ラビット大福の週末ブログ

ラビット大福の週末ブログ

PR

Profile

ラビット大福

ラビット大福

Calendar

Favorite Blog

埼玉県民の日 New! 秩父武甲0231さん

また、手書き New! kororin912さん

あけび miko 巫女さん

平田41級友会 貞ぼうさん
とんぼ玉:ブログ トンボ玉804さん

Comments

ラビット大福 @ Re[1]:藍苺の葉は紅くして冬は立ち(11/12) miko 巫女さんへ 無料で使わせてもらって…
miko 巫女 @ Re:藍苺の葉は紅くして冬は立ち(11/12) お騒がせだったブログの不調  頑張って直…
ラビット大福 @ Re[1]:グリーン車鯛焼き二匹みやげの香(11/06) miko 巫女さんへ 何処からかじっても美味…
miko 巫女@ Re:グリーン車鯛焼き二匹みやげの香(11/06) 丁寧に一つずつ焼き上げるのが 天然鯛焼…
ラビット大福 @ Re[1]:木枯らしの一号過ぎて掃き掃除(11/04) 秩父武甲0231さんへ 盆地の冬の寒さを想像…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2007/01/12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
冬の果物と言えばみかん。しかし、今年は天候の関係か高値なのであまり食べられない。

干し柿には思い出がある。
小学生の頃、父の田舎から干し柿が山のように送られてきた。
現在の我が家でも専ら私が食べているので、今も干し柿は大好物と思われている。
でも本当はあまり好きではない。
そんなに美味いものとは思わない。
それでも食べるのは何故だろう。

調べてみると干し柿は栄養の宝庫。

「酒を飲む前に柿を食べると悪酔いしない」、「柿が二日酔いを解消する」と言われているのも柿のタンニンの働きが関係している。
タンニンには毛細血管の透過性を高める働きがある。
一方柿に多量に含まれるカリウムには利尿作用があり、タンニンのその働きとの相乗効果で、血圧を下げる。
更には柿に豊富に含まれるビタミンCとビタミンAは体の抵抗力や免疫機能を高めると言う。
柿で1日に必要なビタミンC量を満たすなら、大き目のものを一つ食べるだけで充分。
ついでに、食物繊維も豊富で癌の予防にも効果があるらしい。

もしかしたら、この柿の栄養を自分の体が自然に要求しているのかもしれない。

干し柿といってもいろいろあるが、最高はあんぽ柿。
半乾燥のしっとり感がたまらない。
しかし本当に良いあんぽ柿はみかんよりもずっと高価。
やむなく最近は安い中国産も食している。



オトナの食べ物だな。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/01/12 08:56:08 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: