全34件 (34件中 1-34件目)
1
![]()
事件・事故に巻き込まれる男女の多くが凶名の持ち主である事が多い。某著名人が恐喝で逮捕されたというので試しに彼の本名を姓名判断で占ってみるとやはり凶名であった…。逆に成功している人物には吉祥名が多いのである。これは偶然ではあるまい!占い方は簡単なので貴方も試してみてはいかが?
2007年06月30日
![]()
今期のTVアニメじゃ一番面白いというのに今週は放送が無いんだな…つまらん!
2007年06月29日
![]()
元・総理大臣が老衰で逝ったそうな。とりあえず合掌…!
2007年06月28日
![]()
今日、Googleツールバーが更新され新機能が追加された。この拡張機能は色々便利なので使い応えがある。
2007年06月27日
![]()
ガブ老師、愛犬とつるんで強盗に精を出すとはね…両親や姉も犯罪に手を染めているし、テナルディエ一家はみんなアウトローですな。マリウスのストーカー行為は更に激化し遂にジャンに警戒されるまでに至るとはねぇ…まあ義理の娘を持つ身なら、安全の為に引越しもやむを得んな。今回のコゼットはアゴが控え目で割と別嬪だった。でも次回、再びアゴを強調した絵柄に戻るのかよ…薄幸のエポニーヌはますます可憐さを増しているがストーカーに惚れるのは止めとけよな~!
2007年06月26日
読者の予想を全く裏切らない漫画だよな~、これ!本当に閃焔殺を出すとはねw
2007年06月25日
![]()
*** 第20話を視聴した感想 ***今回は、りんがのぞみと同レベルのおバカに見えた。こまちやかれんものぞみに感化されつつあるなw久々に登場したガマオだが、今度は警備員かよ。うららを誘い出し某所に監禁直後のガマオは、まるでもう欲●魔としか言いようが無い表情だったので、思わず苦笑したwルージュとアクアが必殺技をかわされていたのが情けない!近距離でしかも動きのトロい敵に命中しないとは何という体たらく…逆に、レモネードフラッシュはだんだん威力を増しているのか?ついにコワイナーを仕留められるようになるとは!次回、新たな淫獣ミルクが登場か…無印のポルンみたいなウザい奴だと思うが、どうなんだろ?
2007年06月24日
天気予報だと今日の降水確率は高かったはずなのに全然雨なんぞ降らねぇゾ!朝は凄く晴れていたし…まあ、晴れてくれた方が気持ちいいのだが。明日の降水確率は高いが明日も晴れだったらいいな
2007年06月23日
今日から暫くの間、雨天が続くらしい。雨だとバイクに乗り辛いな…。
2007年06月22日
硫黄島がいおうじまからいおうとうへと呼び名が変わった事にアメリカが不満を抱いているという。漢字で書けば変化が無いのだがアルファベットだと綴りが変わってしまうわな。それがお気に召さないようで…。
2007年06月21日
![]()
パリにやって来たガブ老師は野菜泥棒と化していたがなかなかの知能犯ですな。コゼットとジャンは街頭で慈善活動ですか…しかし、あれは結構目立つよな?ジャンはリスクを承知の上でやっているのかもしれんけど。屁タレボンボンのマリウスはコゼットに惚れてストーカー行為に走るが、ジャンに立ち向かう勇気は無いのかよ。でも想いは通じたのか、コゼットも意識し始めているんだな…結構勘の鋭い娘だ。しかし今のコゼットはどう見ても15歳の少女には見えん!顔付きも変だし…でも次回の作画は良さそうだな。
2007年06月20日
![]()
唐突にあの名場面が出てきて苦笑した。いまいちキャラに感情移入できないのが難点かな !? あと、あのエンディングは騒々しいので変えた方がいいな。
2007年06月19日
![]()
肩と首筋がやけに痛む。筋肉痛っていうのは本当に厄介ですな。
2007年06月18日

6月の花といえば、やはり紫陽花ですね! 我が家の紫陽花も結構綺麗です。
2007年06月17日
![]()
世界名作劇場 レ・ミゼラブル 少女コゼット キャラクターソング: 永遠のリング / コゼット(CV...が、もうじき発売されます!本編のコゼットもこれ位可愛く描かれていたらなぁ…
2007年06月16日
![]()
某巨大掲示板のコメントを読んで興味を持ったので検索してみたら、やはり楽天でも売っていました!たった1本だけで、車体が一瞬で美しくなる!使って納得3大効果!プレクサス(PLEXUS)Sサイズ:...たった1本だけで、車体が一瞬で美しくなる!使って納得3大効果!プレクサス(PLEXUS)Mサイズ:...これを使えばどんな汚れも簡単に落ち、バイクがまるで新品のようにキレイになるとの事で、私も試しに使ってみようと思います。
2007年06月16日

最近流行りのBIGスクーターに私も乗っています!色々悩みましたが私は足付きを考慮してヤマハのマグザムを買いました。長い、重いそして傾け過ぎると擦る等短所もありますがなかなか気に入っています。新型のマジェスティは値段が高いし馬力不足なのが惜しい!
2007年06月15日

イトバモウセンゴケの花が咲きました今年はたくさん咲きとてもうれしいです!
2007年06月14日

クジャクサボテンの花が咲きました美しい大輪の花でとても綺麗です!
2007年06月13日
【送料無料】ナショナル ツインPaペンダント HHF7720EP HHF7720EPを買いました!これまで使っていたフツーの蛍光灯とは段違いの明るさで正直驚いています。100形ツインパルック蛍光灯ってホントに明るいです!これまで暗くてしょうがなかった私の部屋が、見違えるように明るくなり、大変満足しています。
2007年06月12日
急に暑くなりましたね~!外に出ると汗をかきます。その事自体は驚くに値しないのだが今日、自転車から降りて押しながら細長い木橋を渡っていると反対側からパンツ一丁でほぼ全裸姿のおじちゃんが自転車に乗ってやって来るではありませんか一瞬、我が目を疑ったが決して幻ではなかった!50代か60代とおぼしき男性が紺色のパンツ姿で自転車に乗っていて狭い橋の上ですれ違ったのだ!これにはびっくりしたなァ~ !! まあ確かに暑いけどまだ初夏でしょう?パンツ一丁にならなアカンほど暑くはないでしょうに !?あと帰りに堤防で野生の亀に出会いました!最初はトカゲかと思いましたがトカゲにしては動きがのろいし大きいな?と思ってよく見てみたら亀だったのでちょっとビックリしました。この辺では亀なんて見た事なかったのだが…とにかく今日は変な出会いがありました。
2007年06月12日
私のブログも、遂に開設1周年を迎えました!いや~、もうそんなに月日が経っていたのか !?時の流れは早いもんですな。
2007年06月11日
![]()
成長したエポニーヌとアゼルマが遂に登場 !!エポニーヌは、なかなかの別嬪に育ちましたな。だが今や母親からも冷遇され服装もみすぼらしく汚い仕事をやらされているみたいで憐れだな…何故か妹のアゼルマの方が身なりも良く健康そうで胸も豊か…って何だかよくわからんが、彼女の方が両親から可愛がられているという事かな !?成長してアゴが尖り劣化したコゼットに代わってエポニーヌを応援したいという気持ちが無いでもない。昔は性悪娘だったんだがな~!マリウスだっけ? あの苦労知らずのボンボンに今のところ興味は無いけど後半は重要なキャラになるようだな。
2007年06月11日
![]()
*** 第19話を視聴した感想 ***うららの親父ってフランス人だったのか名前はミッシェルだっけ?日本語ペラペ~ラという事は翻訳の仕事でもしているのかな?うららが金髪なのは、偶然じゃなかったのかョ!一緒にいた爺さんは日本人という事は母方の祖父なんですね。んで母親はうららが幼少の頃に逝ったのか…片親育ちの娘だったとはね~意外だよ、こりゃ。ナイトメアビルでは相変わらず上司による部下いびりかよ…でもなかなかクビにならないんだな~、ギリンマもブンビーも。常に仮面を付けて着席している連中はもしかしたら実体が無いのかもな?というか全然存在感が無いんだよォ~!あいつらも一応ナイトメアから報酬をもらっているのかな?何の為に存在しているのかよくわからん連中で不気味だな。デスパライアの部下ってカワリーノとブンビーと蜘蛛女と蛙男と蟷螂男以外いないんじゃないか?というか同じ敵ばかりだと、そろそろ飽きてくるわな。卑劣な手ばかり使うギリンマに、キュアレモネードが本気でキレた~!怒りが加味されたレモネードフラッシュは破壊力が増していたのか?よくわからんが、あんな小技を食らった程度で敵前逃亡を図ったギリンマは情けないな~。もうマジで粛清されていいよ!次回もうららが主役の回なのか?うららが主役の回は視聴率が低かったんじゃなかったっけ?最近はそうでもないのか…まあ、別に構わんけど。
2007年06月11日
排ガス規制の関係で、8月で生産を終了するバイクが結構多いんだな。HONDAのゴリラとかマグナ50とかフォーサイトとかフュージョンとかPS250等色々な名車がもうじきラインナップから消滅か。惜しい。
2007年06月10日
![]()
エミリーって生意気というか反抗的というか自我が強過ぎる少女だな。新しい担任の教師は朗らかで良さそうな老紳士なのだがエミリーは不服ですか。エミリーのモデルは原作者のモンゴメリー女史なのだろうか?もしそうだとしたら結構おっかない少女だったんだねぇ。
2007年06月09日
天気予報じゃ、午後から雨が降ると言っていたのにほとんど降らねぇじゃねーか! 天気予報も余りアテにならないな…。
2007年06月08日
害虫が飛び交うこの季節、一番厄介なのが屋内に侵入した蝿だが、殺虫剤をいくら噴射してもすぐに死なないのである! しつこく噴射してやらないとくたばらないとは一体どういう事だ !? 殺虫剤の効き目が無くなってきているのか、それとも蝿の方が進化して殺虫剤への抵抗力を身に付けたのか?
2007年06月07日
洗濯機がブッ壊れたのでこれを売った店に電話して修理屋を呼んだが、こちらが指定した時刻に現れず遅刻してきやがる!しかも、壊れた洗濯機を直せず後日またやって来るんだと !! ふざけやがって
2007年06月06日
シャンデリアに興味があるが、店頭で実物を見ると余り明るく感じないんだな…やっぱりペンダントの方がいいんだろうか?
2007年06月05日
バイクで公道を走っていると、飛び交う虫たちとの接触を避けられない!蝶や蛾の類が多いが、蝿やら甲虫の類が顔にぶつかってくると痛い…! やっぱりフルフェイスのヘルメットじゃないと駄目かもね。
2007年06月04日
![]()
*** 第18話を視聴した感想 ***今回の主役は生徒会長の かれん嬢。サンクルミエール学園の生徒も、制服が夏服にチェンジですか。白っぽい服装なので見た目のイメージが大分変わりますね~!でも清楚な感じで割といいですよ、あの夏服も…。増子の取材ターゲットにされた かれん嬢 だが、迷惑なのは増子よりむしろプリキュアのメンバーだったか…のぞみ達の余計なお節介でキレるかれんだがアラクネアの襲撃に対して全員で対処できたのでまるっきり邪魔だったというわけでもないのが救いかな。増子は眼鏡をはずすとモグラと同等の視力しかないのかよ?でも、そのお陰でまたしても正体がバレずに済んだようだ。変身後の姿を撮影されてしまったが正式に取材を申し込んだ相手でなければ掲載しないというスタンスは褒められるべきか。増子はあれでも最低限のマナーは守る子みたいだね。アラクネアが召喚したコワイナーは猛スピードで襲いかかるタイプだった。こういうのは珍しいよな?でもコワイナーの動きを自分のミスで封じてしまったのは愚かだ。キュアアクアってプロレス技に精通しているのか? 今回はラリアット攻撃を仕掛けていましたな…あれは面白かった。次回は、うららが主役の回か…エンドカードのデフォルメ姿が可笑しかった。来週も多分見ます。
2007年06月03日
例年の初夏に比べて今年は冷えているように感じる。曇天が多いからか、或いは別の要因でもあるのか?
2007年06月02日
17年に1度、羽化するというジュウシチネンゼミが米国東部で大量発生しているというニュースをTVで見て知りましたが、まるでイナゴの大群みたいでした!凄いですね~ホンマに。レポーターが羽化したてのセミを食べて「うまい!」と絶賛していました。なかなかの珍味なのか !?
2007年06月01日
全34件 (34件中 1-34件目)
1


![]()