赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

2011年01月13日
XML
カテゴリ: データ
 今日、今シーズンのユニホームが発表された。

 アウェイユニは、今年は、格段にかっこいいように感じる。
 今年は、GKユニも限定50着で、GKのファンには、朗報なんだけど、確実に50着以上に売れそうなアウェイユニは、なぜ販売しないんだろうか?

 とりあえず、シーズンパスは、2枚購入。昨シーズンの18試合から、今シーズンは19試合と1試合増加したのに同価格なので、5%お得となる。




 ネット情報によると、Jの日程発表は、1/18が開幕戦、2/2に前半戦の日程が発表されるらしい。
 個人的には、戦力補強よりも、ファジアーノ岡山という地元のクラブを、今シーズン、何試合、現地で応援できるかの方が、関心があり、日程発表の日が心待ちとなる。


1 ホームで開幕するのか、それとも最終戦がホームになるのか。できれば、昨シーズンのように、ホームで最終戦を迎えたい。

3 集客面から、GW、夏休みに、ホームゲームをたくさん開催できるのか。昨年は、GWが1試合、夏休みが2試合。特に、お盆のゲームは、やりたい。
4 今シーズンも、津山開催はあるのか。カンスタの芝の養生期のホームゲームに注目。
5 ANAの札幌線季節運航時(5~10月)に、アウェイ札幌戦があるのか。土曜日のナイトゲームが理想。
6 水戸戦、栃木戦は、3月19日の北関東道開通以降になるのか。一番、行きづらかったアウェイだったけれど、中央道・関越道経由で、一直線となる。
7 鳥栖戦、熊本戦は、九州新幹線全線開通(3/12)以降になるのか。費用はともかく、岡山―熊本間は最速で2時間14分となり、現在の3時間6分から大幅に短縮する。
8 金曜日のナイトゲームはあるのか。仕事帰りに、スタジアムで生ビールを飲める試合は、必要だと思う。
9 チケット完売が期待されるスター選手が揃った注目のFC東京戦はいつになるのか。東京ガス vs 岡山ガスという点でも、興味深い。
10 徳島や愛媛のように、大勢で押しかけたい近場のアウェイの鳥取戦はいつになるのか。サッカー専用スタジアムの迫力を体感できる。

 などと、いろんなことを想像し、発表の日を待つのが楽しい。

 JFL時代に1度経験した、バードスタジアム遠征も楽しみだし、FC東京、京都にも是非、遠征してみたい。
 その他に、まだ行けていない、水戸、草津、湘南、岐阜にも参戦したい。





 徳島  1999~2004(大塚製薬)
 栃木  2000~2008

 愛媛  2001~2005

 草津  2004
 熊本  2006~2007

 岡山  2008
 富山  2008(アローズ北陸 2000~2007、YKK AP 2001~2007)
 北九州 2008~2009

にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へ にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年01月13日 23時09分59秒
コメント(1) | コメントを書く
[データ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月

Comments

あなたの夢は何ですか@ Re:サッカーダイジェスト(06/27) 岡山市北区に位置する岡山商科大学は、中…
たーぼ☆赤組 @ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) コメントありがとうございます。 名古屋モ…
與太郎@ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) 私も何回かいましたがモーニングだけでも…
下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: