めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

めいてい君 @ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Category

寄稿(宇治見、マドレーヌ、トキめき橋氏ほか)

(64)

自由が丘氏寄稿文

(189)

Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など

(326)

政治・経済(国内統計etc.)

(659)

世界、国際比較(国際統計etc.)

(225)

生活全般

(126)

基本事情(各国)

(114)

アジア州

(248)

ヨーロッパ州

(275)

北米地区

(182)

中南米地区

(112)

オセアニア州

(96)

中東地区

(51)

アフリカ州

(126)

宇宙の不思議・開発etc.

(71)

気候変動など

(7)

津波・自然災害

(30)

自然の脅威、驚異etc.

(46)

資源・エネルギー(陸・海洋etc.)

(49)

発電・原発事故・放射能事故

(74)

金融(事件含む)

(128)

PC・家電

(229)

スポーツ・余暇・車

(262)

栄養・健康

(142)

病気・伝染病など

(182)

事故・災害

(102)

福祉・厚生・年金問題

(59)

公害

(15)

流通(商品)・廃棄関連

(17)

新技術

(30)

友人・知人・地縁等

(40)

土佐の高知

(63)

(49)

お墓・葬儀・戸籍

(24)

ガーデニング&DIY

(14)

TV番組

(15)

海外旅行

(6)

国防/テロなど

(41)

財政・税・電子証明など

(28)

自治体、地元、遺産など

(37)

店舗

(6)

公衆道徳/法律など

(26)

裁判/調停

(7)

宗教

(21)

ブログ

(31)

テンプレート(表形式etc.)

(3)

DVD収録など

(6)

ホームページ、ウエブ会議など

(48)

祝い事など

(13)

会社時代

(22)

学生時代

(7)

物語り

(43)

経済学研究

(26)

思考紀行

(73)

作業中マーク(終了次第削除)

(0)
Aug 9, 2019
XML
​​​​​​​​​​ 1.暦年推移(単位:億円)



<財務省国際収支状況、以下同じ>


(1)貿易収支は2008年のリーマンショックで
   減少に転じ、2011年の東日本大震災で
   赤字となり、

   2014年までその赤字は膨らんだ。
   2015年には赤字幅は縮小し、
   2016年には黒字となったが、原油価格の
   上昇などで

   また、中国への輸出の減少などで黒字幅は
   縮小している。





(2)サービス収支の赤字は、海運費用・委託費など
   によるものだが、

   インバウンド事業の好調、海外への研究開発費・
   コンサルタント
支払い減少などから急速に 
   縮小してきた。






   ただ、このところの韓国とのギクシャクした
   関係などで不安定化
している。
(3)日本企業の海外からの所得収支は1996年の
   6兆円台から

   現在は20兆円台に大きく膨らんでいる。
(4)官民の無償資金協力などの第二次所得収支は
   ▲1兆円規模が

   ▲2兆円規模となった。









2.半期毎推移(単位:億円)



 暦年に比べて、半期と言う細かいスパンで見ると、
 冬場に向かう昨年下半期には石油価格の上昇が
 重くのしかかったが、その影響からは逃れられない。
  サービス収支は初めて2千億円余のプラスになったが
 韓国の対日批判などが政府の底入れで起こり始めており
 予断を許さぬ状態である。




3.国際収支:用語の解説





4.中国の海関統計
(JETRO)

https://www.jetro.go.jp/biznews/
2019/07/599a81078cb4eb95.html





☆​​​​​​


5.軽井沢町の今夜の浅間山方面
  (自由が丘氏 特別寄稿 )​


浅間山 山頂 右側の山腹の裏側が噴火口




夜の20時50分頃、浅間山山頂付近に

稲妻か噴火のような光が瞬いている

取り敢えずは、ご報告まで!



浅間山 気象庁火山ライブカメラの位置関係


​​



自由が丘氏の映像はこのほぼ反対側の写真
追分側からのライブカメラは霧でほとんど見えない


☆​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 9, 2019 11:38:04 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


中国の上半期の貿易統計発表、対米国は14%減=JETRO  
めいてい君  さん
中国海関(税関)総署の7月12日の発表によると、2019年上半期の貿易総額は前年同期比2.0%減の2兆1,612億ドルとなった。うち輸出は0.1%増の1兆1,712億ドル、輸入は4.3%減の9,900億ドルで、1,812億ドルの黒字(前年同期比29.7%増)だった。米国との貿易総額は14.2%減少した。なお、元建てでは、総額が3.9%増、輸出が6.1%増、輸入が1.4%増といずれも増加した。
主要国・地域別の貿易をみると、輸出では、米国、香港、日本向けが減少し、EU、ASEAN向けは増加した。輸入では、2019年第1四半期(1~3月)に引き続き、EU以外の主要国・地域がいずれも減少した。米国からの輸入は29.9%減(第1四半期は31.8%減)となった(表参照、2019年4月19日記事参照)。税関総署による分類に基づく品目ごとに第1四半期の貿易額をみると、輸出では、携帯電話、鋼材、自動車部品、液晶ディスプレー、レアアースなどが減少した一方、集積回路、精油、プラスチック製品などは増加した。輸入では、集積回路が6.9%減となったほか、大豆、銅材、自動車部品、半導体部品、鋼材、廃プラスチックなどの固体廃棄物、金属加工機械などが減少した。大豆は数量、金額ともに2桁減となった。自動車、天然ガス、医薬品などの輸入は増加した。
税関総署の李魁文報道官は2019年上半期の貿易について、全体として安定していたと評価した。米中貿易摩擦の影響については、一定の影響はあるが全体的にはコントールされているとの見方を示した。下半期については、税関総署などの政府部門が6月に発表した「通関円滑化水準の引き上げ加速に関する通知」などに基づき、輸出入時に必要な書類の簡素化、通関時間の短縮、税関徴収費用の引き下げなどに取り組み、貿易の安定化と質の向上を図るとした。その上で、世界貿易の伸びが鈍化し、外部の不確実性が高まる中でも、中国の貿易は引き続き安定的な発展を続けることができると見通した。
上半期の輸出が大きく減少しなかった点について、交通銀行金融研究センターの劉健研究員は、米国による3,000億ドル分の追加関税賦課を見越した駆け込み輸出の効果が一定程度あったとの見方を示した(注、「21世紀経済報道」7月15日)。また、商務部国際貿易経済合作研究院国際市場研究所の白明副所長は、輸入が減速した要因について、中国経済の減速、中国が米国に対して関税引き上げなどの対抗措置を取ったこと、人民元のドルに対する下落などを挙げた(「21世紀経済報道」7月15日)。
(注)6月29日の米中首脳会談を受けて、3,000億ドル相当分の品目への追加関税賦課は当面延期されている(2019年7月1日記事参照)。(小宮昇平)JETRO 2019.7.17 (Aug 9, 2019 11:32:33 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: