ラビット大福の週末ブログ

ラビット大福の週末ブログ

PR

Profile

ラビット大福

ラビット大福

Calendar

Favorite Blog

賑やかな誕生祝い New! 秩父武甲0231さん

工事が確定しました! New! kororin912さん

髪切って ✂ New! miko 巫女さん

平田41級友会 貞ぼうさん
とんぼ玉:ブログ トンボ玉804さん

Comments

ラビット大福 @ Re[1]:藍苺の葉は紅くして冬は立ち(11/12) miko 巫女さんへ 無料で使わせてもらって…
miko 巫女 @ Re:藍苺の葉は紅くして冬は立ち(11/12) お騒がせだったブログの不調  頑張って直…
ラビット大福 @ Re[1]:グリーン車鯛焼き二匹みやげの香(11/06) miko 巫女さんへ 何処からかじっても美味…
miko 巫女@ Re:グリーン車鯛焼き二匹みやげの香(11/06) 丁寧に一つずつ焼き上げるのが 天然鯛焼…
ラビット大福 @ Re[1]:木枯らしの一号過ぎて掃き掃除(11/04) 秩父武甲0231さんへ 盆地の冬の寒さを想像…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2025/05/04
XML
カテゴリ: 観光
「骨波田の藤」、NHKで紹介されたのを切っ掛けに観に行った。
埼玉県本庄市にある長泉寺は室町時代に縁起を持つ寺院。
『境内には樹齢650年と推定される、埼玉県の天然記念物に指定されている「骨波田の藤」があり、…』と寺のホームページにある。
画像はその藤。
藤棚の広がりは、スマホのFullモードでも間に合わない。
幹の太さも尋常でない。
たまたま映り込んだ画像左下のカメラマンと比較すると、その大きさが分かる。
花房は人の顔近く、場所によってはそれ以下にまで垂れ下がり、存分にその香りを楽しませてくれる。

全国に放送されたためか、駐車場には他県ナンバーの車が多かった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/05/04 10:03:19 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大藤や樹齢六百五十年(05/04)  
miko 巫女  さん
これは凄い 一見の価値ありですね (@_@) (2025/05/04 05:29:58 PM)

Re[1]:大藤や樹齢六百五十年(05/04)  
miko 巫女さんへ
飯能からなら同じ県内、是非お越しください。 (2025/05/04 06:23:53 PM)

Re:大藤や樹齢六百五十年(05/04)  
こんばんは

テレビで私も見ました。
見事な藤で、行った甲斐がありますね。
家の藤は盛りを過ぎてしまいました。 (2025/05/04 07:11:05 PM)

Re[3]:大藤や樹齢六百五十年(05/04)  
秩父武甲0231さんへ
意外な穴場と言えるでしょう。
(2025/05/04 11:07:48 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: