食いしん坊ぽっぽの日記

食いしん坊ぽっぽの日記

PR

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

みんとぽっぽ @ Re[1]:朝から((o(*@@*)o))ドキドキ  地震発生(12/03) 藻緯羅さん 初めまして♪ いつ来るかいつ…
藻緯羅 @ Re:朝から((o(*@@*)o))ドキドキ  地震発生(12/03) 叩き起こされましたね、 おっしゃるように…
みんとぽっぽ @ Re[1]:チビを病院へ(02/12) ひよこ🐣さん こんにちは 薬のお陰か、摂…
ひよこ🐣@ Re:チビを病院へ(02/12) 病院行って良かったね😊 動物(ぽっぽさん…
みんとぽっぽ @ Re[1]:今日もお散歩できてよかった・・・(02/05) ひよこさんへ 夜になると咳込むようになっ…
2013.10.04
XML
カテゴリ: 相棒といろいろ
14時 李禹煥美術館 到着
 本来なら中に入って観るところ今回はパス
1004u6.jpg

地中美術館チケットセンターに戻って自転車で出発
直島ダム沿いに坂道を殆ど漕ぐこともなくかっ飛ばす
風が気持ちい~い

14時30分  本村到着 駐輪場に自転車を置いて散策開始
1004u7.jpg
各家々の暖簾がいい感じ

ANDO MUSEUM 南寺
1004u8.jpg

南寺は人数制限があり丁度入ったばかりだったので 14時45分 の入場券を受け取りお向かいのANDO MUSEUMの写真だけ撮って戻った
今回また是非来たかった南寺
でも残念だった 正面のジェームズ・タレルの「Backside of the Moon」以外のライトの光が漏れていてその光が邪魔をして早々とスクリーンが見えてきてしまった これは改善して貰わないと・・・

で、改めてANDO MUSEUMへ 
15時
1004u9a.jpg

なるほど~
斜めの巨大なコンクリートの壁 日本の職人技って凄い
自然光が冷たいコンクリートに差し込みなんて柔らかく感じるんだろう
1004u11b1.jpg
ここで直筆サイン入りのポストカードを購入


15時30分  石の階段を上る
日頃の運動不足と初サイクリングで私の体力は結構限界に来ていた 暑さも加わって・・・
1004u10a.jpg
前回石室に入る時、懐中電灯なんて貸してくれたっけ?
人がひとり通るのがやっとの石室への通路

15時40分 角屋
暫し「ナオシマ・カウンター・ウィンドウ」(「Naoshima's Counter Window」1998年)を眺めて休憩
15時55分 本村出発!!
宮浦までは広い通りを一直線
16時着  うどんを食べ損ねそうになってフェリー乗り場から見えた 木の崎うどんに行ってうどんを食べた
1004u11a.jpg

お世話になった電動アシスト自転車 乗るときペダルが下腿に当たって気がついたら両足アザだらけになっていた
だけど、いい経験が出来ました

海の駅なおしまで< 17時発 のフェリーまでお土産を買って乗り込みました
1004u11d1.jpg
1時間の船の旅
1004u12.jpg
18時高松着  綺麗な夕焼け よく頑張りましたのふたりの足(太さは気にしないで・・・)

ホテルに着いてシャワーで汗を流して夕食を食べに高松の町へ
夕食は納屋之炭という居酒屋ビールワイングラスに行きました

今日1日目の万歩計 17966歩 自転車にも乗ったけど5384m也
1004u11c.jpg
黒・・・自転車 緑・・・バス 赤・・・徒歩

お疲れ様でした~
今回は芸術祭前日で予想に反して混雑せずゆっくり観ることが出来たし暑いくらいのって本当に暑かったけど晴天に恵まれて大満足な直島だった

明日の天気は降水確率50%だんだん確率が・・
豊島は微妙になってきた 予定変更になるかもな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.12 21:01:04コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: