全33件 (33件中 1-33件目)
1
こんな当たり前のことに、莫大なエネルギーを費やさないといけないことが問題です。【森友文書改ざん】文書の不開示決定を取り消し命じる 大阪地裁の判決から一転 赤木雅子さん「苦労してきたことが報われた気がした。夫も喜んでくれてると思う」|Infoseekニュース森友学園をめぐる決裁文書の改ざん、真相解明に向けて望みをつなぐ判決です。財務省近畿財務局の職員だった赤木俊夫さん(当時54)。2018年に自ら命を絶ちました。発端は2017年、大阪府豊中市で小学校の開校を目指していた森友学園に対し、財務省が約8億円値引きして国有地を売却したことが判明。さらに翌年、値…【全文を読む】自民党とその仲間たちが自分たちに都合の悪い話を追及されそうになると、「こんなことに時間を費やすより、もっとやることがある」とクレームを入れてきますが、「こんな当たり前のことをやらないから、大事なことに費やす時間がなくなる」が正しい。安倍氏が亡くなった以上、もう忖度することなく開示して欲しいです。
2025/01/31
コメント(2)
![]()
いずれにしろ、脅威であることに間違いはありません。中国「DeepSeek」関連するとみられるグループがオープンAIデータを不正に入手か 米メディア伝える|Infoseekニュース中国のAI新興企業DeepSeekと関連するとみられるグループがオープンAIのデータを不正に入手した可能性があるとして、マイクロソフトとオープンAIが調査しているとアメリカメディアが伝えました。これは28日、ブルームバーグ通信が伝えたもので、オープンAIに出資するマイクロソフトのセキュリティー担当者…【全文を読む】他から成果をごっそりいただいたら、コストが破格に安くなるのは納得。とは言え、どんな手段にしろ中国がトップクラスのAIを開発する技術があることは、かなり脅威。安くて性能が良いというのは惹かれるものの「中華人民共和国内の安全な場所」というのは、M銀行の貸金庫に入れてあるようなもの。日本が「毒(中国)を以て毒(アメリカ)を制す」のような離れ業が出来れば良いのですが、今の政治家では望み薄です。Azure OpenAI Service入門 [ 増田 智明 ]
2025/01/30
コメント(2)
![]()
最初はどうなの?と思いましたが、森岡さんは発想は異次元です。USJ再建の“立役者”が手掛ける!沖縄の新テーマパーク『ジャングリア』は7月25日にオープン 森岡CEO「沖縄旅行を最高にする」|Infoseekニュースユニバーサル・スタジオ・ジャパンの経営を再建した立役者が手掛ける新たなテーマパークが、この夏オープンします。夏休み開始直後の7月25日に開業することが発表された沖縄の新テーマパーク「JUNGLIA」(ジャングリア)。コンセプトは“PowerVacance!!”で、大自然を舞台に興奮と贅沢な体験ができ…【全文を読む】国の沖縄振興策に乗っかっただけのいい加減な話かと思いましたが、さすが森岡さん。土地の魅力を最大限に活かすように考え抜かれているようです。それでも沖縄の北部はアクセスが良くないので集客はどうなのかなと思いましたが、需要を考えて投資額もそれなりに抑えているとのこと。テーマパークの成否は、需要を精度良く予測し、投資、人員等のリソースの配置を過不足なく行うことだそうです。大阪万博にも見習って欲しいものですが、正確に需要予測をしていたら誘致はしていなかったでしょう。森岡毅 必勝の法則 逆境を突破する異能集団「刀」の実像 [ 中山 玲子 ]
2025/01/29
コメント(2)
これは、歴史の検証が必要なのではと思います。生存者減少、SNSで否定論=ホロコースト忘却の懸念―アウシュビッツ解放80年|Infoseekニュース【オシフィエンチム時事】ナチス・ドイツによる第2次大戦中のユダヤ人大虐殺(ホロコースト)の歴史継承は、戦後80年を迎え、忘却の懸念にさらされている。当時を直接知る生存者が減る一方、若者の間ではSNSを通じて「否定論」が広がる。「ホロコーストは作り話で(実際には)起きていない」。ユダヤ人組織「ユダヤ人…【全文を読む】ホロコーストがあったこと、更にユダヤ人が多く犠牲になったことは間違いない事実。とは言え、今のようにアンタッチャブルになってしまうと、ユダヤ人によるプロパガンダだと思う人が増えてくるのではと思います。ロマ等、ユダヤ人以外でも当時差別されていた人がいたにも関わらず、ユダヤ人だけを対象とした虐殺かのように語られるのはミスリード。また、虐殺はナチス・ドイツの勢力範囲だけでなく、ロシア帝国でもポグロムと呼ばれる虐殺でも少なくない犠牲者が出ていますが、ロシアは責任を全てドイツに擦り付け。定説に反することを発言すると全て歴史修正主義で片づけるのではなく、歴史を直視することで未来に繋げられることもあるのではと思います。イスラエルが自衛と称して過剰防衛を行っていることに対する抑止にもなるかも知れません。
2025/01/28
コメント(2)
完全に「おまいう」でしょう。フジテレビ問題 国会でも議題に 石破総理「フジテレビに適切な対応を要請中」|Infoseekニュースフジテレビをめぐる問題はきょう、国会でも取り上げられ、石破総理は第三者委員会などの対応を注視する考えを示しました。立憲民主党亀井亜紀子 衆院議員「フジテレビが23年6月に問題を把握しながら番組を続けたことは、放送法に定める編集責任に関わる問題ではありませんか」石破総理「総務省からフジテレビ…【全文を読む】もちろん、フジテレビは今回の一連の問題につき、きちんと調査して善後策を練るというのは当然求められることですが、裏金を頬かむりしてまともに調査しようとしない自民党にだけは言われたくないと思います。ついでに言えば、総務省。自分のところからたくさん天下りさせているのですから、せめてきちんと管理しないと。まさか、日枝氏に敵前逃亡の仕方でも教授しているのでしょうか。
2025/01/27
コメント(2)

所用で横浜に行ったときの昼食。考えていたお店が貸し切りや休業で空振りだったので、いろいろ探してモアーズの9階へ。入ったのは、六重亭。一つの会社がいろいろなコンセプトでお店を出しているようです。注文したのは、熟成ハラミのひつまぶし(1,980円)。本家のひつまぶし同様、最初はそのまま、次は薬味と一緒に、最後はお茶漬けを楽しむようになっています。これはうまく合っていて、味の変化が良い感じ。お値段はランチにしては少々立派ですが、多彩な味を堪能出来るので満足感は高かったです。【ふるさと納税】ひつまぶし店『まるや本店』2人用ひつまぶし【うなぎ 鰻 魚介類 水産 食品 人気 おすすめ ギフト 冷凍 温めるだけ お土産 愛知県 長久手市 AD01】
2025/01/27
コメント(2)
悪質度では前任者が遥に上でしたが。韓国の尹錫悦大統領を内乱罪で起訴 検察、拘束延長の不許可を受け前任者は自分が逮捕されないように、司法組織の要所要所にオトモダチを任命したから逃げられただけ。尹大統領もやったことの可否はともかく、法解釈では前任者が改悪した法律に基づけば、起訴されること自体がおかしな話。まあ、野党は尹大統領を早く追放しないと党首が刑務所行になるので焦っているのでしょう。
2025/01/26
コメント(2)
やっぱりタワマン下げの牧野氏か・・・という感じではありますが。日銀、追加利上げ決定で聞こえる「タワマンバブル崩壊」の足音…世帯年収2000万円の「パワーカップル」に起きる最悪のシナリオとは|Infoseekニュース〈神戸市が“タワマン空室税”を検討するに至った切実な背景…加熱するタワマン投資の恐ろしい行く末「超有名マンション購入客の1割が中国人」〉から続く2013年からの大規模金融緩和などにより起きた「タワマンバブル」だが、不動産評論家の牧野知弘氏は「2025年はターニングポイントになるかもしれない」と警鐘を…【全文を読む】私も「タワマンのような安普請の縦長屋が何でこんなに高いのか?」と思っていますが、立地が希少で建設コストも高いタワマンは原価も高く供給も多くないので、コスト面でも需給面でも高くなるものという説明は理屈の上では納得します。それを聞いても、資産が100億円くらいあれば便利なところに一部屋くらい持っていても良いとは思いますが、ペアローンを組んでまで買うものか、とは思います。確かに何かあれば高く売れるかも知れませんが、管理費と積立金だけでちょっとした戸建てのローンが組めるくらいの金額で、他人事ながら心配になってしまいます。かつての住宅すごろくでは上がりが戸建てでしたが、我が家の近くでも、戸建てよりも(タワマンでない)マンションの方が高いくらい。需要がそういう方向に行っているということなのでしょう。
2025/01/25
コメント(2)
どちらも世の中の状況を良くわかっていないということでしょうか。「会食費は一人5000円まで」のはずが…維新が開いた「マスコミ懇談会」に番記者たちがブチギレたワケ吉村クンが「会費は5,000円以下」と言ってみたものの、最近の飲み会相場と合わずにこんな話になったのか。揚げ物たっぷりで良ければその値段でも行けるでしょうが、おじさんだらけで揚げ物三昧はきついので、止む無く一人7,000円のお店になったということでしょう。会費5,000円というのは、少し前の会議費の上限ということでそういうことを言ったのでしょうが、今は緩和されたことをどちらも知らなかったのかも知れません。そこは止む無しとしても、直前で言うというのは確かに社会人としてどうか、というところでしょう。とは言え、この書きぶりだと、記者もタダ酒を飲めることを期待していたということか。それはそれで、取材対象からそういう接待を受けることに抵抗がないということなので、別の意味で問題かと。自民なら裏金たっぷりでもっと良いところに連れて行ってくれるなら、マスコミが腰砕けなのも良くわかります。
2025/01/24
コメント(2)
これで凍っているようでは、破綻まっしぐらです。古市憲寿氏、フジサンケイグループの総帥・日枝久代表らの首脳総退陣を迫る|Infoseekニュース社会学者の古市憲寿氏は2025年1月23日のフジテレビ系情報番組「めざまし8」で、「フジテレビに出られなくなってもいいから言う」と、フジサンケイグループの日枝久代表(87)ら経営首脳の総退陣を迫った。「1回全部どいてもらわないと収束しない」古市氏は中居正広さんの女性トラブルをめぐるフジテレビの対応に…【全文を読む】あの会見を「失敗してしまいました」とコメントしてしまう緊張感のない社長。裏で権力を振り回して偉そうにしているのに、いざとなったら表に出る勇気もない相談役が影の権力者。広報官なのに自分の不祥事で表に出られなくなって敵前逃亡したポッキー山田氏が社外取締役を選任するような会社ですから、骨の髄まで腐り切っていて、堕ちるところまで堕ちないと再建は難しいでしょう。今までの経緯を鑑みれば、社長は事件を知って以降の全報酬返納の上、解任。相談役は私財をすべてフジテレビ再建のために投じる。それ以外の経営陣も全員退任で退職金なしでもまだ許されるかわからないレベルだと思うのですが、経営陣は全く危機感がないようです。CMの新規契約が取れず、人材は流出。ロケも断られるようでは番組も作れないでしょうから、さっさと放送免許を取り上げて、入札にかけた方が良いだろうと思います。
2025/01/23
コメント(2)
こちらも大概です。自民裏金事件が全国の県連にも拡大の予兆…旧安倍派の参院政倫審で飛び出した“新たな爆弾証言”|Infoseekニュースタレントの中居正広(52)を巡る女性トラブルとグダグダ対応でピンチのフジテレビ。連日のようにネットやワイドショー番組で取り上げられているネタだが、そんな状況をほくそ笑んでいるのかもしれないのが自民党の裏金議員たちだろう。自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件で、参院政治倫理審査会(政倫審)が始…【全文を読む】政治献金もどの会社がどれだけ払っているのか見える化したら、株主から突き上げを食らって少しは改善するかも知れません。まあ、献金する側からすれば、裏だろうが、献金に見合った対価を払ってくれるなら文句は言わないでしょう。むしろ、裏金にしてくれた方がバレなくて良いと思っているくらいか。アベもフジも、いつまでも真相解明を真面目にやらないからいつまでも叩かれる。かと言って、真相解明して事実を公表したら、二度と立ち上げれないくらいに叩かれるのは目に見えており、こんなじり貧状態が続くのでしょう。
2025/01/22
コメント(2)

所用で家族で外出したときに、東戸塚で昼食。入ったのは、中華料理の青蓮。調べてみたらチェーン店のようです。注文したのは、麻婆豆腐(1,100円)。香辛料が効いているので子供は無理ですが、私は美味しくいただけました。駅前で店舗も意外と広いので、使い勝手は良いだろうと思います。
2025/01/21
コメント(2)
今の経営陣がいかに評価されていないかの証です。フジHD株が急伸 一時8%超高 中居の女性トラブル問題、フジ会見以降にスポンサーCM撤退相次ぐも|Infoseekニュース週明けとなった20日午前の東京株式市場では、フジテレビを子会社に持つフジ・メディア・ホールディングス(HD)の株価が急伸し、一時前週末の終値比で8%超高となる1829円をつける場面もあった。終値は前週末比5%超高の1785円だった。タレント中居正広の女性トラブルでフジテレビが17日に緊急会見して以降…【全文を読む】各社のCM見直し表明を受けて、さすがに今日はストップ安だろうと思っていたら、まさかの急伸。これ以上悪くなりようがないので、これを機に経営陣を一層すれば経営が改善するだろうと思っている投資家が多いということか。ホリエモンも株を買って株主総会で質問する!と張り切っているようですし、次回の株主総会は大変なことになりそうです。それはそうと、接待漬けで首相秘書官をクビになったポッキー山田氏。うまく逃げたと思ったら、再び脚光を浴びそうな流れに。類は友を呼ぶ、とはこのことでしょうか。
2025/01/20
コメント(2)
効果は小さいでしょうが、やらないよりはやった方が良いかと思います。東大、地方出身者授業料25%減 年収900万円以下、学力基準も|Infoseekニュース東京大は19日までに、両親が東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県以外に居住している地方出身学生で世帯年収が900万円以下の場合、2025年度入学者から授業料を25%減額すると明らかにした。同年度から年間授業料を約10万7千円引き上げ、64万2960円とすることに伴う経済支援策の一環。全額免除については…【全文を読む】とは言え「基本料金」が年額64万円では、文系なら私学とほとんど変わらないレベル。地方特別割引価格でも47万円。地方なら下宿にもお金がかかるので、特別割引価格でもかなりの負担。平均的な所得である年収500万円くらいでは、これだけではとても無理かと。自宅から通学出来る人か富裕層しか首都圏の大学に行けない時代なのだろうと思います。それならせめて、地方の国公立大学の授業料を安くして欲しいと思います。自民党議員に歳費を払う無駄な財源があるのですから、そのくらいは何とかなるはずです。
2025/01/19
コメント(4)
私も日本は47都道府県は全て行ったことがありますが、確かに富山は良いところです。「今年行くべき世界の都市」になぜ富山がランクインしたのか…選ばれた当事者が困惑を隠せないワケ|Infoseekニュース年初のニューヨークタイムズで「2025年に行くべき52の都市」が発表され、富山市が30位に選出された。日本のニュースや情報番組でもこの快挙はすぐに取り上げられたが、なぜ富山が選ばれたのか。国内外で「食」の最前線に身を置く食のディレクター山口繭子さんが、本当の魅力を解説する――。■「今年行くべき52の…【全文を読む】富山湾の名産で白エビ、ホタルイカ、氷見の寒ブリ。水が良いので、お米や日本酒も美味しい。富山湾や立山もきれいですし、観光スポットもそれなりにあるのに、あまり混んでいないのも良いです。近隣をセットで考えれば。鶴岡と酒田、松江と境港、松島と石巻のようにいくつか思いつくのですが、単独でと言われると結構難しい。敢えて言えば長崎か函館かなと思いますが、観光客が多いですし。最初は「なぜ富山?」と思いつつ、考えてみれば納得という感じです。
2025/01/18
コメント(2)
完全に詰んだ感じです。トヨタや日生、フジテレビのCM当面見合わせ 中居さん問題受けこれだけいろいろな会社がCM見合わせを発表すると、他社も週明けに緊急役員会議を開いて追随する流れは必然。ロケ現場も断られることが増えているらしく、撮影もままならないとのこと。こうなると経営不安で即日決済でないとモノも買えず、銀行融資さえ停止。新入社員は内定辞退続出でしょう。社長を始め経営陣は本当のことを知っているでしょうが、事実を説明すれば社長もクビどころか逮捕されかねないというジレンマも。今までなら自党に都合が良い情報を垂れ流してくれるフジテレビは大事にしてくれていたと思いますが、支持率が低迷している自民党も、一発逆転のためにかなり思い切った処置を取る可能性もありそう。最近は全然面白い番組を作れていないフジテレビなので、停波になっても苦情はほとんど出なさそうです。
2025/01/17
コメント(2)
証拠は全て消してしまえ、ということでしょうか。政治団体「都議会自民党」を解散=裏金事件で謝罪、会派は存続|Infoseekニュース東京都議会の最大会派「都議会自民党」は17日夜、政治資金規正法違反(虚偽記載)罪で会計担当の職員が略式起訴されたことを受け、都庁内で記者会見を開いた。会派幹事長の小松大祐都議は冒頭、「都民、国民に深くおわび申し上げる」と謝罪し、政治団体「都議会自民党」の解散を決めたと発表した。都議会の会派としては存…【全文を読む】本気でお詫びするなら最低限でも全容解明すべきだと思いますが、本気でお詫びするような人たちが集まっていたら今の自民党にはなっていないでしょう。今頃、次の手口を一所懸命考えているところでしょう。もう自民党は、組織犯罪処罰法を適用して解散させるしかないと思います。
2025/01/16
コメント(2)
この解説のとおり、フジテレビの対応はあり得ない話だと思います。中居正広「9000万円トラブル」を一刀両断、最も無責任な“あり得ない”関係者とは文春の記事が正しいなら、フジテレビが組織ぐるみで犯罪に加担していたということ。文春の記事が間違っているなら、フジテレビは文春を訴えないとおかしい。いずれにしても、まだ調査さえ開始していないというのは、話になりません。スポンサーや投資家が激怒するのも当然かと。それなのに、あの記者会見とは・・・。経営陣総退陣だけでは済まないかも知れません。ちなみに、被害者が9000万円を受け取っていないから虚偽だと主張している人もいるようですが、中居氏が支払った金額には弁護士費用も含まれているはず。中居氏相手に慰謝料を取れるくらいの弁護士で交渉も時間がかかっているようなので、報酬が百万円単位では済まないでしょう。後は、国がどう判断するかでしょうか。
2025/01/15
コメント(2)
野党は、相手が元検察総長だったことを忘れている?尹氏、聴取を完全拒否の構え=弾劾審判は本格審理入り―韓国|Infoseekニュース【ソウル時事】内乱容疑で拘束された韓国の尹錫悦大統領は16日、高官犯罪捜査庁(高捜庁)による取り調べに応じなかった。尹氏の弁護士は「(既に)十分に(尹氏の)立場を説明したため」だとしている。尹氏は15日も一貫して黙秘し、聴取を徹底的に拒否する構えを見せている。高捜庁は16日午前から2日目の取り調べを…【全文を読む】朴槿恵元大統領と違い、検察と徹底抗戦。とは言え、野党が自分たちが文前大統領とその仲間たちを逮捕出来ないような仕組みを作ったら、尹大統領を追い込む足枷に。強引に事を進めようとしたら、法律を熟知した尹大統領に反撃されている状況。私が知る限りでは、戒厳令を使ってでも政府の中枢にはびこる北朝鮮のスパイをパージすべきという尹大統領の主張の方が野党よりは真っ当だと思います。もっとも、尹大統領が復職したとしても、国会が野党に牛耳られている限りどうにもならないのでしょうが。
2025/01/14
コメント(2)
ようやく、銀行にダメージが少ないストーリーが出来てきたということでしょうか。三菱UFJ銀行 “貸金庫10億円窃盗”女性行員(46)が「借金トラブル」で破産寸前だった!|Infoseekニュース三菱UFJ銀行で昨年11月、顧客の貸金庫から10億円超に相当する貴金属や現金を盗んでいたとして元行員のA子(46)が懲戒解雇された事案。A子が2014年ごろまでに、借金トラブルを抱えていたとみられることが「週刊文春」の取材で分かった。「A子は2020~24年、都内の練馬・玉川両支店で店頭業務の責任者…【全文を読む】このように不正が簡単に出来る環境であれば、元行員だけではなかった可能性もあり、更に言えば他の支店でも同様なことが行われていた可能性も。その辺の憶測を打ち消して、「A子」の単独犯説が納得いく話に持っていけるかで時間がかかっていたのかも知れません。事実は単独犯だったとしても、そのストーリーが書けないと「他の行員、支店はどうなっているのか」という話はくすぶり続けたでしょうから。最も、貸金庫では被害額の算出も難しく、刑事事件化するのは難しいので、このまま自然消滅させてしまうのかも知れません。
2025/01/14
コメント(4)
![]()
もう、なりふり構わず何でもあり、になりそう。中国当局、企業の税務調査強化 外資系企業にもリスク|Infoseekニュース中国当局は歳入増に向けて企業の税務調査も強化している。各地で追徴課税が相次ぎ、中には20年以上前にさかのぼって調べた例も。税務当局は「法に基づいた通常の職務行為だ」と涼しい顔だ。外資系企業にとってもリスクになっている。財政省によると2024年1月から11月までの税収は前年同期比で3.9%減少。一方、…【全文を読む】こういうことをすれば目先のお金は調達出来るのでしょうが、種芋まで食べるようなもの。地方政府の財政をサステナブルでない土地使用権売却で賄おうとしたら、破綻するのは自明。もう中国に投資してくれる外資企業はほとんどいなくなるでしょう。後は、日本に限らず各国の政治家を接待攻勢にしているので、どれだけ企業を騙せるかの勝負です。文庫 レッド・ルーレット 中国の富・権力・腐敗・報復の内幕 (草思社文庫) [ デズモンド・シャム ]
2025/01/13
コメント(2)

12月の取引で貰ったものです。1400万通貨で爆益トレード乙カレー(16人前)+LION両建カレー(8人前)+爆益LION FXキーマカレー(6人前)+LION裏レシピやみカレー(4人前)+LIONごはん(34人前)ぞろ目(5桁)のラーメン6袋も同梱。この他に、年内に貰ったお節も。豪ドル1200万通貨の黒毛和牛ステーキ(300g)と英ポンド1000万通貨の黒毛和牛すきしゃぶ用(300g)キャンペーンは月初にならないと発表されないのですが、だいたい同じパターンだということがわかり、計画が立てやすくなりました。五島軒 公式 函館・五島軒の極上ほぐし肉カレー4食セット 1日100セット限定 送料無料 ネコポスゆうパケット お試し
2025/01/12
コメント(2)
この対応は、さすがに酷い。中居正広「支障なく」なぜ入れた? 炎上謝罪文の真相 示談時の双方の見解に明らかな相違|Infoseekニュース女性トラブル騒動の渦中にあるタレント、中居正広(52)が謝罪文で表明した「今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」との文言が批判を集めている。トラブル発覚後初の声明で、何より被害者への配慮が必要な書面で強調された自身の芸能活動続行への思い。なぜこの一文は盛り込まれたのか。11日ま…【全文を読む】中居メンバーがやったことは噂レベルなのでコメント出来ませんが、この謝罪文は悪手。被害者への謝罪、スポンサーやマスコミへの釈明、事件に関与したと噂される某テレビ局への配慮、と全く違う立場で説明しなければいけないことを同じ文章にごっちゃ煮にしてしまったのが問題の根本かと。この状況であればそれぞれの対応は必要だったと思うので、本来であれば釈明文は事務所とし、謝罪文は中居メンバー個人として謝罪に徹した文章を添付する形にすれば、ここまで印象は悪くならなかったでしょうが、個人事務所だとそういう手は使えず。もっとも、いい人キャラを演じていた中居メンバーなので、仮に今回の謝罪文がうまく書けていたとしても、ファン層を考えると松本氏より復帰は厳しそうです。
2025/01/11
コメント(2)
残り100日しかないとは思えない進捗状況・・・。大阪・関西万博、開幕まで3か月 「軌道に乗ってきた」現場工事、訪問お勧めは「4~6月の平日」|Infoseekニュース2025年4月13日の大阪・関西万博の開幕まで3か月に迫った。3か月前にあたる1月13日には、すでに販売を終了した「超早割一日券」以外の券種で、パビリオンやイベントの抽選申し込みが始まる。会場となる人工島の夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)では工事が続く。24年12月20日には現場が公開され、約100…【全文を読む】建物の内装は外観がほぼ出来ないと無理ですし、スタッフの研修等々も考えれば、そろそろ外観が完成していてしかるべきなのですが。それとも、「皆で作る万博」と称して、入場者にパビリオン建設を手伝ってもらうつもりなのでしょうか。入場券で何が観られるかは抽選であれば、大当たりには「某国パビリオンを一緒に建設出来る前代未聞の素晴らしい特典」も入っていそう。中身が全く信用出来ない中国の人民日報でさえ「日付だけ」は正確だそうですが、こうなると日付まで改ざんしないといけなくなるのでは。
2025/01/10
コメント(2)

今月の料理当番。4日だったので、ただでさえ高い食材は正月価格。とは言え、正月からあまりにショボい料理も悲しい。そんな悩ましい状況で作ったのが、今回の料理です。豚も正月価格だったので、比較的安くてまあまあ美味しそうだったオージービーフを使って、牛肉のオイスター炒め息子が大好きなスコップコロッケマッシュポテトと痛めたタマネギ、ひき肉と混ぜて味を調整し、パン粉を乗せて焼くだけで見た目よりは簡単ですが、息子は抱えるように食べていました。余ったかまぼこのリメイクで、チーズを挟んで焼きました。そのままでも美味しいですが、わさび醤油でもいけます。レタスとシーチキンのサラダお節にも飽きていたところだったので、実際以上に美味しくいただけました。〈籠清〉彩り小田原蒲鉾詰合せ
2025/01/09
コメント(2)
主犯格なのに、まるで他人事。8億円寄付、経緯説明を 萩生田氏、執行部に注文|Infoseekニュース自民党の萩生田光一元政調会長は8日のインターネット番組で、党が派閥裏金事件の「政治的けじめ」として8億円を「中央共同募金会」に寄付した経緯に関し、執行部が明らかにすべきだと注文を付けた。「原資が党費であれば、党員の納得感がないと理解しづらい。『こういう考え方でした』と説明するべきだ」と述べた。中央共…【全文を読む】モリカケ、統一教会、旧安倍派の裏金、自分の裏金、都連の裏金・・・と、説明しなければならないことを頬かむりしているのに、何を偉そうに、と言いたい。8億円のうち4千万円分は萩生田氏が払うべきもの。もう大阪地検にでも送致して、徹底的に絞ってもらわないといけません。
2025/01/08
コメント(2)

鎌倉の昼食。長谷寺の近くでお店を探して、入ったのが浅羽屋本店。和の雰囲気の老舗です。メインは鰻のようですが、食べたのはかつ丼(1800円)。肉は普通でしたが、たれは良いバランスで良かったです。お値段が立派ですが、観光地価格なのでしょうがないところでしょうか。【メーカー希望小売価格12800円→5660円】 【松のや監修】 松屋 ヒレカツ丼の具16個セット (195g×16パック)トンカツ専門店監修 冷凍食品 冷凍 おかず セット 冷食 お惣菜 牛丼 肉 業務用 惣菜 お弁当 絶品 お試し お取り寄せグルメ ポイント消化 冷凍食品 まつや 非常食
2025/01/07
コメント(4)
知らないお店の福袋みたいなものでしょうか。『大阪万博』のチケットがまったく売れない…理由に「あ然」関西圏だとしても、チケット代と交通費、昼食代で1万円は超えるでしょう。それなのに、何がみられるかが良くわからない。たまに出てくるものは、東京ドームか代々木公園の週末イベントで1,000円くらい払えば観られるようなレベル。それさえ、開幕に間に合うかどうかは不明。たまに出てくる話題は、ネガティブなものばかり。そもそも、主催者からやる気が感じられない。何が売っているかさえ知らないお店で、やる気がなさそうな店員から、中身がわからない福袋を買うようなもの。「まともな展示があるなら」開幕すれば状況が拡散されてチケットが売れるでしょう。まともかどうか以前に、完成しているかの方が心配ですが。
2025/01/06
コメント(2)

年末ですが、家族で鎌倉へ。所用で鎌倉に行ったことは何度もあるものの、息子があまり観光していないということでメジャーなところへ。鎌倉と言えばということで北鎌倉も考えたのですが、インパクトを考えて鎌倉大仏(高徳院)。銭洗い弁天長谷寺(書院の庭)長谷寺の展望台から見た景色息子が喜んだかは微妙ですが、これから歴史を学ぶときに実際に見たということは大きいだろうと思います。
2025/01/05
コメント(2)

年末の食べ歩き。所用で東戸塚に行ったので、家族で昼食。入ったのは、鉄板焼 勝治。ランチだと、かなり安いものも。注文したのは、近江牛スライスステーキ(150gへの肉増しで2,310円)。確かに美味しいのですが、スライスが薄過ぎて肉のポテンシャルが十分に活かされていません。もっとも、厚切りできちんと取れる部位ならこんな破格な値段では出せないでしょうから、これはしょうがありません。この値段のステーキと割り切ればお得だと思います。
2025/01/04
コメント(2)
結局、こうなったかという感じですが。バイデン大統領の禁止命令に日本製鉄とUSスチールが共同声明…「あらゆる措置講じる」と表明|Infoseekニュース【ワシントン=田中宏幸】米国のバイデン大統領は3日、日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収計画を禁止する命令を出したと発表した。同盟国の民間企業が合意していたM&A(合併・買収)を米大統領が最終的に阻止する異例の事態となった。日本企業の対米投資に影響が出る可能性もある。バイデン氏は日鉄とUSスチ…【全文を読む】最初から買収禁止対象として指定されているならともかく、そうでないのにいきなりこんな話になるようでは、アメリカ企業の買収はリスクが高くて慎重にならざるを得ません。これでUSスチールは外国企業から資本を入れることが事実上出来なくなり、あとは倒産するのを待つのみか。日本製鉄にとっては、変なものを買わなくて済んで怪我の功名な気がしますが。
2025/01/03
コメント(2)

12月のLion FXでの取引(14,000ロット)でもらったお節です。中身の詳細はこちら。家族3人でこれだけあると飽きた頃にちょうどなくなる感じで、量的には十分です。
2025/01/02
コメント(2)

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。元旦は実家。いつも通り、もも瀬のお節をお願いしました。
2025/01/01
コメント(2)
全33件 (33件中 1-33件目)
1


