入荷未定と言われて諦めたミシュランタイヤを聞いていた「あると思います 今日はミシュランが休みなので明日にはお返事できると思います」との事タイヤがあればたまたまお休みを貰っていた20日に交換できる予算は先日行ったタイヤショップより若干高いけど、それでも定価より全然安く収まりそうだし。「あくまでも応急処置だから丁寧な運転を心掛けてください 道路にも何が落ちているかわからないんだから避けて通りなさいよ」そんなぁ~道に落ちている釘やネジなんて見えないよ「見えるの!!見るの!!」そんな無茶苦茶な~確かに今回の事で神経質になったかなその後は安全運転で鳥浜アウトレットに行ってブラブラして珍しくステーキガストに行きたいというので早夕食をそこで。明日の連絡待ちだなあ タイヤ有りますように!!
2016.12.18
コメント(0)
みっちゃんと合流お約束通りクルマやさん巡りまずはバッテリー瀬谷区のチューニングメンテショップへ ドライブレコーダーが追加になったので今より容量の大きなバッテリーはいかがかと・・・ また、交換時か否か次はいつもの都筑区のショップへ バッテリーとワイパーの相談で、最後はタイヤショップ みっちゃん希望はミシュラン 話の流れで車検の前に交換しましょう 17日に・・とか決め掛けていたのに 在庫を調べて貰ったら在庫がどこにもなく入荷期日未定とな・・・みっちゃんお目論見は崩れ・・・仕切り直しで、タイヤはこれ以上痛めないように丁寧な運転をしなさいとな・・・・計画通りに行けば見積もりより5~6万は安くなったはずと・・少しでも安くなるように奔走してくれてすみません・・・来年の1月7日の車検まで御願いいたします
2016.12.10
コメント(0)

いつも目覚まし時計に携帯を使っている昨日携帯をクルマに置き忘れたけど別に朝寝坊しても良いからと取りに行かなかった朝、6時20分目が覚めて携帯電話を取りに行ったあらら・・メールが入ってるし「ファミリーセールが有るけど、行きたければ7時半集合」とみっちゃんあらら・・・丁度行きたいと思ってたところよ時間は6時40分慌てて「行きます行きます!!」と返信して支度して出発時間通り7時半到着時間通りに会場に到着想像に反してまだそんなに会場待ちの列が出来ていなかったのでスタバにいって目覚めの珈琲を♪結局、みっちゃんはずっと見つけていたウールじゃないストールに良いのがあったので秋冬用と春初夏の2枚を購入私は伸縮の良いミドルゲージのラッセル素材のトップスとレイヤードタンクのセットを購入(サイトより)後は夏用に生地を購入(母にワンピースでも作って貰おうかと・・・)お互い良い買い物が出来て満足満足その後「青山に行きます」「クリスマスプレゼントの靴下はいいからね」「いいの!!」毎年、恒例の靴下のプレゼントを買いにみっちゃんはお店へ私はいつもその間クルマの中でお留守番毎年可愛くラッピングして貰って・・・・アリガト♪(*'@@^)‐☆暫くしてみっちゃんが帰ってきたみっちゃんはこの時に友達がいればお話ししてくる少し帰ってくるのが遅かったので「お友達いたの?」「うん 捕まった 色んな情報を仕入れてきた」2017年川久保玲にフィーチャーした展覧会が、アメリカ・ニューヨークにあるメトロポリタン美術館で開催される。というのは情報済みその期間が5月4日(木)から9月4日(月)までだという。以前からニューヨークには行きたいと話していたけど、これを機会に行くことが出来るかなその後官庁街から駒沢公園を通って横浜へ横浜に入って・・・この1月でポロポロ君は3年目の車検なので12月中に見積もりに行かなくてはいけない「今から連絡して行きましょう」「え~今からかあ 面倒だなあ」と内心思ったけど、近々にまた改めてみっちゃんに御願いして行かなくてはならないのを考えたら今日か・・・デイーラーに連絡してその足でデイーラーへデイーラーもクリスマス雰囲気見積金額 流石にポロポロ君ファンカーゴ君の時より一気に跳ね上がったタイヤとバッテリーは必須かみっちゃんは「デイーラーで済まさず何をどこで行うかを検討しなくては!!」と。私は言われた通りするだけでちんぷんかんぷんまた近々にクルマやさん巡りになるだろうなあ夜は夢庵で〆
2016.12.04
コメント(0)

我が家の裏山2階のベランダから望む無き父はこの山の四季の移り変わりを見るのが好きだった春は山桜夏は新緑秋は紅葉冬は何回降るかわからないけれど雪景色今朝の山は朝日に照らされた紅の山だったこうして四季を感じられる心の余裕を持たなければ・・・
2016.12.02
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1