全36件 (36件中 1-36件目)
1
米下院が30日に可決した国防歳出法案で最新鋭ステルス戦闘機F-22の生産中止が確定したことについて河村官房長官が31日午前の記者会見で、「米国の方針がそういうことであれば、日本としては代替を考えていかなければならない」と述べ航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)としての導入を断念する考えを示したそうだ。F-22導入を断念したとなると、やはりユーロファイターが選定されるのだろうか?F-35よりはユーロファイターの方が断然いい!
2009年07月31日
![]()
とりあえず、第3話を見た感想。このアニメのタイトルは『よくわかる現代魔法』だが、見ていても何だかよくわからない。戸松さんが演じている杖持った娘がパンツを穿いてないというのだけはよくわかった。あの娘はお色気担当なのか?しかし彼女から色気を全然感じないのだが…バトル物にしては迫力不足だし、見所が無いね。そのうち面白くなるのだろうか?
2009年07月30日
Firefox Add-onsに掲載されているTab Mix Plus 0.3.7.3は最新版のFirefox 3.5.1に対応していない。だが、開発版のtab_mix_plus-0.3.7.4pre.090726.xpiは対応している。
2009年07月29日
![]()
遂に4人同時にプリキュアに変身!4人全員揃うと迫力が違いますなサウラーはイースに模したナケワメーケを使ってせつなを苦しめるが、あれは全然イースに似ていないじゃないか…
2009年07月28日
![]()
某局でガンダムの特集をやっていたが、やはり1stガンダムが一番面白い。改めてそう思った
2009年07月27日
![]()
平成のみならず昭和時代の仮面ライダーまで登場か…それにしても南光太郎も老いたな。あの歳になるまでずっと敵の軍団と戦い続けていたのか?大先輩の南光太郎に向かって士がお前呼ばわりしていたのが気に食わんけど士って元々不遜なキャラだから仕方ないか。
2009年07月26日
![]()
全てはクロウの陰謀だったのか…サイスは裏切ったというより彼女に陥れられたっぽいようだ。それにしても志賀の野郎、裏切るのかなぁと思っていたら案の定裏切りやがったw あれだけ慕っていた梧桐を問答無用とばかりに撃ち殺すとは非情よのぅ。組を守る為か何か知らんが梧桐の立場から見れば酷い奴に変わりない。レイジは遂にエレンの生存をその目で確認するが、彼女は自分の事をエレンじゃなくただのアインだと主張。キャルは爆弾で木っ端微塵か!?
2009年07月25日

2009年07月24日

今年の夏の夜も庭で蝉の羽化を観察できました。
2009年07月23日
![]()
七月に連載再開とか告知されていたのに、なかなか掲載されないなぁと思っていたら、週刊少年マガジンに在全無量の人生相談という怪しい企画が掲載されていて思わず吹いたあんな狡猾なヒヒ爺に相談したってロクな返事が来ないと思うけどねw
2009年07月22日
![]()
とりあえず第1話を見た感想。原作は読んだ事が無いので詳しくは知らんが、オープニングを見た感じじゃこのアニメはレズアニメみたいだな!?本編は別に面白くもないが見るに耐えないほど酷いという事もなかった。
2009年07月21日
![]()
夏の新作アニメでこれは面白い!と思えるのはコレだけだな。他のは皆期待外れだった。特徴の有り過ぎる演出は痛いが、それでもストーリーやキャラに好感を持てる。全15話でTV放映は第12話までなのが惜しい
2009年07月20日
![]()
今まで散々悪行非道に手を染めてきた事で罪の意識を感じ落ち込むせつな。そんな彼女を誘き寄せる為ウエスターがナケワメーケを召喚して暴れる。今まで無能でどんくさかったウエスターが急に猛勇な戦士に早変わりしていて違和感ありまくりだった。今回せつなが初めて変身アイテムを使って変身するシーンが披露されたがなかなか格好良かった。必殺技も、結構イケテる。
2009年07月19日
![]()
とりあえず、第2話を見た感想。第1話と全く繋がりのないお話で面食らった。このアニメのストーリー構成は一体どうなってるの?そもそもこのアニメは全然見所が無い。登場人物に魅力を感じない
2009年07月18日
![]()
とりあえず第2話を見た感想。これの原作ってコロコロとかボンボンに連載中なのか?と思えるようなガキ向けのアニメだな。キャラも世界観も何もかもが幼稚。これに限らず夏の新作アニメは殆どスカばっかり
2009年07月17日
![]()
とりあえず第1話を見た感想。キャラデザが手抜き。幼児向けのアニメかいな? あと震災が起きるのがBパートの最後じゃ遅すぎ。それまでガキの日常生活を延々見せ続けられて退屈。
2009年07月16日
![]()
とうとうイースがプリキュアに変身!絶命してもシフォンとアカルンの力で蘇生かよ。敵が寝返って味方になるという展開は、スプラッシュ☆スターでやって大失敗したのに懲りぬとは……或いはリベンジか!?せつなはどちらかというと根暗で陰湿な感じがするので敵のままでいた方が良かったと思う。せつながラブみたいにヘラヘラ笑っている姿なんて想像できんのだがな~。
2009年07月15日
![]()
エレンって生きていたのか……!レイジが近距離からあれだけ撃たれても死ななかったのだから彼女も一発銃弾を食らった位で死ぬ訳ないのかも。でも、死んだはずのキャラが実は生きてましたという展開は一番シラけるんだよね~。できれば避けて欲しかったのだが
2009年07月14日
![]()
今週号の新連載は田中靖規先生の『鍵人』。カトブレの頃に比べてだいぶ絵柄が変わったみたい。鍵穴に鍵を挿して超能力発動というのは『しゅごキャラ』からヒントを得たの?『あねどきっ』は高校生のお姉さんが何処から大金を得ているのか俺も気になるわ。札束入りの封筒は際限なく増えていくのだろうか
2009年07月13日
![]()
今回は色々ツッコミ所が満載だったな…いちいち指摘してたらキリがない位だ。今までの中で一番粗い脚本じゃないか?隊員の一人が出現した怪獣を見るなり、「恐竜だ!」と叫んでいたが、恐竜が両眼からビームを発射したりするかいなおまけに何で恐竜が戦車の台車に乗っかっているのか意味不明だし。最後は猛烈に大爆発していたな。まさに木っ端微塵
2009年07月12日
![]()
とりあえず、第1話を見た感想。予想していたのとだいぶ違った…これってバトルアニメだったの?ヒロインがやけに強情で生意気な娘だな~と思い続けていたけど、タライを落としてた娘の方が実はヒロインなの?ややこしい。本編終了後のミニコーナーは人形劇かよ…でも、説明ばっかで面白ない
2009年07月12日
![]()
とりあえず第1話を視聴した感想。序盤で、ヒロインが急に踊りながら歌い出して唖然としたこれって、ミュージカルアニメだったのか~!?と思ったら夢オチかよ。これに限らず今夏のアニメは見応えのないものばっかりだな。秋のアニメに期待。
2009年07月11日
![]()
とりあえず第1話を見た感想。ヒロイン(中町かな)の瞳が大き過ぎて、かわいいを通り越して不気味。祖母を亡くして行き場の無くなったかなが新聞の売店に下宿する羽目になるが個室の壁に穴が開いていて隣人が勝手に入ってくるとか、他の住民が主人公の部屋に集まり宴会を開いて馬鹿騒ぎするくだりはめぞん一刻のパクリだよな、多分…
2009年07月10日
![]()
とりあえず、第1話を見た感想。OP前に登場した哲平の両親がOP後何の説明も無くいきなり死亡していて墓に葬られていたのが可笑しかった。死因は不明だが、事件に巻き込まれたようだな?このアニメ、ストーリーはまあまあ面白いけどキャラデザが生理的に受け付けない絵柄なのが惜しい。『アキカン!』もぎこちないキャラデザのせいで、魅力半減だったな…。
2009年07月10日
![]()
何の予備知識も無く第1話を視聴した感想。まずタイトルからはどんなアニメなのかさっぱり予想できず、萌え系のドタバタアニメかと思ったが違っていた。銃を持った美少女がドンパチやるアクションアニメだったのね。でも、主人公がどういう身分で、どんな敵とどういう理由で戦っているのかさっぱりわからん。少女が銃を撃つアニメはもう見飽きた
2009年07月09日
![]()
とりあえず、第1話を見た感想。このアニメを見て『すもももももも~地上最強のヨメ~』を思い出してしまった。何となく主人公とヒロインの関係が似てるんだよな
2009年07月09日
![]()
とりあえず第1話を見た感想。予想していたのとだいぶ違っていた。これって一応ギャグアニメなんだろうか?ノリが軽いな
2009年07月08日
![]()
海東大樹は元々フォーティーンの手先だったがその実態を知り離反。ローチに捕まった大樹の兄は洗脳され否応無くフォーティーンの尖兵と化していたのかと思いきや、実は最初から悪党で自らの意思で行動していたのだった…ていうくだりがしっくりこなかった。門矢士は途中から大樹の兄の素性を察知していたようだが、奴はいつごろそれに気付いたんだ!?ようわからん
2009年07月07日
![]()
今週号の新連載は河下先生の『あねどきっ』。昔はくだらないえろ漫画を描く作家として見下していたがアニメの『初恋限定。』を見て評価を変えた。『あねどきっ』も予想通りのぱんつ漫画だが、最近の新連載の中では面白い方だ。『とらぶる』もお色気漫画だが、こちらは恋愛要素が薄っぺらで、どちらかというとセクハラ漫画なんだよな。矢吹先生の絵柄は好きだけど
2009年07月07日
![]()
今回の敵はボーグ星人。地球人の女にそっくりの容姿だなぁと思っていたら、それは仮の姿で、実際には甲冑を身に纏ったかのような格好の宇宙人だ。セブンに登場する宇宙人は醜悪な姿の者が多いがボーグ星人はまだマシな部類だな。でも笑い声が不気味だし、地球侵略を目論む邪悪な宇宙人なんだけどね。セブンと戦うが最後はアイスラッガーで首チョンパされて死んでいた。
2009年07月06日
![]()
とりあえず第1話を見た感想。『まりあ†ほりっく』といい、『夏のあらし! 』といい、新房監督×シャフト制作の組合わせでおくるアニメっていうのは肌に合わん。これも余り期待してなかったのだが、前2作に比べたらまだ許容できる範囲内だ。でも、登場人物の思考や目的がわかり辛い。冒頭のぱんチラはサービスか?わけわかんねぇ…
2009年07月05日
![]()
とりあえず第1話を見た感想。このアニメって絵柄や世界観から察するに低学年の小学生向けドタバタギャグアニメだよな? 深夜より夕方に放送した方がいいのでは!? ギャグは滑りまくりで全然笑えない。声優陣は何となく豪華なんだけどね…。
2009年07月05日
![]()
ミルドレッドって本当にイジワルな性悪娘だな。アンを蛇蝎の如く憎み罪を着せようとするが失敗…どことなく間抜けな娘でもある。無くなったミルドレッドのブローチがサディのバスケットに入っていたのを見たアンは彼女を疑うが、結局シロだった。見かけによらずサディって悪い娘なのか?と思ったがそうじゃなくて良かった。サディはいい娘だな。
2009年07月04日
![]()
これも面白かったのに1クールで終わってしまったのが残念…かと思いきや、分割2クールなのか!?これで終わった訳ではなさそう。
2009年07月03日
![]()
こういうのほほ~ん、まったりとした雰囲気のコメディアニメは、見ていて心がなごむ。1クールで終わってしまったのが残念。
2009年07月02日
![]()
待ち望んでいたFirefox 3.5正式版が遂にリリースされた! ポータブル(軽量)版も同時リリースされている。Firefox3に比べて レンダリング速度が向上している。
2009年07月01日
全36件 (36件中 1-36件目)
1


