ラビット大福の週末ブログ

ラビット大福の週末ブログ

PR

Profile

ラビット大福

ラビット大福

Calendar

Favorite Blog

賑やかな誕生祝い New! 秩父武甲0231さん

工事が確定しました! New! kororin912さん

髪切って ✂ New! miko 巫女さん

平田41級友会 貞ぼうさん
とんぼ玉:ブログ トンボ玉804さん

Comments

ラビット大福 @ Re[1]:藍苺の葉は紅くして冬は立ち(11/12) miko 巫女さんへ 無料で使わせてもらって…
miko 巫女 @ Re:藍苺の葉は紅くして冬は立ち(11/12) お騒がせだったブログの不調  頑張って直…
ラビット大福 @ Re[1]:グリーン車鯛焼き二匹みやげの香(11/06) miko 巫女さんへ 何処からかじっても美味…
miko 巫女@ Re:グリーン車鯛焼き二匹みやげの香(11/06) 丁寧に一つずつ焼き上げるのが 天然鯛焼…
ラビット大福 @ Re[1]:木枯らしの一号過ぎて掃き掃除(11/04) 秩父武甲0231さんへ 盆地の冬の寒さを想像…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2025/05/19
XML
カテゴリ: クルマ
最近、丸いものを1×1のサイズで撮ることが増えた。
昔の銀塩フィルムの場合だと、6㎝×6㎝(ロクロク、スクエア)の大判フィルムがあって、それで撮るときは大いに緊張したものだ。
しかし、現在は1×1の画像の方が一般的。
また、正方形だと丸いフォルムに丁度良い。

で、画像のタイヤ。
正に丸いフォルムだ。
交換したばかりのタイヤだ。
新車で購入後初めての交換となった。
トレッドの深さは十分だが、如何せん5年以上経過し、ディーラーによると経年劣化があるとのこと。

因みにタイヤの寿命は一般に4~5年と言われている。

結果は、期せずして車種に対応した最高のグレードのものになった。
以前着いていたグレードと同等のものがなく、どうせなら高い方にしようと思ったからだ。
このタイヤ、SILENT COREを内蔵し静粛性が売りの一つとなっている。
他の特性も申し分ない。
いずれは消えてしまう軽点マーク(黄色)とユニフォミティマーク(赤)も鮮やかだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/05/19 05:24:39 PM
コメント(2) | コメントを書く
[クルマ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夏タイヤ高級品に交換し(05/19)  
miko 巫女  さん
安心安全 いいタイヤですね。😃
我が家 交換の時 えぇ〜そんなにするの❓
普通のでいいです 😱笑
(2025/05/19 08:03:21 PM)

Re[1]:夏タイヤ高級品に交換し(05/19)  
miko 巫女さんへ
確かに値段の割りに性能が高いとは言えないかも…
しかし、ソフトな乗り心地になったのは間違えありません。


(2025/05/19 08:20:27 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: