全6件 (6件中 1-6件目)
1
長男と一緒に昼寝していたら、ずーと私の背中でおんぶされて寝ていた次男は、お目目がぱっちり。私と長男の上に飛び乗る、ものさしで叩く。おかげで寝れませんでした。4月からは長男が保育園に行くから、ゆっくりできるかしら・・・でも「あっ、もうお迎えの時間!」って感じでしょうねぇ・・・と、ところで今日はなんだか鼻がムズムズ。いや~な時期突入って感じなんですけど・・・もしかして、この強風に乗って、かなり飛んでます?花粉はいりませーーーーん!!!今日は何の日?「新撰組」の日1862年2月27日「新撰組」の前身、「壬生浪士組」が結成された
2006年02月27日
コメント(0)
今回のオリンピックはメダルないのかなぁ・・・と寂しく思っていたら、朝のニュースで荒川静香選手が金メダルを取ったと聞いて大喜びしました。いつもは子供番組一色の時間も今日だけは、ニュースに見入ってしまいました。隣では「ねぇーワンワン見たい~」「ちょっとこれだけ見させてよ~」と言ってしっかり見ました。この後も日本の選手の皆さん頑張って下さいねぇ~~今日は何の日?昭和33年「月光仮面」がスタートした日だそうです。懐かしいですねぇーーー「♪どーこの誰だか知らないけれど・・・♪」いつも歌ってました。
2006年02月24日
コメント(0)
半日入園に行ってきました。いつも遊びに行っている保育園なので、もう慣れっこです。ママ達も、先生方も皆顔見知りです。身体測定をしました。身長は102cm、体重は16.5kgでした。身長は一番大きいと思います。親は二人とも小さいんですけどね・・・このくらいになると男の子は皆戦いごっこ。保育園行ったら、怪我させないかしら・・・と少し心配。女の子は、ままごととかしておとなしいからいいなぁ・・・今日は何の日?風呂敷の日「2(つ)、2(つ)、3(み)」のゴロ合わせ
2006年02月23日
コメント(0)
今日は長男の幼児学級で、ママたちがマジレンジャーショーをするので練習に行ってきました。マジレンジャーショーといっても、主題歌にあわせて踊るだけですが・・・運動音痴の私に踊れるかしら・・・本番が不安だ。なんせ、毎回練習するたびに踊りが変わっていく。自分たちで考えるから、あーじゃない、こーじゃないで、ころころと変わる。助けてくれ。もう若くないから、変えないで~周りで、子供たちが走り回ってきてぶつかる。もう邪魔だよぉ~ってな感じで、なんとか練習してきました。後は夕飯の準備の時にでも踊りながら作ろうかな・・・なんて無理だよ。あとは本番にうまく踊れますように・・・(祈)
2006年02月22日
コメント(0)
長男は3歳。次男は1歳。長男に叩かれても、蹴られても、次男は泣きません。さすが弟!鍛えられて強い。それどころか、長男が寝ている隙に、頭を棒で叩く、叩く。そして、飛び乗る。そして、長男が仕返し・・・あ~兄弟喧嘩はすごいんだろうなぁ~どうなる事か・・・
2006年02月21日
コメント(0)
今朝、洗濯物を干していたら、長男がなんと洗濯物をたたんでくれていました。「誰に教えてもらったの?」と聞くと「いつもお父さんがたたんでるの見てるから・・・」だって。朝、時間がある時は、お父さんがたたんでくれるのです。お父さんにはいつもいつも感謝です。本当に助けてもらってます。そして長男にも「ありがとう」と言って、そのまま洗濯物を片付けました。私はたたみ方を教えようとするからよけいに嫌がるのかな?子供はちゃんと見て覚えるものなんですね・・・
2006年02月20日
コメント(1)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
![]()