ラビット大福の週末ブログ

ラビット大福の週末ブログ

PR

Profile

ラビット大福

ラビット大福

Calendar

Favorite Blog

交通安全教室 New! 秩父武甲0231さん

今日は、1番でした。 New! kororin912さん

松ぽっくり New! miko 巫女さん

平田41級友会 貞ぼうさん
とんぼ玉:ブログ トンボ玉804さん

Comments

ラビット大福 @ Re[1]:ローカル線乗客二人冬の宵(11/18) miko 巫女さんへ そうでしたか~ 土地勘の…
miko 巫女 @ Re:ローカル線乗客二人冬の宵(11/18) 新幹線から山陽電鉄に乗るのは ややこし…
ラビット大福 @ Re[1]:播磨への休日出張小春の日(11/16) miko 巫女さんへ そうでしたか~ お礼まで…
miko 巫女 @ Re:播磨への休日出張小春の日(11/16) 私が育った兵庫県に来ていただきまして あ…
ラビット大福 @ Re[1]:藍苺の葉は紅くして冬は立ち(11/12) miko 巫女さんへ 無料で使わせてもらって…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2025/02/28
XML
カテゴリ: 旅行
名古屋方面への出張の土産はういろう。
パッケージには、名古屋銘菓 青柳ういろう 「ひとくち」とある。
酒をのまないので、どちらかと言うと甘党。
中でもゼリー、寒天、外郎のような食感を持つ甘味は大好物だ。

売店で青柳ういろうを見た途端、♪しろ、くろ、抹茶、あずき、コーヒー、ゆず、さくら…♪のフレーズが浮かんできた。
これは買いと、画像の2袋をレジに持って行った。
因みに、家では私しか食べないので2袋とも自分用。
なので、箱入りではなく簡易な包装のものを選んだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/02/28 09:39:06 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ういろうは吾への土産二月尽(02/28)  
miko 巫女  さん
ういろうは優しい色の桜が好きです (*^_^*)
時々食べたくなって買ってくることがあります
もちろん自分用(笑) (2025/02/28 11:12:31 PM)

Re[1]:ういろうは吾への土産二月尽(02/28)  
miko 巫女さんへ
沢山の土産の中から選んだので、良く味わって食べています。 (2025/03/01 12:36:43 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: