ラビット大福の週末ブログ

ラビット大福の週末ブログ

PR

Profile

ラビット大福

ラビット大福

Calendar

Favorite Blog

賑やかな誕生祝い New! 秩父武甲0231さん

工事が確定しました! New! kororin912さん

髪切って ✂ New! miko 巫女さん

平田41級友会 貞ぼうさん
とんぼ玉:ブログ トンボ玉804さん

Comments

ラビット大福 @ Re[1]:藍苺の葉は紅くして冬は立ち(11/12) miko 巫女さんへ 無料で使わせてもらって…
miko 巫女 @ Re:藍苺の葉は紅くして冬は立ち(11/12) お騒がせだったブログの不調  頑張って直…
ラビット大福 @ Re[1]:グリーン車鯛焼き二匹みやげの香(11/06) miko 巫女さんへ 何処からかじっても美味…
miko 巫女@ Re:グリーン車鯛焼き二匹みやげの香(11/06) 丁寧に一つずつ焼き上げるのが 天然鯛焼…
ラビット大福 @ Re[1]:木枯らしの一号過ぎて掃き掃除(11/04) 秩父武甲0231さんへ 盆地の冬の寒さを想像…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2024/07/05
XML
カテゴリ: 行事
運転免許を更新した。
70歳を過ぎると、高齢者講習というのが必要になる。
更新時期になると近隣の自動車教習所から封書が来て、教習所に呼び出される。
講義と適性検査、そして運転の実技(実車指導)。
大昔に運転免許を取ったときの教習所通いが思い出される。

高齢者講習は難なく終わり、会社を休んで最寄りの警察署へ。
過去5年間、無事故・無違反ゆえ、警察署では簡単な手続きで終了。
受付から1時間も掛からずに終わった。
70歳以降は更新期間が4年。


因みに、視力の衰えから今回こそは眼鏡が条件と思って覚悟していたが、視力検査は裸眼でパス。
右目だけでも白内障手術をしていたのが良かったようだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/07/05 10:31:18 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:運転免許裸眼の更新半夏生(07/05)  
こんばんは

免許書き換えお疲れ様です。
私は後期高齢者なので、もう一つ認知症テストもあります。
免許の条件が眼鏡着用になっているので、裸眼で更新とは羨ましいです。 (2024/07/05 08:34:24 PM)

Re[1]:運転免許裸眼の更新半夏生(07/05)  
秩父武甲0231さんへ
加齢と共に、運転免許のハードルが高くなる。
偏に高齢者ドライバーの事故のせいです。
遍く安全運転をしてほしいものです。
コメントありがとうございました。
(2024/07/06 09:50:15 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: