2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
21週と2日です。6ヶ月に入ってお腹が出てきたっ。子宮も大きくなってきて、大人の頭ぐらいあるみたい。赤ちゃんは広くなってうれしいのかお腹の中で暴れまくっています。仕事中もドンドン蹴ってくるし帰宅してソファに寝ころがっているとお腹の皮を押しながらぐる~っと動いています。幸せなんだけど・・・不思議な感じ。月曜日に4週間ぶりに病院に行ってきました。性別を教えてもらえるかも?と期待して行ったのに先生はクールに「まだわからないよ」と。。。だって映像を見ると男の子じゃん!お~し~え~て~。泣く泣く帰宅。旦那っちもがっかりしてたよ。うちの病院の先生は23週まで性別を明かさない方針みたい。4ヶ月で教えてもらっていた友達もいるのに~。次は3週間後に期待!
2005年05月25日
コメント(1)
18W1Dです。昨日は「戌の日」だったので、地元の神社へ。事前に調べてみたら予約不要とのことだったので当日境内の社務所で受付&腹帯を購入。 ☆ここで販売している腹帯は祈祷済みのものらしい ☆腹帯持参の方もたくさんいました~待合部屋で30分くらい待ちました。同じ部屋に赤ちゃんを連れてお礼参りに来ている方がたくさんいました。「初宮参り」「虫封祈祷」など・・・出産してからも神社にはお世話になりそう~。しばらく待って神殿へ。早いもの勝ち!妊婦優先!で畳の上に正座。旦那っちとは離ればなれでした~。まず受付で書いた用紙を読み上げ名前と住所のヨミ確認がありました。それが終わってから、妊婦軍団の後方に付添の方が着席。購入または持参した腹帯を膝前に置いて、いよいよご祈祷です!途中住所と名前を読み上げてもらって、20分くらいで終わりました。手元には腹帯と安産のお守りと御神符と御塩。なんだか誇らしい気分でした。 ☆腹帯以外のものは社務所で祈祷料を払ったときに頂きました~ ☆御塩は「翌朝清き水にて戴く」とのこと計1時間くらいで終了しましたが「母子手帳」をもらったときと同じような幸せな気持ちになりました。こうやって初めてのことをひとつずつクリアしながらママに近づいていくんだなぁ・・・しみじみ。
2005年05月03日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


