全37件 (37件中 1-37件目)
1
![]()
Firefox 3.5 Beta 4が遂にリリースされた!Beta 3まではFirefox 3.1だったがBeta 4からFirefox 3.5に表記が変更された訳だがBeta 4は、クラッシュが多いBeta 3より安定してる。
2009年04月30日
![]()
GW初日は三人で鬱蒼と大木が生い茂るジメジメした山道を数時間歩いたのだが途中で野生の蛇に遭遇して驚いた蛇を見かけるのは数年ぶりだがマムシだろうな多分…茶色くて細長い蛇だった。怖…
2009年04月29日
![]()
今回はブッキーの活躍が目立った。やっぱキュアパインは可愛いのう彼女もパワーアップアイテムを得て必殺技を更新。シフォンも人語を喋れるようになるし、展開が早いな。
2009年04月28日
![]()
久々に週刊少年ジャンプの感想を書いてみます。まず『バクマン。』だが、どこまで信じていいのかは定かではないが意外と業界の裏側に突っ込んだ描写が多いな。10週連載打ち切りは赤字というのは信憑性がありそう…あと30代のベテランアシスタントだと結構な月収があるんだな。『To LOVEる』は毎回そうだが結構えろいなw終わりそうで終わらないのは、需要があるから?『ぼっけさん』はツマラン、はよ終われ~と思っていたら今週号でサヨナラか。新連載の原作者の西尾維新って著名な小説家らしいが読んだ事無い
2009年04月27日
![]()
意外と面白いな、このアニメ。放送が始まる前は全然期待してなかったのに…食わず嫌いを反省。河童顔と罵られるえろガキだが根性はすわってる奴だったのか。そんな彼を自覚せぬまま好きになる金髪娘もまた可愛いのぅ
2009年04月26日
![]()
モロボシ・ダン誕生の秘密が明らかに…ウルトラセブンって炭鉱夫の青年に姿を似せていたのか。いわば炭鉱夫の青年の方がオリジナルという訳だね。彼が地下に閉じ込められたので救いに行ったら、謎の地下都市を発見!中には愚鈍なロボットが多数徘徊していたが、光線銃で難なく撃退可能な弱っちい敵だった。今回は、これといった見せ場が無かったな…
2009年04月25日
![]()
何故かは知らんが、このアニメって偶然の出来事が多いよな!?それゆえシナリオが安っぽく感じるのだが…アンは自分の生家を自力で見つけるが既に他人の手に渡っていましたでも、両親の素性がわかって本人は幸せみたい。赤毛は父方の家系の遺伝かよ?妄想癖も父親似らしいけど
2009年04月24日
![]()
昨日の夕方、某コンビニに行ったら週刊少年サンデーが1冊も置いてなかったので今週は休刊か?と思っていたが、今日本屋に行ってその謎が解けた!高橋留美子先生の新連載が始まったせいでコンビニのサンデーは売り切れていた訳だ…実際に読んでみたが犬夜叉より面白いと思う。
2009年04月23日
![]()
某巨大BBSでの評判が良かったので試しに読んでみたが、普通に面白いと思った。ただ、イラストに描かれた主人公ハルユキの容姿に萎える。黒雪姫がハルユキに好意を持つ経緯も何となく強引だし
2009年04月22日
![]()
不幸のゲージってああいう溜め方もできるんだなwナケワメーケを召喚する奴が不幸になっても溜まるのか
2009年04月21日
![]()
スグルの体に仕掛けられた魔の砂時計は解除されていなかったようだな。マリさんとのハグは失敗したのか?金儲けのために覆面剥ぎデスマッチを容認するハラボテって本当に腹黒だな。II世のハラボテは性根の腐った拝金主義者
2009年04月20日
![]()
面白そうなので視聴した。特撮は凄いと思ったが肝心のストーリーは何のひねりもない凡庸な物だった。あの程度の筋書きなら中二でも考えつきそうだな。がっかり…
2009年04月19日
![]()
今回の敵は怪獣だが、やけに知能が高いなぁと思っていたら頭脳だけの宇宙人が寄生して怪獣を操っていたのか。アンノン星人は知能は高いが被害妄想警戒心の強い宇宙人だな…
2009年04月18日
![]()
ジョアンナって『小公女セーラ』に登場するモーリーさんみたいな人かと思っていたが、気性が荒いだけで決して性根まで腐った婦人じゃなかったんだな…ちょっと見直した。でも若旦那のバートは相変わらずろくでなしだ
2009年04月17日
![]()
今頃になって最終回を見たけど結局妖怪四十七士が全員集まる前に終わりかよ…これじゃ打ち切りみたいだな。それでも結構話数はあったけど。また十年経ったらTVアニメ第6期も製作されるかな?その頃には作者と目玉親父の中の人は恐らく(ry
2009年04月16日
![]()
第2話を見た感想。このアニメって戦国武将をモチーフにしたギャグコントなんだよなw今川義元がどこぞのバカ殿として描かれていたが史実じゃあそこまで暗愚じゃないぞい。武田信玄と対決した北条氏政が先祖の亡霊を呼び出していたのも吹いた。もう滅茶苦茶
2009年04月15日
![]()
第2話を見た感想。このアニメってストーリーやキャラの設定が非常にわかり辛い!劇中でまともな説明が無いのでさっぱり話についていけんぞ…原作を読んでる人向けなのか?
2009年04月14日
![]()
スグルvs万太郎の新旧対決が始まったがスグルがいきなり覆面剥ぎデスマッチを提案するとは驚きだ。これって負けた方が自決するという事か!?もしスグルが負けて自決したら万太郎は生まれてこない事になるのでは?万太郎が負けても最悪の結果に…どういう展開になるのか興味あります
2009年04月13日
![]()
第1話を見た感想。OPとかは新作映像なのに、本編は20年前の古い映像を上下カットした奴を使っているのが惜しい。全部作り変えた方がよかったんじゃね?
2009年04月12日
![]()
これって原作は確か打ち切りだったよな?ジャンプに連載中はロクに読まず、どーせつまらんだろうという先入観があったけどアニメの第1話を見たら予想に反してそこそこ面白かった。『アキカン!』同様本編終了後にミニコーナーも有るのな。これは視聴継続決定。最終回まで見続けてみる。
2009年04月12日
![]()
今回の敵も合体ロボット・キングジョー。いつもに比べてアクションシーンが多くて見応えがある。ウルトラセブンが奮戦するがセブンの攻撃は通用せず、地球人が開発した特殊な弾頭により仕留められるとはね
2009年04月12日
![]()
今春のアニメ新番組は数が多いだけでほとんどスカンピンばかりだが、これは及第点にかろうじて到達している。でも、キャラが娘ばっかりじゃつまらん。その内、飽きるかも…暫く様子見
2009年04月11日
![]()
第1話を見た感想。お色気ムンムンのバトルアニメなのに、表現の規制が酷過ぎて苦笑いせざるを得ない。何の為に深夜に放送してるのかわからんな…温泉で入浴してるわけでもないのに霧が立ちこめて胸が隠れるとかありえんだろ!?思いきり白けるのぅ…これって、全部見たけりゃDVD買えって事なのかな?
2009年04月11日
![]()
スピルバーグ監督作品だが結構エグいな。ただ、オチがねえ…宇宙人が地球の微生物にやられて勝手に死滅しましたって何それ
2009年04月11日
![]()
第1話を見た感想。ヒロインの少女は可愛いけど幽霊じゃ魅力が半減。一応OPからEDまで我慢して見続けたが、歯痒いな。余り面白くない
2009年04月10日
![]()
第1話を見た感想。キャラクターデザインは秀逸で好感が持てる。古臭い自動小銃を持ったヒロインは、かなり猜疑心の強い娘だな。ちょっとウザいけど可愛いからまだ許せる。主人公がナヨナヨした奴なのは好かんけど。あと、エンディングで豚が空を飛んでるのがイラつく。あれ意味あるの?
2009年04月09日
![]()
第1話を見た感想。まずオープニングが超ウザい。見ていてイライラする。本編もつまらんのでAパートの途中で挫折した。原作は知らんが何となく面白そうなんで期待していたんだけどね
2009年04月09日
![]()
第1話を見た感想だが、このアニメは破天荒だな。ここまでお馬鹿な戦国合戦アニメは見た事が無いけど面白い。これは視聴継続決定
2009年04月09日
![]()
オープニングで少女がスライサーを投げて戦車をブッ壊していたのが笑えたが、本編を見て萎えた。好感を持てるキャラが出てこないし世界観も魅せられない。つまんないので、Aパートの途中で見るのを止めた。
2009年04月08日
![]()
これって原作者がモンゴメリー女史じゃないまがい物なんで余り期待してなかったのだが意外と面白いじゃないか。ナレーションを聞いて最初は山田栄子さんかと思ったが999のメーテルの声だった。キャラデザはアンに関しては文句なしによくできているが、他のキャラは違和感がある。バートってどう見ても親父というより駄目青年にしか見えんな…ミントン婆さんはがめついという噂に反して性根はいい人なんだな。アンとのやりとりが面白い。アン役の声優さんは『禁書目録』で打ち止めちゃんの役をやっていた人ですな。
2009年04月07日
![]()
第1話を視聴した感想。このアニメ、キャラクターデザインはいいと思うんだがな、キャラとか世界観とかに魅せられるものが足りない。未成年者が、組織の命令で銃を持たされて暗殺稼業に手を染めるってのは、以前似た様なアニメがあったんで真新しいと思えん
2009年04月06日
テレビアニメ第2期が始まったわけだが深夜放送なのに児童向けアニメみたいに感じた。第1期は『深夜34時アニメ』と揶揄されるほど児童向けじゃなかったのになぁ…制作会社が変わるとだいぶ印象が変わるんだね。まあ暫く様子見だけど
2009年04月05日
![]()
今回の敵は合体ロボット・キングジョー。レトロチックなデザインが素晴らしいな。セブンの光線技が効かず、アイスラッガーまで跳ね返すなど、意外と手強い奴だな。
2009年04月04日
![]()
絶チルもとうとう終わってしまった。古臭いキャラデザが好きになれず最初は関心が薄かったけど、見続けている内に面白いアニメだと気付いた。最終回も割と面白かった。ハヤテとナギがモブで登場していたのが笑える。でも後番組はクロスゲームかよ。ハヤテの二期は深夜見れるからいいんだけどね
2009年04月03日
![]()
結局、上条は説教とパンチだけで敵に勝ってしまうんだな…バトルの内容そのものはくだらんがビジュアルがいいのでそこそこ見応えがあるように錯覚してしまう。バトル後入院しなかったからといって成長したとは言えんぞ。秋に始まる外伝の方も面白そうだな。
2009年04月02日
![]()
最終回といっても物語そのものが終焉を迎えた訳じゃなかった。ロザリオの授受は夢の中だけで終わっちゃったし。初回から最終回まで一通り見たけど、瞳子が4thシーズンのヒロインとみて間違い無さそうな構成だった。第11話は面白かったが、その他はパッとしなかったな…。
2009年04月02日
![]()
最初は糞アニメだな~と思い視聴を止めようかと思ったが中盤から終盤にかけて面白くなった。見限らんでよかった…。生意気なGGPの隊長が身内のオバサンに射殺されるとは思わなかった。あっけない死に方だ
2009年04月01日
全37件 (37件中 1-37件目)
1


