ひつまぶしまよも土曜に小俣町のにしやまというお店で食べてきました。

1杯目はそのまま2杯目は薬味を入れて
3杯目はお茶漬け4杯目は半分そのまま
残りの半分はお茶漬けでしめて完食してきました。
って食べすぎ? (2005/01/11 11:09:03 AM)

元独身貴族のグルメ日記

元独身貴族のグルメ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ケビン大杉

ケビン大杉

Favorite Blog

理想と現実の乖離 New! lavien10さん

『ふわとろ卵とトマ… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

ゴールデンウィーク… craftwork5659さん

カウンター越しに・… ますた〜♪さん
世界一美味しい街Tok… rover216さん
あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
夜空の星を眺めて・… sachiko7397さん

Comments

ケビン大杉 @ Re:Re 世界のマフィアや教皇みたいに(05/09) New! lavien10さんへ 他国に軍縮を要求しても、…
ケビン大杉 @ Re[1]:和食で マツタリ出来ればで(05/10) New! lavien10さんへ 天ぷらは自宅でやると面倒…
lavien10 @ Re:Re 食と戦で New! ハナシが前後したようで スミマセンでし…
lavien10 @ Re 世界のマフィアや教皇みたいに New! どこでも顔をだして、米中露と冷戦はまた…
lavien10 @ Re:和食で マツタリ出来ればで New! てんぷら揚げ物も無難なところで、この前…
ケビン大杉 @ Re[1]:Fin Air機内食(復路)(05/07) lavien10さんへ 機内とラウンジでひたすら…
ケビン大杉 @ Re[1]:昭和の洋食屋(05/08) maki5417さんへ 確かに、値段からコストを…
2005/01/10
XML
カテゴリ: 三重のグルメ
仕事やら雑務やらで3連休は遠出出来なかったので、その代わりと言っては何ですがきちんと食べ歩きをしてきました。

今日はあおき(鈴鹿)のひつまぶし。
あおきのひつまぶし
ここのうなぎは、外側はこげ目があるくらい強く焼いてあり、内側は柔らかふっくら。上品とは言いませんが、本当においしいんです。私が今まで食べたうなぎ屋の中では、ここが一番です。

ひつまぶしは、名古屋の「あつた蓬莱軒」が始めたものです。
ご飯とうなぎが良く混ざるように、うなぎは小さく切られています。
ちなみに、蓬莱軒流?の食べ方は
 1膳目は茶碗によそってそのまま食べる
 2膳目は薬味を加える
 3膳目は薬味を加えた後、お茶漬けにする

この店の場合は、お茶ではなくカツオダシでした。

こう書くと気がついた方もいらっしゃると思いますが、ひつまぶしは結構ボリュームがあります。3膳目までしか書いていませんが、実際は少々小さめの茶碗とはいえ、4~5膳分くらいの量があります。

場所は南玉垣町7078、スーパーサンシ玉垣店の前です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/01/10 07:20:04 PM
コメント(10) | コメントを書く
[三重のグルメ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ひつまぶし 【画像あり】(01/10)  
きらきら123  さん
ひつまぶし、おいしそうですね!!
確かにボリュームありそうです。

私もそろそろ、鰻が食べたくって、夕べ友達にメールした
ところでした。(^_^;)
名古屋に行った時にも、食べたかったんですが、残念ながら
食べられませんでした。 (2005/01/10 08:31:01 PM)

Re:ひつまぶし 【画像あり】(01/10)  
う、うなぎかぁ。
何年も食べてない・・・

どうしても神戸はうなぎより【あなご】になってしまうんですよねー

でも。これに山椒をかけていただいたらおいしそう・・・
じゅる。。。 (2005/01/10 11:36:19 PM)

Re:ひつまぶし 【画像あり】(01/10)  
ひまつぶしって読んじゃった。
散歩してたら発見みたいな日記かなぁって開いたら
ひつまぶしじゃん。
まだ食べた事無くて、絶対食べたい物のひとつだぁ。
お腹すいてきたぁ。 (2005/01/11 04:20:49 AM)

Re[1]:ひつまぶし 【画像あり】(01/10)  
ケビン大杉  さん
きらきら123さん
>ひつまぶし、おいしそうですね!!
>確かにボリュームありそうです。

>私もそろそろ、鰻が食べたくって、夕べ友達にメールした
>ところでした。(^_^;)
>名古屋に行った時にも、食べたかったんですが、残念ながら
>食べられませんでした。
-----
そういえば、きらきらさんが住んでいる辺りもうなぎ屋がたくさんありましたよね。 (2005/01/11 07:20:42 AM)

Re[1]:ひつまぶし 【画像あり】(01/10)  
ケビン大杉  さん
★☆マリマリ☆★さん
>う、うなぎかぁ。
>何年も食べてない・・・

>どうしても神戸はうなぎより【あなご】になってしまうんですよねー

>でも。これに山椒をかけていただいたらおいしそう・・・
>じゅる。。。
-----
マリマリさん、ご訪問ありがとうございます。
関西方面は、あなごがおいしいらしいですね。

ここは元々はうな重の店なので、そのまま山椒をかけて食べるのも、もちろんおいしいです。 (2005/01/11 07:22:56 AM)

Re[1]:ひつまぶし 【画像あり】(01/10)  
ケビン大杉  さん
トリック448さん
>ひまつぶしって読んじゃった。
>散歩してたら発見みたいな日記かなぁって開いたら
>ひつまぶしじゃん。
>まだ食べた事無くて、絶対食べたい物のひとつだぁ。
>お腹すいてきたぁ。
-----
名古屋近辺なら、ほとんどのうなぎ屋でひつまぶしをやっているので、是非食べにいらして下さい。
蓬莱軒の方は、熱田と松坂屋(栄)にありますよ。 (2005/01/11 07:31:07 AM)

Re:ひつまぶし 【画像あり】(01/10)  
まよ(^-^*)  さん

あ、おひつまぶし好きだ  
初めて食べたのはどこだったか忘れちゃいましたけど、もしかして、浜松とかだったかもしれないです。一粒で3度美味しいみたいで、なんか嬉しいんですよね。 (2005/01/11 03:28:22 PM)

Re[1]:ひつまぶし 【画像あり】(01/10)  
ケビン大杉  さん
まよ(^-^*)さん
>ひつまぶしまよも土曜に小俣町のにしやまというお店で食べてきました。

>1杯目はそのまま2杯目は薬味を入れて
>3杯目はお茶漬け4杯目は半分そのまま
>残りの半分はお茶漬けでしめて完食してきました。
>って食べすぎ?
-----
ひつまぶしは、食べ過ぎるくらい食べられるのが売りですから、欲望に素直になって食べるのがいいと思います。 (2005/01/15 08:39:16 AM)

Re:あ、おひつまぶし好きだ(01/10)  
ケビン大杉  さん
おちゃのこさいのさん
>初めて食べたのはどこだったか忘れちゃいましたけど、もしかして、浜松とかだったかもしれないです。一粒で3度美味しいみたいで、なんか嬉しいんですよね。
-----
本当にその通りです。
満足感に浸りながら腹をさするような喜びに、悩みがあっても吹っ飛んでしまいそうです。 (2005/01/15 08:41:49 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: