赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

2011年05月21日
XML
カテゴリ: つぶやき
【J2第13節】
 ◇日時  2011年5月21日(土)17:03
 ◇場所  kankoスタジアム
 ◇観衆  9,374人
 ◇天候  晴 24.5℃ 71%

                  0-0 
  ファジアーノ岡山   1       0  横浜FC
                  1-0 

 ◇得点 

   【横浜】

◆公式記録◆


 J2の18位と19位の対決。しかしながら、横浜FCといえば、カズ。いつでも、胸がときめく対戦だ。
 ファジアーノがJFLであった2008年には、ファジを広く一般の人に関心をもってもらうために、 「J2にあがれば、岡山にカズが来る」 とPRしていたことが、遠い昔のことのように思える。
 当然のように、今シーズンも、カズは岡山にやって来てくれた。
 もしかしたら、岡山でのカズの見納めになるかもしれないゲームでもある。






 16時キックオフということで、13時半から、ダンマク設営準備開始。






 試合前のファジフーズのコーナーには、横浜サポの姿は少なかった。
 横浜サポかと思えば、ライトブルーのGKの真子ユニばかり。もしかしたら、全体を見ても、横浜FCユニより、真子ユニの方が多かったかもしれない。
 昨年は、土曜日の夕方のでゲームで、アウェイサポは500人以上来てくれたけれど、今日のアウェイサポ席は、100人くらいかもしれない。




 新メニューのサラダうどん?




 試合前のサポーターミーティングで、キモチを充電。




 戦闘準備体制整う。

 キリンDAYにつき、キリンの支社長?さんの挨拶に対して、サポ席からは、「イチバンシボリ!」コールがわき起こる。(笑)






 8,000人を超えると、スタジアムは、空席がほとんど見えなくなり、いい雰囲気になる。
「J1」で勝利することでしか、幸せな空間を作り出せないクラブがある。
 「J2」であれ、地域リーグであれ、勝てなくても幸せな空間を生み出せるクラブもある。
ほぼ埋まったメインスタンドを見ながら、そんな想いにふける。
 もちろん、負けるより、勝った方がいいに違いないけれど・・・。

 ファジアーノに関わるフロント、ボランティア、サポーターなど全ての人の一人一人の力によって、この雰囲気は作り出される。それは、岡山の街の力でもあるんだろう。
 現場にいながらも、実際に試合を見ることができない、ボランティアをはじめ、多くの人に支えられて、この試合も成り立っている。

 おや、横浜FCのユニのパンツが、ブルーから白になっている。




 さて、試合の方は、前半立ち上がりは、横浜FCのペース。何度も、攻め込まれながらも、徐々に盛り返し、ほぼ互角の展開で前半終了。






 後半は、ファジアーノのペースに。しかし、あと一歩のところで、得点につながらない。




 後半24分、途中交替の石原選手のクロスボールに、チアゴ選手が走り込み、歓喜のゴール!



 そのあとは、横浜FCが盛り返し、何度もヒヤヒヤする場面も。
 後半終了間際に、植田選手と岸田選手が投入された。わずか数分だったけれど、岸田選手の運動量は、凄まじく、そのまま1-0で、横浜FCに初勝利!!




 勝利の喜びは、じわーっとやってくる。ゴールが決まった瞬間のような爆発するような喜びではない。
 頑張った選手やサポーターの笑顔を見られることが、一番の喜びかもしれない。

 ホーム初勝利。
 「初ゴール」、「初勝ち点」、「初勝利」に次に、「ホーム初勝利」がやってきた。
よそのクラブでは、なんて言うこともない「ホーム初勝利」を素直に心から喜べるしあわせを感じる。
 たとえ、負けても、自分たちのやったことが全否定されるわけでもないし、それはそれで、意味のあることだとも思っている。

 この勝利は、アウェイの草津戦、千葉戦での激戦を戦った選手や遠くまで遠征したサポの頑張りを、今日に繋げてくれたことによるものだろう。

 キリンビールDAYでの気持ちのいい勝利!きっと、今夜は、たくさんの一番搾りが、消費されるに違いない。

にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へ にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年06月03日 22時24分34秒
コメント(2) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月

Comments

あなたの夢は何ですか@ Re:サッカーダイジェスト(06/27) 岡山市北区に位置する岡山商科大学は、中…
たーぼ☆赤組 @ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) コメントありがとうございます。 名古屋モ…
與太郎@ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) 私も何回かいましたがモーニングだけでも…
下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: