全40件 (40件中 1-40件目)
1
ホンダのビッグスクーター、フォルツァ に新色が追加されました!新色のクリッパーイエロー(黄色)は、今までに無かったカラーで、見た目が斬新ですね~ !!
2007年01月31日
Windows Vistaが遂に発売開始!これは凄いOSだ・・・!!
2007年01月30日
ようやく終わった、このTVアニメ。終盤はDBまがいの肉弾戦を演じていて、少女向けアニメとは思えない展開だった
2007年01月29日
第1話を見た。このドラマの主人公って、もの凄いヘタレだな~ !!でも、変な奴に憑依されると性格が変わり、無茶苦茶強くなるのね敵の正体は、見ていてもさっぱりわからん!次回、本編で説明があるんだろうけど…。
2007年01月28日
あんまり面白くないけど、ついつい見てしまうよな、このアニメ!
2007年01月27日
このアニメを見て、久々に笑ったそれにしても、ストレートヘアの汐音って、意外と美少女だな~!
2007年01月26日
オリジナルストーリーは、つまらない…全然、笑えなかった。
2007年01月25日
テナルディエ夫妻に苛められるコゼットだが、苛めの描写に手加減が加えられているせいか、セーラほど酷いという印象も無いんだな、コレが…
2007年01月24日
ホンダのレジャーバイクゴリラの車体色が、黄色から黒に変わるのか…新色の黒色のゴリラも、なかなかいいですね。
2007年01月23日
「冒険」の次は「獣拳」か…!番宣を見た感じでは、敵は中国拳法の集団なんだろうか !?戦闘員がキョンシーみたいな奴等だったのが印象的。
2007年01月22日
結局、ネイティブもワームと同じ穴の狢だったのか…しかし、ライダーの活躍で悪党どもは全滅!変身した眼鏡男は強かったが、ネイティブのボスは大したことなかったな。来週から、電王が始まるが、「最初からクライマックスだぜ!」とかいうキャッチフレーズは意味がよくわからん。まあ、一応見てみるつもりだが…。
2007年01月21日
嗚呼、忙しい忙しい…!
2007年01月20日
今朝は喉の痛みでAM5:00頃に目が覚めた。最近、睡眠が浅いせいか疲労がたまる。
2007年01月19日
新しいブログの管理画面は、なかなかいい感じ。以前より、見やすくなりましたよ
2007年01月18日
2ちゃんねる閉鎖というのは、釣りなのか?一見信憑性がありそうだが嘘っぽいので、ややこしい…。
2007年01月17日
高機能エディタとやらは、使えんな…かえって不便。
2007年01月16日
新番組『獣拳戦隊ゲキレンジャー』の番組宣伝を見た。見た感じ、正義のヒーローというより悪党っぽいデザインだ…しかも、最初は3人しかいないのか?まあ、人数は徐々に増えていくのでしょうけど。
2007年01月15日
Split Browserという拡張機能を新たに導入!これが意外と便利というか面白い。貴方も試してみては?
2007年01月14日
今朝、部屋を掃除しました。意外と埃がたまっていたので驚き
2007年01月13日
仮面ライダー電王…見た目はカッコイイとは言えないけど、きっと凄いヤツに違いない!というわけで、第1話を楽しみにしています。
2007年01月12日
赤ちゃんができれば当然、名前を付けるわけだが新聞等で見かける幼児の名前を鑑定してみると、吉名よりも凶名のほうが多いのが気になります。勿論、名前の善し悪しで人生が100%決まるというわけではありませんが事件・事故の当事者の姓名を鑑定してみると圧倒的に凶名の人が多いのです。ですから、できれば凶名は避けたほうが無難ではないでしょうか?しかし具体的に、どういう名前が吉名なのか、あるいは凶名なのか知識を持っておられる方は少ないと思います。そこでお薦めなのが右の2冊です!これらの著書には、名前の吉凶について具体的に詳しく書いてあります。とても参考になりますよ。
2007年01月11日
相変わらず寒いが、今朝は久々の晴天で青空が広がり、気持ちいい。午後から曇ってきたが、雨の心配は無さそう。
2007年01月10日
G-SHOCK、GIEZにNewモデルが登場!耐衝撃構造を有し、電波受信機能とタフソーラーに加え、7針+デイト表示のワ-ルドタイム付きクロノグラフモジュールまで搭載しています。1/20秒ストップウォッチや世界27都市ワールドタイムなど、使い勝手にすぐれた多彩な機能を7つの針で表示可能です。
2007年01月09日
10年ぶりに復活した世界名作劇場ですが、今回は萌えアニメ風のキャラデザですか…う~む、多少違和感がありますが、ストーリーの方はいかにも名劇らしさを醸し出していてGood !!つまらないバラエティ番組よりも遥かに見る価値のあるアニメだと思います。地上波で放送されないのが実に惜しい!
2007年01月09日
お正月の新作TVアニメ『ひまわりっ !!』を見ましたが、去年TVで放映していた『ひまわりっ!』と、ほとんど何も変わっていないよな…ヒロイン役の声優さんの演技力も、こちらの予想を全然裏切ってないしこのアニメのキャスティングは、ある意味すごいね~!去年の第一期は惰性で見続けたが、今度はチトきついかな…
2007年01月09日
格調ある名門ブランドOMEGA(オメガ)の自動巻き高級腕時計です!
2007年01月08日
カシオ G-SHOCK TheG MUDMAN GW-9000-1JF は、極限の状況下での使用を想定して防塵・防泥構造を一層強化した、G-SHOCK Master of Gシリーズの最新モデルです!オイルの飛び散りや、砂塵などを防ぐマッドレジスト構造を採用 !!世界で送信されている5局の電波を全て受信可能なマルチバンド5を搭載し、日本(2局)、北米、英国、ドイツの電波を広範囲に渡り受信可能 !!!もちろんタフソーラー(大容量ソーラー充電システム)も備えています。
2007年01月07日
昨夜、変な夢を見た。自動車の後部座席に乗っていると、いつの間にか運転手がいなくなり、海底トンネルへ車ごと閉じ込められるという夢だった…さらに包丁を持った屍人が猛獣並みの速さで襲いかかってくるし、何か最悪だったな…そういや、昨夜は異様に疲れていて、しんどかった。体が疲労しているのと、寒さのせいでこういう夢を見たのか?これが初夢ではないのだが、こういう夢は嫌だ
2007年01月07日
カシオ(CASIO)データバンクは、多機能・高性能の電卓付き腕時計です!国内向け製品は絶版ですが、逆輸入製品がまだ健在 !!
2007年01月06日
シチズンのエコ・ドライブ電波時計オルタナは、機能とファッション性を満たす、お洒落な腕時計です。
2007年01月06日
シチズンの電波時計アテッサは、デザインと機能を両立させ時計としての基本性能に優れたビジネスウォッチです。
2007年01月06日
シチズン(CITIZEN)プロマスターシリーズは、陸・海・空のあらゆるフィールドで その性能を最大限に発揮する本格派スポーツウォッチです。どのモデルも立派ですが、私は特にPMP56-2933をお薦めします
2007年01月05日
高級ブランド時計と言えば、やはりロレックスですね!誰もが一度は手に入れたい逸品ではないでしょうか?
2007年01月05日
耐衝撃構造採用で頑丈なCASIO(カシオ)G-SHOCKシリーズはベーシックな廉価モデルから果ては10万円超の高級モデルまでラインナップが充実していて、とても魅力的です
2007年01月05日
凝縮された機能性と上質感で人気が高いCASIOのソーラー電波時計と言えば、やはりオシアナスですよね
2007年01月04日
可愛くて人気があるハローキティの時計です!調べてみたら、結構いろいろあるんですね~。集めてみるのも、いいかも
2007年01月04日
シチズンの『アナデジテンプ』という腕時計をご存知でしょうか?'80年代に爆発的なヒットを得た、レトロチックな腕時計です。デザインがとても個性的で、ユニークな腕時計ですね
2007年01月03日
今まで腕時計は近所の家電店やホームセンターで売っている安物で済ませてきたが、そろそろ上等な逸品も欲しくなってきました!私としては、多少費用がかかってもいいから個性的で多機能な腕時計が欲しいのだが、CITIZENプロマスターPMP56-2933とCASIO G-SHOCKカシオ G-SHOCKMR-G ソーラー電波時計MRG-7100DJ-1AJFに好印象を持ちました。いずれ、お金を貯めて、年内に逸品を購入してみようと思う。
2007年01月02日
今日は雨天…再び気温が冷え込んで、うすら寒いですなぁ。外出は控えるべきか…。
2007年01月02日
家族一緒に、猪と縁がある神社まで初詣に行きました。凄い行列だった…!
2007年01月01日
全40件 (40件中 1-40件目)
1