what's your next color・・・
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
**3/7更新**1ヶ月を過ぎ、今日は助産院にて1ヶ月検診。家の体重計では既に4.6kgだけれど、誤差は大きいはず。(抱っこして一緒に計測して、後から自分の体重をマイナスする。)■ムスコ ・まだまだ夜は3~4時間おきに授乳 ・昼間は10分寝ては抱っこ、おむつ替え、10分寝ては・・・の繰り返し ・でも、夜はすぐに眠ってくれるので、平和な夜 ・すこしずつ、目が見えるようになった来た様子 ・ムスメの時には感じなかった、”体臭”を発する。(オットの枕のにおいと一緒(爆))■ムスメ ・出産に立ち会ったムスメ、生まれた瞬間から、「かわいい~」と その眼差しは、”母性”そのものだった 赤ちゃん返りするどころか、積極的に関わろうとしている (立ち会いには親としては迷いがありつつも、本人の希望と、最終的には”赤ちゃんが時間を選んでくるだろう”と流れに任せて) ・自転車の補助輪がとれたり、”初めてのお使い”をしたり、急成長 ・でも、入院時には”ママが良い~”と毎晩泣いた様子。ので、ハハ1日早く退院■オット ・退院時に、担当してくれた助産師さん+お産仲間+院長センセイから、”くれぐれもオクサンの体をいたわるように”とトリプルで念を押されて、今や家事の達人に。■ワタシ ・初めの1週間はオットのハハに、次はコープのお手伝いさんに、産褥期のお手伝いをして頂く。こんな環境に、感謝。 ・今回、一連の模様を丸谷さんという女性カメラマンに方に撮影を依頼。(助産院にて申込み)とっても素敵な写真を撮る方なので、できあがりが楽しみなこの頃。 ・胎盤にてレメディーを作成して頂いたので、思春期にババァ呼ばわりされた時に登場させようと、今から画策。 ・実は前回の出産では、起きあがる腹筋すらなくなる程だったのだけれど、今回は、ヨガやウォーキングのお陰か、腹直筋健在。(もちろん、○もれもナシ) ・何はともあれ、お陰様で順調に回復。ありがとうございます。で、ムスコの計測結果は、4.5kg。細かった腕も足も、ムチムチに。
2006.02.25
コメント(6)