全31件 (31件中 1-31件目)
1

宮崎県綾町へのふるさと納税(1万円)でもらったものです。綾町宮崎牛ロースステーキA5クラスだと、霜降りが立派。口の中で溶けていく感じです。そろそろ年末で今年の分は締めなので、きちんと計算してギリギリまで追加しようと思います。宮崎牛 ロースステーキ用3枚(450g)
2015/11/30
コメント(0)
![]()
中津のふるさと納税で鱧のおまけ?についてきたかぼす醤油。これが美味しかったので、重宝しています。田中醤油店のかぼす醤油楽天には出店していないようですが、HPでは郵送も可能みたいです。この値段に送料まで払うというのは少々悩んでしまうので、とりあえず同じようなものを試してみて、なかなかなかったら取り寄せようかと考え中です。日本テレビ「ヒルナンデス」で絶賛された湯布院乙屋の逸品湯布院乙屋 かぼす醤油:150ml
2015/11/29
コメント(2)
![]()
FacebookのCEOがブッククラブに選出したことでも話題になった本です。【楽天ブックスならいつでも送料無料】権力の終焉 [ モイセス・ナイム ]権力が世界的に弱くなっている原因と実例を示しています。確かに身近なところでも、民主党があれだけ選挙で圧勝して国会で圧倒的な議席を確保しながら、自分達が考えていた施策が実行出来ずに(実行できなかったことが良かったかどうかはまた別として)終わってしまいましたし、世界最強のアメリカ合衆国の大統領であるオバマでさえ、政治を思い通りに実施することが出来ないというのも、やはりそれだけ権力が弱まっているのでしょう。
2015/11/28
コメント(4)
![]()
御三卿の一つ、田安家のご当主が書いた本です。【楽天ブックスならいつでも送料無料】徳川家が見た「真田丸の真実」 [ 徳川宗英 ]完全に大河に便乗した本ですが(笑)真田家に対する一般常識とは違う見方を提示しています。発想としては面白いのですし、なるほどと思うのですが、状況証拠と推測で語っている部分が多いので、迫力としては今一つ。その分、気軽に読めるところはあります。
2015/11/27
コメント(0)
![]()
結構反響は大きいみたいです。「資生堂ショック」は、本当に「ショック」か? 働く女子に聞いてみた確かに資生堂のしかも美容部員となるとほとんどが女性ですから、勤務が制限される社員が増えたら大変です。当社も女子社員の割合をどんどん増やしているので、今後は他人事ではなくなりそうです。洗い流さないトリートメント【サロン専売品】ヴィタプラス トリートメント ジェリー100g【資生堂】
2015/11/26
コメント(4)
![]()
我が家もとうとうマイナンバーカードが来てしまいました。あまりに苦情が多いのか、強制だったはずが、受取り拒否も可能だとか。私は会社の関係で、さすがにそれは出来ませんが。それにしても、この制度は問題が多発して、あっという間に終わりになりそうな。どうなるどうするマイナンバーはじまります マイナンバーの理解と業務インパクトへの対応
2015/11/25
コメント(2)
![]()
これだけ問題になっているのに、ようやく今頃かと言う感じです。バターの緊急輸入制限を一時停止=政府まともにコントロール出来ないのに手を突っ込んで、更に差額をポケットに入れるのですから、はっきり言って邪魔なだけ。TPPの支持率を上げるためにわざとやっているとの噂もありますが、私は単に能力がないだけに1票です。【税抜6,000円以上で送料無料】キッチン88 インドカレー バターチキン【輸入食品】
2015/11/24
コメント(2)

ふるさと納税ネタが続きます。去年も申し込んだ中津市。10,000円納めていただいたものです。鱧と鶏唐揚げ写真を撮り忘れていましたが、これに柚子ポン酢付き。鱧と切り身と団子はしゃぶしゃぶ。唐揚げは調理済なので、トースターで数分焼いたら食べられます。鱧しゃぶを家庭で楽しめるのは大変うれしいです。美食家も唸る【中津華鱧】自宅で手軽に料亭の味を♪地元で獲れた新鮮な高級鱧をお好きな時に、お好きなだけ手土産・贈り物にも最適です。▼ 中津華鱧(はなはも) ▼ 産地直送 高級鱧落としをご家庭で!当店オリジナル。 鮮度を保って瞬間冷凍!自然解凍で作りたての美味しさ
2015/11/23
コメント(4)

ふるさと納税。去年も納めた青森の田子町(10,000円)。肉ばかり頼むと処理が追いつかなくなるかも知れないと思い、田子はにんにくを希望。ちなみに去年はステーキでした。国産のにんにくですから、これだけあると大変うれしいです。≪昨年産は8,624kgをお届けしました≫【平成27年産】青森県産田子にんにく 並級品Lサイズ(1kg・14~17玉)福地ホワイト6片・訳あり特価≪10kg以上のご注文で送料無料キャンペーン中≫【お届け日指定不可】【02P20Nov15】
2015/11/22
コメント(2)

10月分の取引でもらったものです。今月は焼肉とホルモン。前回もらったときにあまり美味しくないと思っていましたが、調理方法で結構違うとの話が。今回はだいたいその通りにやってみたところ、まあまあ美味しかったです。ふるさと納税のお礼でもいろいろもらっているので、この1週間のメインはほとんど買っていません。しかも野菜もいただいたので、食料品の買い物が本当に少ないです。もう1週間分くらいは食べ繋げそうなので(飽きなければ)、今月の食費はかなり安くなりそうです。牛もつ肉100g(オーストラリア産)/ホルモン/もつ鍋牛もつ肉100g(オーストラリア産)/ホルモン/もつ/最高級/もつ鍋/ 05P07Nov15
2015/11/21
コメント(0)
予想通りでしょうか。旭化成建材、「摩擦くい」でも偽装 6000件調査検討最初は担当者のみだったはずが、調べれば調べるほど出てきます。もっとも、旭化成建材だけだったはずが・・・となっていますが。更に言うと、三井不動産が旭化成建材の検査を拒否しているのは、上物も手抜き工事だったのではとの憶測も。東京五輪と東北復興でただでさえ人が足りないのに、マンション建て替えは本当に出来るのかと思います。
2015/11/20
コメント(2)
いろいろ物議を醸しているようです。横綱の品位というまえに、相撲がおかれた現実を直視したらこの方も書いていますが、何だかんだ言いながら今の相撲界が何とかやっていけているのは、白鵬を含めたモンゴル勢の活躍によるところが大きいと思います。そんなに問題ならルールで決めれば良いのだし、品位が許せないなら、朝青龍のときにようにクビにすれば良いだけの話。私は、いろいろな技を繰り出してくれた方が面白いと思います。
2015/11/19
コメント(2)
![]()
内容は若者向けでしたが、読んでいて面白かったです。【楽天ブックスならいつでも送料無料】「やりがいのある仕事」という幻想 [ 森博嗣 ]「人は働くために生きているのではない」とまえがきから言い切ってしまうくらいなので、普通の人生指南とは違います。私も「会社を辞めるというのは、従業員が使える最強のカード」と言ってしまうくらいなので、読んでいると「そう、そう」という感じです。会社で出世するような方々が読んだら頭に血が上って湯気が立ちそうですし、かと言って相談に来る若者達からは冷たいと言われているようですが。
2015/11/18
コメント(0)
不手際ばかりで、稼働前に問題が噴出している状態。<マイナンバー>「うちも来ないよ」…特に遅れが目立つ九州日本郵便が誤配で叩かれていますが、だいたいこれだけミスが発生しそうなシステム自体が問題。しかも年賀状の季節なので、更に大変なことになりそう。そもそも、まともに管理が出来ない年金機構に番号を教えるなんて、外の掲示板に張り出しているようなもの。結局、まともに動く前にストップしそうな雰囲気です。儲かるのはソフトウエアの会社くらいで、後は迷惑だけ。でも、誰も責任は取らないで終わってしまいそうです。
2015/11/17
コメント(2)

まとめて申し込んだふるさと納税が来ています。日曜は先週もらったステーキにする予定だったのですが、ちょうど別のステーキが来たので、こちらを先に食べることに。伊万里牛のロースステーキです。A5等級だけあって、良い感じの霜降り。脂が良い感じで、美味しくいただけました。ちなみに、納めたのは1万円です。[産直(送料込・代引不可)]伊万里牛ロースステーキ(2枚)
2015/11/16
コメント(0)

とあるお祝いの席。鎌倉山倶楽部で会食。注文したのは、昼のコース料理(花)。前菜ちょっと盛り付けがごちゃごちゃしている感じですが、料理自体は美味しかったです。九絵(クエ)蕪蒸しお造り(トロ、カンパチ、鯛)鰤照焼と大根公魚(ワカサギ)天ぷらこれは写真を撮り忘れました。白老牛沢煮鯛茶漬け季節の菓子料理のバランスが良く、どれも美味しかったです。個室で時間制限もなく(昼は1部屋に1組しか予約を入れないそうです)、優雅な雰囲気で料理が楽しめます。と言っても、息子がハイハイであちこち動き周るので、そんなに優雅という感じではなかったですが(笑)お値段は少々張りますが、会食に良いお店です。結構人気もあるようです。
2015/11/15
コメント(2)
昨今の貧困の議論を見ていると、どうも疑問を感じます。九州の子ども、2割が「貧困」 約42万人、深刻さ浮き彫り相対的貧困(手取り世帯所得が中央値の半分以下)という概念がおかしい。これから日本がさらなる格差社会になって中間層の収入が減ったら、相対的貧困が改善されるということに。本来、目指すべき方向は、中間層が豊かな生活を送れるようにすること。貧困はある程度解消すべき問題だと思いますし、子供には教育の機会が与えられるようにすべきだとは思いますが、それは相対的貧困ではなくて絶対的な水準で議論していくべき話なのではないでしょうか。誤った前提条件で議論をしては、誤った結果が出てきます。
2015/11/14
コメント(0)
いじめられるネコといじめる役所の構図は変わっていないようです。日本郵便は優遇措置を受けすぎている? ヤマト運輸が「公平・公正な競争条件」を求めたメッセージを全国54紙に掲載 私は、独占的に信書の配達が日本郵便のみに許されていることが一番の問題だと思っています。これでどれだけ宅配サービスが制約を受けていることか。日本の宅配制度が良くなってきたのは、クロネコヤマトが官のいじめにも負けずに、良いサービスを開拓してきたからであることは間違いありません。先代の会長が亡くなって大人しくなってしまうかと思っていましたが、相変わらず元気なのに安心しました。
2015/11/13
コメント(2)

一度にいくつも申し込んだので、続けざまに到着。牛肉が多かったので、少しは他のものをと佐世保市へのふるさと納税(1万円)は、東浜一夜干し詰め合わせ。鯖をいただきました。味はまあまあというくらいでしたが、この量なので結構食べ応えがあります。更に次も来るので、当分は動物のものは買わなくても良さそうなくらいの量です。【メーカー直送】贈物におすすめ!送料込!【メーカー直送送料込み】 岡富商店 「一日漁」 甘鯛・かれい一夜干し 【干物 ギフト 添加物不使用 おかとみ 島根県 大田市】【RCP】
2015/11/12
コメント(2)

ふるさと納税再開。第一弾は、北海道芽室町のタレ付きジンギスカンです。これはラムなのでクセは少ないです。タレの味がしっかりしていて美味しかったです。本当はジンギスカン鍋だと更に美味しいのですが、手入れ手間を考えて普通のフライパンにしました。それでも十分美味しいですが。ずっしり鉄鋳物のプレートです鉄鋳物 本格ジンギスカン鍋 浅型
2015/11/11
コメント(0)

週末は横浜で買い物。昼を高島屋で探していたところで入ったのがLe Grand。注文したのは、ハンバーグステーキ(2,494円)。これにライス付き。本当はもう少し大人のメニューを頼みたかったのですが、息子にも食べさせることを考えてこちらに。妻も同じ理由でナポリタン。味は・・・普通。ドミグラスソースはまあまあですが、お値段もハンバーグステーキにしては立派なので、ちょっとがっかりでしょうか。佐賀牛のみを使った贅沢ハンバーグ。佐賀牛ハンバーグ SGGHB-C5M
2015/11/10
コメント(0)
両親に似て?マイペースな我が息子。1歳5か月を過ぎたのに摑まり立ちはするものの、支えがなくては立てないので少々心配していましたが、ようやく手を放して立てました。両手を持ったら一緒に歩けましたし、階段も一人で昇り降り出来たので、本人の気合い?だけの問題だったのだと思います。拍手をしたら、得意気に何度も披露してくれました。身体も急にしっかりしてきた感じがしますし、やっと追いついてきたのかなと思います。
2015/11/09
コメント(4)
![]()
カレーでは唯一成功したチェーン。ココイチ(カレーハウスCoCo壱番屋)がハウスに買収されるそうです。カレーのココイチ、創業家の鮮やかな引き際 超優良企業がハウス食品の傘下に入る意味規模が大きくなるタイミングというのは経営も難しいらしいので、ここをきれいに売って終わりに出来る辺りはさすがです。大企業になったのに、傘下の球団の細かいところまでに口を出し過ぎてチームが崩壊してしまった某球団のオーナーとは大違い。といいつつ、私もこうやってうまく引き際に去ることが出来るかと言われれば、自信はありません。それ以前に、去るべき場所がないといけませんが。「CoCo壱番屋 とろ~りチーズのカレーピラフ」6袋と「ステーキハウスけん ガーリックピラフ」6袋のお得セット。■全品ポイント10倍 11/12(木)01:59迄■CoCo壱番屋 ココイチ とろ~りチーズのカレーピラフ6袋+ステーキハウスけん ガーリックピラフ6袋セット ここいち ココイチ【10P07Nov15】
2015/11/08
コメント(2)
![]()
新潮選書は面白い本が多いのですが、これも良かったです。【楽天ブックスならいつでも送料無料】靖国神社の祭神たち [ 秦郁彦 ]靖国神社は政治的にデリケートな話ですが、可能な限り政治的な要素を減らして事実を明らかにしたいというのが著者の立場です。靖国神社となると、やはりA級戦犯の分祀問題が常に出てきます。宗教的にはA級戦犯の分祀が可能との理屈はつけられそうなものの、一旦分祀を認めると、他に合祀された方々について遺族から分祀を求められた場合、他の遺族と意見が割れたときに分祀を認めるかどうかについて難しい判断を迫られる(しかも合祀者は約250万人なので、数が半端でない)状況になるのが最も困るだろうとのことです。靖国神社の問題は、解決するにはまだ時が足りないような印象を受けました。
2015/11/07
コメント(0)
日韓首脳会談。昼食会が開かれなかったことが話題になっていますが、この辺の駆け引きは見ているとなるほどと思います。韓国メディア、首脳会談後の安倍首相の焼き肉ランチを詳報=韓国ネット「韓国の度量の小ささを世界が笑っている」「朴大統領は外交を分かってない」お隣の大統領は、自分の立場の弱さを全然わかっていないことを改めて実感。ホスト国なのだからもう少しテクニックを駆使して交渉してくるのかと思っていましたが、相変わらずだったようです。安倍首相の施策には必ずしも賛成し兼ねるところがあるものの、今の日本のポジションをうまく利用して駆け引きをするところは、日本の総理大臣としてはかなりうまい方なのではと思います。それにしても、首脳会談をやったのにランチさえ出さなかったというのは、いくら駆け引きに使ったにしてもお粗末過ぎます。こういうものは、形だけきちんとやって、中国との待遇の差を料理(とお酒?)の内容で示しておくのが正解だったのでしょう。
2015/11/06
コメント(4)
最近、本当にテレビがつまらなくなったと思いますが、これを見たら納得です。テレビマンが明かす「なぜ最近のテレビはつまらないか」に注目集まるほんの一握りの苦情が来ないように神経質に対応していたら、面白い番組が出来ないのは当たり前。確かに人権が問題になるような番組もたくさんありますが、お品のない番組は子供の起きている時間にはやらない程度の規制にしておかないと、チャレンジングの番組は出来ません。つまらない番組があるのはしようがないですが、つまらない番組しかないのは困ります。
2015/11/05
コメント(2)
子供のスタンプラリーは良く見ますが、大人もここまで凄くなっているとは。京王電鉄が「沿線ウォーキング」を中止 年々高まる人気もマナーに問題私は、イベント自体が期間限定ならともかく、いつでも行けるところにわざわざ人が多そうなタイミングで行こうとは思いませんが、これだけ人気ということはそういう方が結構多いのでしょう。銀座でバス4台(200人くらい)が固まっていたら相当迷惑ですから、2000人が4回合計だとしても500人というのは相当迷惑。参加する方も楽しくないのではと思います。私が三重県に住んでいたときは、近鉄の駅にお散歩プランが常時20種類くらい置いてありましたが、そういう方法で好きなときに行く方が良いのではないでしょうか。
2015/11/04
コメント(2)

みなとみらいで全国ふるさとフェアをやっていたので、散歩ついでに行ってみました。入場料は300円。それなりに人はいましたが、B-1グランプリのように30分待ちのようなものはありませんでした。とりあえずビールを確保して、食べ物を探しました。最初は中津唐揚げ華鳥(500円)。鶏天と南蛮を半分づつ。南蛮の方が美味しかったです。富士宮焼きそばみっちゃん家(500円)まあ、普通に美味しい焼きそばです。山形芋煮(500円)これが一番良かったです。同じようなお店があるので、種類は少ない感じ。ただ、混んでいないので、たまには良いと思います。B級グルメで話題の「富士宮焼きそば」完全調理済・冷凍でついに登場!富士宮焼きそば 6食入
2015/11/03
コメント(4)

全国ふるさとフェアに行った後に近くを散歩。もう何度となく行っているのですが、写真を撮るのは初めてかも知れません。ちなみに、これは大桟橋から撮ったものです。
2015/11/02
コメント(0)
世の中ではデロリアンの方が盛り上がっていましたが、私が気になっていたのはこちら。フェラーリがニューヨーク証券取引所に上場。証券コードは「RACE」1株50ドル代なので、手数料諸々を加えても1万円もあれば、何とフェラーリのオーナーになれます。車を運転せずに駐車場に1年も放置してバッテリーが上がってしまった私でも、これだけの値段でフェラーリのオーナーになれるならと思い購入してしまいました。ちなみに、フェラーリの株価は財務面から考えると割高というのが専門家の意見らしいので、買うなら月の土地を買うくらいの気持ちで買った方が良いと思います。
2015/11/01
コメント(2)
WHOによると、加工肉は問題だとか。毎日ハム2枚 がん発症率18%UP WHO報告に食肉業界猛反発18%という数字では統計的に優位なのかも怪しいですが、ハムやソーセージに加工してしまえばいろいろなものを混ぜられるでしょうから、何にしてもリスクが上がるのは間違いないと思います。とは言え、そんなことを言ったら何も食べられないですし、同じものを大量に食べるようなことさえしなければ良いのかなと思います。私は食べたくなれば食べます。
2015/11/01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1