ラビット大福の週末ブログ

ラビット大福の週末ブログ

PR

Profile

ラビット大福

ラビット大福

Calendar

Favorite Blog

賑やかな誕生祝い New! 秩父武甲0231さん

工事が確定しました! New! kororin912さん

髪切って ✂ New! miko 巫女さん

平田41級友会 貞ぼうさん
とんぼ玉:ブログ トンボ玉804さん

Comments

ラビット大福 @ Re[1]:藍苺の葉は紅くして冬は立ち(11/12) miko 巫女さんへ 無料で使わせてもらって…
miko 巫女 @ Re:藍苺の葉は紅くして冬は立ち(11/12) お騒がせだったブログの不調  頑張って直…
ラビット大福 @ Re[1]:グリーン車鯛焼き二匹みやげの香(11/06) miko 巫女さんへ 何処からかじっても美味…
miko 巫女@ Re:グリーン車鯛焼き二匹みやげの香(11/06) 丁寧に一つずつ焼き上げるのが 天然鯛焼…
ラビット大福 @ Re[1]:木枯らしの一号過ぎて掃き掃除(11/04) 秩父武甲0231さんへ 盆地の冬の寒さを想像…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2025/05/29
XML
カテゴリ: 食べ物
「おいCベリー」は苺の品種の一つ。
パソコンの変換に手間がかかる名前だ。
それは兎も角、買ってみたら期待以上に美味かったのでログとした。

検索すると、“ビタミンCが高く、糖度も高い美味しくて人気のあるイチゴ品種です。”とある。更に“農研機構九州沖縄農業研究センターが育成した、比較的最近の品種で、7粒で1日分のビタミンCが摂取できるとされています。” ”「おいCベリー」はビタミンCが市販品種の中で最も多い「さちのか」の1.3倍、「とよのか」の約1.6倍含まれ、高い抗酸化活性を有した促成栽培用品種で、…、日持ち性も優れています。”と良いこと尽くめ。
既に7粒以上食べたので、残りは写真に撮って冷蔵庫に片付けた。

関東近県では有名な他品種に押されてあまり出回ることがないようだが、今度見たら又買おう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/05/29 11:36:04 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小満や「おいCべりー」甘きかな(05/29)  
こんにちは

「おいCベリー」という名前は初めて知りました。
今は各地にいろいろな名前のイチゴが栽培されていて、産地が良くわからなくなりましたが、他のイチゴの1.6倍の甘さとあり、お写真からも新鮮で甘いことも伝わってくるようです。 (2025/05/30 11:55:58 AM)

Re:小満や「おいCべりー」甘きかな(05/29)  
miko 巫女  さん
🍓おいCベリー ですね😀.何処かでみれば即買いです (2025/05/30 05:05:04 PM)

Re[1]:小満や「おいCべりー」甘きかな(05/29)  
秩父武甲0231さんへ
艶もあり、本当に美味しく頂きました。
(2025/06/01 10:00:58 AM)

Re[1]:小満や「おいCべりー」甘きかな(05/29)  
miko 巫女さんへ
是非見つけてください。 (2025/06/01 10:01:55 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: