赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

2011年05月15日
XML
カテゴリ: つぶやき
★闘い
 ストヤノフ選手は、大分戦について、「『闘い』という部分が多くて、ファジアーノも大分も、サッカーをしていないと思います。」と語った。
http://sports.rsk.co.jp/index.php?itemid=3416&catid=4
 皮肉なことに、千葉戦では、ストヤノフ選手が、「サッカー」を 「闘い」 に変えてしまった。

 それはさておき、テレビの画面からも 、最後まで、闘うキモチは、十分伝わってきた。 選手はもちろん、現地で応援するサポーターのキモチも。私は、それほど、 「闘い」 が嫌いなわけではない。
 本当に、現地で体感したかった試合だ。

 しかしながら、5月は、5試合の内、参戦できるのはホームの2試合だけという寂しい状況。


★カズ
 Jに上がれば、カズが岡山にやってくるとと、ワクワクしたあの頃が遠い昔のようだ。 それが、当たり前のように思える今が、果たしてしあわせなんだろうか??


 きっと、カズは今年も岡山に来てくれる。そして、来年も来てくれるかもしれない。
 でもでも、 もしかしたら、今年が最後かもしれない


★ETC割引
 大畠国交相は10日、高速道路のETC(=ノンストップ自動料金収受システム)搭載車に対する「休日上限1000円割引」の中止時期について、来月中旬頃にも可能だとの見通しを示したが、これが、 6月12日の徳島戦の前になるか、後になるかが問題だ。


★岡山市のスポーツ施設
 第66回国民体育大会(第67回冬季大会)中国ブロック大会日程及び会場を見ると、合併した瀬戸町と建部町のカヌーコースを除くと、 岡山市営の施設って、「岡山市総合文化体育館」と「神崎山公園競技場」だけだ。
http://www.pref.okayama.jp/uploaded/press/1/3164_14127_misc.pdf


★J1とJ2
 J1の順位表を見る。
  1位 柏
  2位 広島
  3位 仙台

 過去3年のJ2チャンピオンが、上位3つを占めている。
  (2008年 広島、2009年 仙台、2010年 柏)

 ちなみに、広島とは未対戦、仙台とは1分け2敗、柏とは1分け1敗。

 このまま終わらないだろうけど、現時点では、 来年は、浦和、山形、福岡が、カンスタにやってくる?


にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へ にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年05月17日 01時31分29秒
コメント(2) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月

Comments

あなたの夢は何ですか@ Re:サッカーダイジェスト(06/27) 岡山市北区に位置する岡山商科大学は、中…
たーぼ☆赤組 @ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) コメントありがとうございます。 名古屋モ…
與太郎@ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) 私も何回かいましたがモーニングだけでも…
下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: